Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

真央らしく

2009年11月26日 12時59分15秒 | スポーツ

 朝日新聞バンクーバーオリンピック特集のコラム、「真央らしく」。最新の11/24版を読んだ。
 初めてともいえるスランプの中、トリプルアクセルを取り戻そうと練習に励む。曲は変えない。「このプログラムが好きだから」「まだパーフェクトの演じてないのに変えるなんて、ありえない」「シーズンオフから滑ってきて体に染みこんでいる」「積み重ねを無駄にしたくない」という気持ち。SP、フリーで計3回のトリプルアクセルに挑む予定。ステップを45秒から38秒にするなど、修正を加えている、ということだ。
 なるほど・・・
 こんなときだからこそ、自分らしい演技をしたい。どんな結果でも、自分の演技ができなければ納得できない、だろうな・・・
 トリプルアクセルをはじめとするジャンプも真央らしさだし、滑り全体の躍動感も真央らしさだと思う。結局、両輪なのだ。ジャンプで失敗すると、本来の滑りが出てこなくなる。トリプルアクセルを跳ばなくても、ものすごくレベルの高いプログラムを滑れるし、点数も出せるんだけど、それでまとめても“自分の演技”にならないんだろう。4回転を跳ばないことを“選択肢”として持っている織田信成や高橋大輔の構成とは、ちょっと違うようだ。
 強い思い入れがあるらしいフリーの曲「鐘」は、コーチのタラソワが、ミシェル・クワン(アメリカ)のトリノ五輪フリーに用意した曲だそうだ。クワンは結局出場せず、幻となった曲を「期待を込めて託されたと、浅田は受け止めている」。
 うがった見方をすれば、「縁起が悪い」ともいえるのでは?! バンクーバーに出場できない可能性など考えてないから平気なのかもしれないが、、、
 思えばトリノの前、年齢制限に数ヶ月足りないのに「グランプリファイナルに優勝したら特例が認められるのでは」なんて憶測が飛び交うほど、ファンたちはオリンピックの真央ちゃんを見たがっていた。4年間待たされて、ようやくまたオリンピックの年がめぐってきたのに、とじれったい思いでいる。
 その状態で今季の浅田真央選手のプログラムを見て私が思うのは、むしろ真央“らしくない”。合っていない、というより、なんで今これ?という感じ。キム・ヨナのほんわかした色気、コケティッシュな動きが19歳の女の子に相応しい雰囲気なのに、同じ19歳の真央ちゃんは、なんでこんなに重たいのか^^;
 タラソワコーチは、オーソドックスでクラシックな雰囲気が真央ちゃんに合うと思っているんだろう。それが合わないとは言わないが、真央ちゃんの個性はそれだけではないのでは? 年齢相応の溌溂とした感じが出る曲が、ほかにもあるんじゃない?!
 昨季はSP「月の光」が清楚で凛とした美しさで、フリー「仮面舞踏会」の力強さとバランスが取れていた。今季はSPがその「仮面舞踏会」、SPもフリーも重厚な曲で“かぶって”しまう。昨季さんざん聴いたからちょっと飽きてるし^^;
 実は「仮面舞踏会」を、普通の演奏でちゃんと聴いたことがないんだけど、プログラムに合わせて相当曲をアレンジしているように聴こえる。みんな多少はアレンジするけど、ちょっとやりすぎ(?!)感が…。映画やミュージカルの音楽を使う場合、いくつかの曲から適当な部分を組み合わせる場合が多いが、そういうアレンジは演奏会でも行われるし、それほど不自然には感じない。1曲だけを伸ばしたり縮めたり繰り返したりするからだろうか?!
 衣装のデザインも、今季は今ひとつのような 胸元にたくさん花がついてるのは、なんか野暮ったく見える。これまたキム・ヨナがすっきりしたデザインなので、つい比べてしまう。
 昨今のプログラムは、全体に“わかりやすい”表現が好まれていると思う。バレエや映画の場面を演じ、観客にはっきりイメージさせるものが受ける。チャップリンやフェリーニの映画を見てなくても、織田信成が花を手渡し、高橋大輔が綱渡りをする場面は誰が見てもわかるし、感情移入できる。
 特定のシーンを描くタイプでなくても、全体として何らかの風景が浮かんでくると、また見たいと思うプログラムになる。小塚崇彦のギター2曲、デニス・テンの「Sing Sing Sing」、プレオベールのローリングストーンズ、などなど。アボットの交響曲もよかった。
 浅田真央の「鐘」は、どんな風景を伝えようとしているのか。演技全体の出来がよくないと、なかなかイメージが伝わってこないから、今季まだ本物の「鐘」を私たちは見ていないんだと思う。ちゃんと伝えるものがあるプログラムなのかどうか、知りたい。

 なんか勝手なことをあれこれ書いてしまったが(ファンの皆さん許して)、すべては全日本にかかっている。そのへんの国際大会よりハイレベルな全日本で、今持てる力全てを見せてください。期待してます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする