新宿から東武日光線直通の特急電車に乗った。
券売機でさくっと座席指定券を購入。「乗車券を同時に購入しますか?」の表示に、SUICAでいいと思って「しない」を選択。電車に乗りこんだ。
発車直前、「この電車はSUICA・PASMOではご乗車になれません」とアナウンスが。ありゃりゃ、どうしよう?!
今さら慌てても仕方ないので、下車駅で窓口へ。SUICAから乗車券分を引き落としてもらって事無きを得た。
この直通特急は栗橋から東武線の線路に入る。そのため一時停車して、JRと東武の乗務員が交替する(ホームじゃないところに停まるので乗客の乗り降りはできない)。
同じルートを普通電車で行くなら、栗橋でJR改札を出て東武の改札に入るはず。直通ではそれがないので、SUICAからの引き落としが正常にできないわけだ。
次回は忘れずに乗車券を同時に購入しよう。(ていうか、特急券高いんだから普通電車に乗れ!>自分)
券売機でさくっと座席指定券を購入。「乗車券を同時に購入しますか?」の表示に、SUICAでいいと思って「しない」を選択。電車に乗りこんだ。
発車直前、「この電車はSUICA・PASMOではご乗車になれません」とアナウンスが。ありゃりゃ、どうしよう?!
今さら慌てても仕方ないので、下車駅で窓口へ。SUICAから乗車券分を引き落としてもらって事無きを得た。
この直通特急は栗橋から東武線の線路に入る。そのため一時停車して、JRと東武の乗務員が交替する(ホームじゃないところに停まるので乗客の乗り降りはできない)。
同じルートを普通電車で行くなら、栗橋でJR改札を出て東武の改札に入るはず。直通ではそれがないので、SUICAからの引き落としが正常にできないわけだ。
次回は忘れずに乗車券を同時に購入しよう。(ていうか、特急券高いんだから普通電車に乗れ!>自分)