久しぶりのぶろぐでした。お葬式など理由がありぶろぐが更新できず。さて、テンジクダイ科のカスリイシモチ。昨年いつものポイントで夜釣りで釣れてきたのがこの子。肉食性がつよくサビキ仕掛けについていたキビナゴを丸呑みする大食漢。我が家では魚のミンチのほかホワイトシュリンプもあげているが、配合飼料もよく食べる。協調性はあるものの口に入る小魚は捕食してしまうので混泳は同じくらいの大きさの魚との組み合わせに限る。後ろにちらっと姿が見えるクマノミも我が家にやってきてから来週で6年になる。
こちらはセグロマツカサ。ナミマツカサの大きいのに追いかけまわされたあと鰭が短くなってしまったが、ここまで回復。我が家にやってきて今年で5年になるが、元気に餌を食べている。ちなみに配合飼料はメガバイトレッドとオメガワンのペレットフードを与えている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます