いつもの潮だまりで変わったイソギンポ科の魚を発見。タネギンポ属のタマギンポ。タマギンポは頭部や体側に小さい白い斑点があるので、同じ属のタネギンポなどと見分けることができる。なお、名前がよく似ているタマカエルウオとは別種なので注意が必要である。
タネギンポは以前にも喜界島や沖縄島、石垣島で発見したり採集しているので「はじめまして」ではないが、採集して飼育しようとするのは今回が初めてである。いつもの潮だまりではカエルウオの仲間はカエルウオとタネギンポが優勢で、本種は見たことがなかったのだが、今回初めて発見。和歌山県以南で見られるというが基本的には屋久島以南に多い魚のようである。
採集したときからえらい細長かったので心配していたが、我が家の水槽につれて帰ると最初から配合飼料をよく食べてくれ、一安心。しかしカエルウオの仲間、とくにカエルウオ属やタネギンポ属の魚は、水槽から飛び出してしまいやすいので注意が必要。フタをしっかりするのはもちろんのこと、フタの隙間も忘れずに埋めてあげたいところである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます