昨晩から「千の風になって」ドラマスペシャルが放送されていますね。
来週の金、土は、漫画家の中沢啓治氏が、ご自身の被爆体験をもとに描かれた自伝物語「はだしのゲン」が、初めてテレビドラマ化、放送予定です。
実は、原爆投下前の広島の風景としてロケが行われたのは、佐賀市と武雄市です。6月の麦秋の美しい風景の中でロケが行われました。
佐賀県の「県民たより」8月号によると、特に武雄市ロケでは、多くの市民がエキストラとして出演されているそうです。
「はだしのゲン」は、フジテレビで、来週金曜、土曜の二夜連続(8月10日、11日)夜9時からの放送です。
「これは、佐賀の酒藏なのねえ」「佐賀の麦畑なのねえ」と、ご覧下さい。
ところで、昨日、佐賀市は、早朝、午後、夕方と3回も大雨洪水警報が出る、ものすごい雷雨でした。
1時間に60ミリをこえる土砂降り。
その雨上がりの合間に屋外での総体、競技が行われたようです。何度も中断で、大変だったようですが・・・
夕方、佐賀のニュースで、陸上競技場から竜巻
らしきもの遠くに見えて、役員の方々が、不安そうに眺めておられる映像があったのですが・・・どこも被害のニュースは聞かず・・・???
何と、その竜巻は、ウチの町の田圃の中で発生していたらしい
今朝の佐賀のニュースで竜巻が発生したのは、我が町だったと知り、エエッ
農業用ハウス破損の被害に遭われ、インタビューに答えておられたのは、エエッ
S氏じゃありませんか
前回もウチんち南の町内から南西に被害が・・・
今回も町内南の田圃の中での被害・・・
今回は、小さな竜巻で、すぐ消えたので、大被害には至りませんでしたが、
不安定な気象条件、雷雨、田植え後の水田・・・何か竜巻が発生しやすい条件が重なりやすいのでしょうか
来週の金、土は、漫画家の中沢啓治氏が、ご自身の被爆体験をもとに描かれた自伝物語「はだしのゲン」が、初めてテレビドラマ化、放送予定です。
実は、原爆投下前の広島の風景としてロケが行われたのは、佐賀市と武雄市です。6月の麦秋の美しい風景の中でロケが行われました。
佐賀県の「県民たより」8月号によると、特に武雄市ロケでは、多くの市民がエキストラとして出演されているそうです。
「はだしのゲン」は、フジテレビで、来週金曜、土曜の二夜連続(8月10日、11日)夜9時からの放送です。

「これは、佐賀の酒藏なのねえ」「佐賀の麦畑なのねえ」と、ご覧下さい。
ところで、昨日、佐賀市は、早朝、午後、夕方と3回も大雨洪水警報が出る、ものすごい雷雨でした。

その雨上がりの合間に屋外での総体、競技が行われたようです。何度も中断で、大変だったようですが・・・
夕方、佐賀のニュースで、陸上競技場から竜巻

何と、その竜巻は、ウチの町の田圃の中で発生していたらしい

今朝の佐賀のニュースで竜巻が発生したのは、我が町だったと知り、エエッ

農業用ハウス破損の被害に遭われ、インタビューに答えておられたのは、エエッ


前回もウチんち南の町内から南西に被害が・・・
今回も町内南の田圃の中での被害・・・
今回は、小さな竜巻で、すぐ消えたので、大被害には至りませんでしたが、
不安定な気象条件、雷雨、田植え後の水田・・・何か竜巻が発生しやすい条件が重なりやすいのでしょうか
