鯛はタイラバを海老と思って噛みつき釣られてしまうと書かれています。
それなら水中の海老がどの様に動くのかを知る必要があると思い、海の中の車エビの動画を探しました。
そして気が付いたのは・・・色が殆どないが縞模様が目立ち白い足が忙しく動いてる事と、触覚が長く後ろまで延びてる事でした。
白い足が忙しく動くのは作る事が出来ないけど、縞模様や触覚が後ろに伸びてる様には作る事が出来るので・・・
縞模様と触覚がネクタイより後ろまで延びるように、新しいタイラバを作ってみましたが・・・写真を写すの忘れてました。
今まで使ったことが無い昨日切り出したネクタイを使ったんですが・・・明後日の日曜日はこれを最初に使ってみようと思っています。
フックも大きくしたし・・・絶対に釣れると思います。
とは言ってもジギングは風が無くても釣れますが、タイラバは風と潮の流れがうまく合わないと釣れませんから難しいのです。
話は変わって昨日から開いて薄塩に浸けて干していた落ち鮎の一夜干し
まだ少し乾き若いけど、朝に一応完成としました。
どの様な味になってるか??とすぐにフライパンに油を入れて一夜干しをから揚げにしました。(ちょっと齧ってるのも映ってますが)
大きい鮎だと焼けば美味しいんですが、小さく身が薄いからうまく焼けないし焼いても余り美味しくならないんです。
しかしこの位のサイズの鮎は軽くから揚げにすると頭から尻尾迄残すところなくお酒の肴やおやつに大変美味しいのです。
そんなんで・・・もう一度コロガシ漁に行って100匹位獲って・・・肴を確保しておきたいと思ってます。
鮎は生を冷凍してもこの様な干物を冷凍しても一年位は味が変わりません。
海の魚は素人が一般的な冷凍庫で冷凍してしまうと食べられない様な味になりますが、鮎は全然大丈夫で保存にはもってこいです。
それにしても季節が逆戻りしてるような陽気と言うより暑さに錦鯉は大喜びで沢山エサを食べています。
私は出かけた時に車のエアコンの冷房を掛けました。