goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

お金にならない仕事

2007年08月02日 | 雑感
 ご門徒のIさんが、こぼされていました。

 「地区の老人クラブの世話人を引き受けてくれる人がほとんどいない。結局、同じ人が何年も役員を務めることになる」 

 自治会にしても、あるいは、PTAの役員にしても、皆、引き受けたがらない のは、よくある話。
 若い人達なら、まだしも、
 う~ん、ご年配の方々まで、そうなのか・・・

 人のお世話をするのは、確かに気を遣うことで、心身疲れる。
 
 でも、誰かが役員となり、お世話係をしていかなければ、ならない。
 
 役員をつとめること、人のお世話をすることって、確かにお金にならないし、自分だけが、忙しい目にあって、損した気分になるのかもしれないけど・・・

 それって、本当に損なのかなあ・・・
 
 自分が体験することで、それまで気づかなかった、お世話役さんの気苦労に気づかせてもらうことだけでも、自分のためになっているんじゃないかなあ?
 
 その時、できる人が、できることをさせていただく・・・お互い様で。
 
 お金を稼ぐことも大切だけれど、この世の中、お金にならない、人のためにする仕事をしてくださる多くの力でも成り立っていることも事実。

 「お金にならない仕事」・・・今、一番、評価が低いが、大切なことのように思います。

  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする