Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

中秋節には

2013年09月19日 23時46分02秒 | 香港

 これですね
 お団子買うの忘れたけど(汗)、香港で買ってきた月餅をいただく。真ん丸なお月さまが“円満”の象徴なので、本来は月餅も円形だった。大きいのを切り分けて食べるのが伝統スタイルだけど、最近は食べやすいミニタイプも多く出ている。
 これもミニ(迷你)。餡は胡麻風味の黒餡だと甘みが強くて重いので^^; 蓮の白餡にして正解。塩漬けの卵の黄身が入っている。比較的さっぱりしてて食べやすい。

 一家円満を願って

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は敬老の日で | トップ | ゴレン »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 ()
2013-09-20 01:01:42
ミニ 英中折衷表記が如何にも香港らしい
台湾では依然丸いのが主流のようね
最近香港では白餡バージョンがあるのね
返信する
ミニ (HO太)
2013-09-20 02:58:46
迷[イ尓]は普通話でもよく使いますよ。
北京でも見かける表示です。
このメーカーのは角型だけど、丸型のメーカーのほうが香港でも多いかも。
アイスクリーム月餅、洋菓子風月餅等もあるんですよ
返信する
これ! (デビット リー)
2013-09-20 12:43:32
アイスクリーム月餅!?
私は椰子餡が好きです。牛肉干入りのは微妙とゆーかかなり妙。
あとは外側がパイみたいなやつは、も~、ポロポロ崩れて、お皿からかき集めて食べる感じでした!
返信する
基本は甘い (HO太)
2013-09-22 09:33:51
椰子餡ですか~。私は食べたことないかも。
牛肉干入りというのは、しょっぱいんですか?
これも未経験だわ~。
香港のは基本的に甘いタイプですね。中に入ってる卵の黄身の塩漬け、この塩味がアクセント。
奇をてらいすぎると、自分で食べるならいいけど人に贈るのには不向きになっちゃうから、なんだかんだ言って伝統タイプは消えませんね。
返信する
ん~ (デビット リー)
2013-09-22 22:22:44
椰子餡はココナツミルク風味に椰絲入りです。

牛肉干はあれ、五香粉!いかにも中華。辛いタイプもあるようです。
人にあげるか迷ってやめて、正解でした。好きな人は好きなんでしょうけど。
返信する

コメントを投稿