iTunes Music Storeが日本でも配信を開始して、なんと購入できる楽曲の中にけっこうC-popもあるということがわかった(jingさんのブログ・自知之明に詳しく出ています)。さすがにそろそろ携帯オーディオプレーヤーがほしくなってきたので、iPod買おうかな~と考えたりしている。なんか、リンク機能を使えば歌詞も表示できるという話なので、使いこなせたらかなりいいかも?!
が、ここで疑問がひとつ。手持ちのCDから取り込むなら、歌詞カードもスキャンするなりテキストに打ち込むなりしてファイルにできるけど、iTunes Music Storeやその他の配信サービスでは歌詞カードが買えるんだろうか? 別売りで買えるところもあるのかもしれないが、歌詞カード込みという話はあまり聞いたことがない。さらに気になるのはミュージシャン情報。作詞・作曲・編曲・プロデュース・バンドメンバーなどの情報は、私にとって常に知りたい重要な情報なので、これが得られないとすると、正直配信で曲を買うメリットはない。CDを買い続けていると増えて困るのは確かだけど、買うほどいいかどうかわからない曲なら、TSUTAYAで借りたほうがいい(それなら歌詞カードもミュージシャン情報もちゃんと見られる上に、日本では歌詞カードをコピーするのは違法ではない)。安く買いたければBOOKOFFあたりでも掘り出し物がある(こともある)。
…と、つらつら考えてみると、iPodを買うのはいいとしても、配信で楽曲を買うことはないかもしれない。もし、配信で歌詞やミュージシャン情報も購入できるサービスをご存知の方、いらっしゃったら教えてくださいませ
<追記>
そもそも、なんでミュージシャン情報が重要なのか、全然書いてませんでしたね^^;
皆さんはどうなんでしょう? しゃれたアレンジの曲を聴いたら誰が編曲してるか知りたくなったり、間奏に渋いサックスが聴こえたら誰が吹いてるか気になったり、しないですか? J-popの場合、このアーチストにはだいたいこの人って決まってたり、バンドだったらバンドのメンバーでやってたりすることが多いから、わざわざ名前を見なくてもわかっちゃうのかしら。
中華圏ではそもそも優秀なミュージシャンの数が少なくて一人があちこちに出まくるので、しまいに「この音はたぶんあの人」と想像がつくようになってしまう(それがしばしば当たるようになってしまう)。それでも、世界的に有名な人をフィーチャーすることもあれば、のちに大ヒットを飛ばすプロデューサーになる可能性もあるから、名前は常にチェックしておきたいのだ。コーラスでいい声の若手が出てきたと思ったら、その人がソロ歌手としてデビューすることだってあるし。
歌詞の内容とミュージシャン情報を簡単にパソコンにとりこんで、ファイル化して、曲といっしょにiPodにまとめられたら最高なんだけど、、、難しそう、、、
が、ここで疑問がひとつ。手持ちのCDから取り込むなら、歌詞カードもスキャンするなりテキストに打ち込むなりしてファイルにできるけど、iTunes Music Storeやその他の配信サービスでは歌詞カードが買えるんだろうか? 別売りで買えるところもあるのかもしれないが、歌詞カード込みという話はあまり聞いたことがない。さらに気になるのはミュージシャン情報。作詞・作曲・編曲・プロデュース・バンドメンバーなどの情報は、私にとって常に知りたい重要な情報なので、これが得られないとすると、正直配信で曲を買うメリットはない。CDを買い続けていると増えて困るのは確かだけど、買うほどいいかどうかわからない曲なら、TSUTAYAで借りたほうがいい(それなら歌詞カードもミュージシャン情報もちゃんと見られる上に、日本では歌詞カードをコピーするのは違法ではない)。安く買いたければBOOKOFFあたりでも掘り出し物がある(こともある)。
…と、つらつら考えてみると、iPodを買うのはいいとしても、配信で楽曲を買うことはないかもしれない。もし、配信で歌詞やミュージシャン情報も購入できるサービスをご存知の方、いらっしゃったら教えてくださいませ
<追記>
そもそも、なんでミュージシャン情報が重要なのか、全然書いてませんでしたね^^;
皆さんはどうなんでしょう? しゃれたアレンジの曲を聴いたら誰が編曲してるか知りたくなったり、間奏に渋いサックスが聴こえたら誰が吹いてるか気になったり、しないですか? J-popの場合、このアーチストにはだいたいこの人って決まってたり、バンドだったらバンドのメンバーでやってたりすることが多いから、わざわざ名前を見なくてもわかっちゃうのかしら。
中華圏ではそもそも優秀なミュージシャンの数が少なくて一人があちこちに出まくるので、しまいに「この音はたぶんあの人」と想像がつくようになってしまう(それがしばしば当たるようになってしまう)。それでも、世界的に有名な人をフィーチャーすることもあれば、のちに大ヒットを飛ばすプロデューサーになる可能性もあるから、名前は常にチェックしておきたいのだ。コーラスでいい声の若手が出てきたと思ったら、その人がソロ歌手としてデビューすることだってあるし。
歌詞の内容とミュージシャン情報を簡単にパソコンにとりこんで、ファイル化して、曲といっしょにiPodにまとめられたら最高なんだけど、、、難しそう、、、
ジャケの画像(アートワーク)が取り込まれるのかとかも気になってたので、一度試しに購入してみますね。
CDからリッピングする際に作曲者まではデータベースから自動で入力されます。で、自動でソートされるの。これは楽しい! その他の情報や歌詞もデータベースがどういう風に充実していくかにかかってるんじゃないでしょうか。
アレンジは私もすごく気になります。作曲よりも気になるくらい。香港では言うまでもなくコンラッドですけれど、日本で一番好きだったのは清水信之さん。もう作品を追っかけていないけれど、活躍してるのかなあ…。ああ、好きだったなあ。
清水信之さん、ググってみました(笑)
ゴスペラーズの「ミモザ」とか、上戸彩なんかも手掛けてるそうです。昔私が好きだった稲垣潤一とも仕事してたんですね。
同姓同名の狛江市議もいるようでした(びっくり)。
清水信之さん、そうですね。稲垣潤一もありました。大貫妙子がすごくよかったんですよ。私は教授のよりも好きでした。
全く買わなくなるとは思いませんが、購入点数が激減するでしょう(笑)
本当に好きで、文字通りアルバムとして手元に置きたいと思う作品は、CDで買うと思います。売れていてみんながいいというので一応聴いてみる、新人でちょっと試聴した感じよさそうだから聴いてみる、という理由で買っていた作品はデジタルで十分になるかも。
配信での購入がもっと主流になったら、CDはジャケット写真や歌詞カードのデザインなどに凝って“芸術性”を高くしたり、配信では購入できないボーナストラック・映像をつけたり、付加価値を高めないと売れなくなるかもしれませんね。でも、同じアルバムでやたらと2ndバージョンを出すの、やめてほしいわ
あと廃盤になってしまったものが配信されることを私は期待してるんですが、どうだろう。(10年たったら「私は『生命色彩』のCDを持ってるのよ。こーんなきれいなピクチャーCD!ほれほれ」と自慢する日がくるのかも。その日に備えてまだまだストックを増やさなくっちゃ。)
言い忘れましたが、作曲者のデータのないCDもたくさんあります。残念ながら、目下この面でも中華よりも韓国ががんばっている模様。入力に協力してくれる人とか募ってもいいような気もしますね。
メールのやり取りみたいになちゃって失礼しました。
香台のCDって、「ギター誰々/ベース誰々/ミキサー誰々」みたいに1曲ごとに細かい情報が書いてあるのが嬉しいですよね。それが楽しめないのはちょっと辛いかも。
いまCDが売れないらしいですけど、音楽配信との棲み分けがどうなるのかは気になるところです。
でも大陸みたいに違法アップロード天国になるよりは、ミュージシャンに売り上げが還元される音楽配信の方がいいと思うんですけどね。
CDと配信の棲み分け、私も気になってます。日本では配信で先にリリースしてから、好評だとCD化という動きも始まってますよね。中華圏でもそんな方法なら、違法アップロードされる前にミュージシャンも利益が上げられるようにできるかもしれませんね。