天気図を見ると、太平洋高気圧に日本列島全体が覆われ、梅雨前線も消滅したようなので梅雨明けでしょうか。
週末にずっと家に籠っていても気が滅入るので、緊急事態宣言も明けたし、何か理由を見つけて気晴らしに出掛けようと思っていました。
そして見つけた理由がこれ。
関東で例えると横浜から水戸に相当する距離で、運賃も片道¥3000近いのですがJRの青空フリーパスを使うと¥2620で行って来れます。
家族同伴なら車ですが、1人なら電車の方が気楽です。
この休日フリー切符は、西は米原、南は紀伊長島、東は豊橋、北は木曽平沢と中京圏のかなり広いエリアをカバーしているので大助かりです。
部活の子供を駅に送ったその足でそのまま出掛けました。
津に着いたらお昼だったので、調べてあった串カツ屋さんに直行したら営業時間が16時からに変更になっていました。コロナの影響がここにも。
しょうがないので、近くの営業していた店でテキトーに腹ごしらえ。
駅からはバスです。
初めてのバス会社に乗る時はいつも緊張します。
緊張しながら他の乗客の作法や、掲示してある注意書きを観察しなければならないのです。
ローカルルールを知らない素人が、降りる時にぐずぐずしてると迷惑でしょう?
お釣りが出ないって知らないで料金投入して、出張の時に関東バスの運転手に叱られたし。「書いてあるでしょ!」ってさ。
津市センターパレスの会場に着いたら他には目もくれず、この展示会の個人的お目当てである方のブースを目指しました。
ツイッターで友人がリツートしていた、saruruさんというバイクモデラーさんです。
カフェレーサータイプのカスタムバイクをメインに製作されています。
https://twitter.com/saruru_r
ネットの画像を拝借するのはどうかと思うので、アマモのフィギュア特集の画像から。
下の8番の画像。カスタムバイクと少女とおっさんの、映画のいち場面のようなビネットの作者さんです。
背景の店舗も展示してありました。映画の大道具のようです。
少女は裸同然の原形に、衣装を自作されたもの。こういう「物」じゃないものを作られる方は本当に尊敬します。
バイクモデラーさんなんですが、フィギュアや情景も非常にうまく製作されていて、なんでもできちゃう感じのモデラーさんです。
ブースにご本人がいらっしゃって、お話を伺えました。
以前のアイコンがゴツイお兄さんのフィギュアで、しかも本物の大型バイクに乗られていて、車はアルファロメオ!なので、いつの間にかガテン系の肉体派の方と、想像で勝手にキャラを構築してしまっていました。ところが実際は理知的で温厚な紳士で真逆。
自分はバイクモデルを素組みで2台しか作ったことがない初心者ですが、いつかはカスタムが作りたいと思っているので憧れの方なんです。
上がってしまって、根掘り葉掘り細かいことを伺っちゃいましたが、ご丁寧にご説明頂き、ありがとうございました。
カメラを持っていきましたが、どうせ上手く撮れないし、実物を肌で感じるのがこういう展示会の目的だとも思っているので、画像は1枚しか撮りませんでした。
ご本人が屋外の自然光で撮影した、非常に美しい写真をアップされているので是非そちらを鑑賞してください。
センスの良い自作のビネットと、ロケ先の背景との融合が本当に見事です。
自分の屋外撮影は、手際が悪いのもあるのでしょうが、セッティングや撮影条件決めだけで疲れちゃうほど面倒な割には、満足な写真が未だに撮れてませんから。
何でもできちゃう方というのは、そういうことです。というか、ちゃんとしたした方が、ちゃんと取り組めば、ちゃんとした作品ができるんだ、という当たり前のことを、再確認させて頂きました。
ツイッターは使い方がよくわからないので、なるべく余計なボタンを触らないようにしていることもあって、スマホの小さな画面で見るのと実物を見るのとでは大違いでした。
他にもイベントが企画されていたようですが、ピンポイントの目的を達成したのですぐに展示会場から退散。
展示会レポートは他の方がきっとアップされるでしょう。
1枚だけ撮った画像ですが、エンジンのファンネルです。
集中力が続かないので、目についたキットを次々にお手付きにしてるんですが、この前ついにバイクにも。
組み始めて気づいたのですが、このキット、カスタム仕様なのでエアクリーナーがなくてファンネルからキャブへ直結です。
なのに目立つファンネルがこの造型。
あまりにひどいので、アルミかプラ棒から削り出そうと思っていたのです。
そしたら、目の前のsaruruさんのビラーゴカスタムに削り出しのファンネルを付けてらしたので、ドアップで1枚だけ。
確かキャブは3Dプリントとおっしゃってました。
どっちにしても作るには図面からなので。これをパクりたいなあ。
この日、三重県中部以南は天気が安定していなくて、会場を出たら土砂降りでした。
傘を持っていなかったので、バス停に屋根があって良かったです。
次の目的地は名古屋栄のヨドです。
ヒグマは北海道にしか生息していないのに、途中、四日市駅にレッドベアがいました。
最近DD51が運用を終えたというニュースを聞きましたが、時の流れとは言え、目の当たりにするとやはり寂しい。
これ電気式なんですよね。ディーゼルエンジンで発電機を回してモーターで走る。
確かに大馬力の内燃機関とそのトルクを受け止める大きなトルクコンバーターを用意しようとすると、耐久性や信頼性を考慮して相当頑丈な設計が必要になって、コスト的にどうなんだろうって想像しますね。
さてヨドバシ。以前は価格コムで価格を調べてから実店舗に行くと、そんな値段ではとても無理だと店員さんに言われました。それくらいネットの最安値は突出してました。
でも数年前から、どうもおかしい。逆に価格コムが値段が下がり過ぎるのをヘッジしている感じ。
だから通販の最安値で買うよりも、直接店先で交渉した方が安く買えるという、昔に逆戻りしているように思います。
自宅でポチっより安く買えたので行った甲斐がありました。
コロナで出張が無いし、緊急事態で県境を越えるのを自粛していたので、少し前からオーディオ機器が調子悪かったのに、買いに行けなかったのが解消できました。
ヨドでお買い物をして、18時頃帰宅しました。
1日乗り鉄して、プラモの上手い人の作品見て刺激をもらって、オーディオ機器買って、昼間からビール飲んで。
釣りがない以外は好きなことばかり。なんて素敵なホリデーでしょう。