模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

懐かしウマい

2018年07月01日 | 食べ物

土曜日は娘が修学旅行から帰ってくるのを、駅までお迎え当番だったので、休みだというのに夕食に飲めませんでした。
非常に暑い日だったので、風呂上がりに呑んだらさぞかしウマかったろうな。昼食時に飲んどけばよかったな。

飛行機が遅れたせいもあって、10時過ぎにやっと飲めました。
今呑んでいるビールがこれ。
昔と変わらない味に感じました。


大学生の頃、いちばん好きなブランドでした。
この缶をはっきり思えているのは、大学の卒業旅行で北海道を周遊券で回った時のこと。
宿代を浮かすために、夜行列車を何日かおきに挟んでいましたが、札幌から根室に向かう晩の急行まりもの社内で飲んだのがこれ。
たった1本で寝酒になるんだから、大学生なんてかわいいもんですね。

大学生の頃。スーパードライ前夜。
これではキリンラガーに太刀打ちできず、アサヒがまだ業界3位の頃です。
なんでスーパードライなんてウマくないのが、いつまでも売れ続けるのでしょうか。
あんなの一瞬のブームがふさわしい商品じゃないかと、個人的には思います。
HPをみると、こっちの生は業務用生ビールの樽では現在でも現行商品なんだそうです。
ビールのHPって閲覧するのに、コンビニのレジみたいに年齢認証が必要でした。
飲酒するわけでもないのに、HP見るのに年齢認証って必要?バカみたい。

サッポロの赤星も業務用では現行品ですもんね。
期間限定ではなくて、こういう定番の商品が当たり前に手に入るようになって欲しいな。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする