早朝4時前に家中のスマホが一斉に鳴って目が覚めました。
その後すぐに市の広報(屋外スピーカー)がなにかをしゃべっていました。
少しずつずれて輪唱のように聞こえるので、何を言っているのかさっぱりわかりません。
聴き取れないような放送なんか、うるさいだけだから止めればいいのに。
市に大雨特別警報ってのが出ました。
線状降雨帯はここより北の、飛騨川の谷あたりに位置しているようで、木曽川の谷である当地は今のところそれほど降っていません。
市町村合併によって肥大化したので、50Km離れた飛騨川沿いの下呂市まで隣町ですが、隣接する市の北の方では多く降っているようです。
下呂と結ぶ国道は土砂崩れで通行止めになりました。
市の南と北とでこんなに状況が違うのに、市全体に警報を出すのはどうでしょう。
警報は解除になっていませんが、8時の時点で晴れてきました。
警報が出続けたので、それほどの雨でもないのに小中学校は、日曜日まで5連休でした。
西日本の被害は本当にひどいですね。お見舞い申し上げます。
温暖化と言われて久しいですが、近年、気象のダイナミクスというんですかね、強弱の極端さが激しくなってる気がします。
年寄りが、こんなの経験ないというほどですから。
この週末はなにもイベントがないのでインドアモデラーです。
セリカは細々した小物づくりに進みました。
バンパーはまだ仮乗せで接着してません。
先週の飲まなかった晩に、窓枠を塗っておいたので峠を越した感じです。
フロントとサイドのガラスをt0.2のタミヤブラバンに置き換えました。
ポリカのt0.3は弾性が強すぎて接着に苦労しそうだったので止めました。
t0.2のプラバンはハサミで切って微調整ができるので、想像以上に楽にできました。
サイドウインドウの細いピラーは洋白t0.4X0.7の帯金を、両面テープで貼っただけ。
この画像では見え難いですが、タイヤハウスの縁とボンネットフード先端にはメッキモールがあります。
それにはハセガワのシートを貼りました。このシート貼りやすいですね。
ダルマと言いますが、それより泥棒が手ぬぐいを鼻の下で結んで頬っかぶりしてるように見えてしょうがない。
キットパーツから切り出した、熱線入りの後ろのガラスをもう少し調整してから貼れば良かった。
けっこう隙間ができてしまいました。
あとは、キーホールと社外のエッチングパーツを買ったワイパー、マフラー、フェンダーミラー等を付ければ完成です。
まずはWEBでエッチングメーカーのワイパー組み立て解説をよく見てみます。
同封の組説だけではうまくできそうにないので。
日曜日に完成するかなあ。