先日気づいた幸有丸の「メインバッテリーに充電してない」問題を解決しようと・・・土曜日に頑張りましたが解決できずにブースターケーブルでサブバッテリーに来ている電気をメインバッテリーに送って充電していました。
しかしこれではあまりにも見かけも具合も悪いですから・・・・色々考えた結果・・・
発電機からサブバッテリーに電気を送ってる+線のカバースイッチ(このカバースイッチを入れたらサブバッテリーに充電を始める)の手前からメインスイッチのスイッチ手前のセルモーターから来てる+線に繋ぎ、カバースイッチの手前から-線をとって、メインバッテリーに行ってるエンジン本体と繋いでる場所へ持って行けば確実にメインスイッチを入れたらメインバッテリーに充電すると思ったんです。
だって・・・カバースイッチを入れたら間違いなくサブバッテリーに充電してるわけですから・・・
そしてメインスイッチを入れたらエンジンが掛かるんですから・・・・断線は無いと言う事ですから・・・
ところがです。
こんな不思議な事があるはずは無いんですが・・・・現実を言うと・・・・
接続が終わると・・・・メインスイッチを入れなくてもエンジンが掛かってしまうんです。
おまけに・・・・エンジンを掛けても相変わらず充電はしません。
何故かサブバッテリーに充電するようにカバースイッチを入れたら・・・メイン、サブの両方のバッテリーに充電を始めましたが・・・・
メインスイッチを入れなくてもエンジンが掛かると言う事は・・・メインスイッチを「切っていても電気が流れてると言う事ですから・・・
繋いだ線を接続したままだと常に電気が流れて・・・放電しバッテリーが上がってしまいますから・・・せっかく繋いだのを外すしかありませんでした。
結局解決策が見つからず・・・エンジンを掛けたら発電機からサブバッテリーに行ってる線の途中にあるカバースイッチを入れて、サブバッテリーに充電を始めてからメインバッテリーに電気を送るようにするしかありませんでした。
それでサブバッテリーとメインバッテリーを-線で常に繋ぎ、プラス線の片側にクリップを付けてエンジンが掛かってから繋ぐようにしました。
その内にプラス線の途中にスイッチを付けようと思いますが・・・今日はここまでとしました。
時間が余ったので久し振りに以前型を抜いてあった180グラムと150グラムの二種四個のジグを削ってホログラムシートを貼って目玉を付けて一度目のコーティングをしました。
後二回コーティングをすれば完成です。
台風が近づいていて室戸岬大物釣り遠征出発までに阿南の海に行ける日は明日しかなさそうなので・・・
突然ながら明日は釣りに行きます。
昨日のリベンジはなるのか???
老齢に鞭打って頑張ってきます。