</object>
YouTube: マツコが峯岸みなみの丸刈り謝罪に激怒! AKB48
「アンケート」篇はこちら。
しまった。アップの順番をまちがえました。こっからスタートだったの。
桜宮高校の事件は痛ましいかぎりだ。部活の顧問の体罰によって追い込まれたバスケットボール部主将の自殺。こんなことがあっていいはずがない。体罰はあってはならない……まず、この大前提がすでに揺らいでいるような気がする。
読売の世論調査によれば、「どんな場合にも体罰はあってはならない」と回答した人はほぼ半数にすぎない。他の人たちは「やむをえない場合がある」だったり、はっきりと体罰肯定派なのだ。
彼らの本音はこうだろうか。
「うちの子のダメな部分をセンセイになんとかしてほしい。体罰?もちろんあって然るべきです」
「部活でいい成績をとれなかったらいい大学に行けないし、いい就職先にも行けないじゃないですか。先生はそのためにがんばってくれたのに」
「熱意があるから殴るわけでしょう?」
こんなところかなあ。
じゃあ教員はどう考えているのだろう。本気で体罰はいけないと考えている人の割合はどれくらい?
「みんなやってることじゃないか」
とか、
「あの生徒たちを見ろよ。言葉でなんとかなると思ってるのか」
「全国大会で優秀な成績をおさめる体育部の顧問が、体罰やってないはずないだろ」
と内心思っている人が相当数いるだろう。
いくつかの観点で考えてみよう。
・顧問が行った行為は「教育」なのか
・部活動で“勝つ”とはなんだ。
・体罰が許される範囲とはどこまでなのか
・橋下大阪市長が行ったことの意味はなにか
・退職手当削減と表裏一体とはどんなことか。
ちょっと、本気だしてみます。次回は「スクールウォーズ」篇。
本日の動画はマツコ・デラックスの「5時に夢中」。いやはやすごいなMX。