フィギュアスケートで年明けに国内選手権を行う国の一つ、アメリカの2014全米選手権が始まった。今年もJ SPORTSで観戦 今日は女子ショートプログラム。
<G1>
アシュリー・ケイン
ロックアレンジのフラメンコ♪ JGPシリーズには出ていたことがあるが、シニアでは予選を勝ち抜いての出場。3回転フリップ+3回転トウループなどジャンプを全部決め、スピンもかなりいい。ほぼノーミスでガッツポーズ、第1滑走から61.45。
フランチェスカ・キエラ
「マトリックス」♪ 昨年ノービスで予選突破できなかったが、今年ジュニアをスキップしてシニアに挑戦、地区大会では170点台をマークしたという注目選手だそう。力強いスケーティングでスピード感がある。一つ一つの動きがきびきびしていて、堂々のデビュー。52.81。
バービー・ロング
サン=サーンス「白鳥」♪ この選手もJGPシリーズ出場経験がある。純白の衣装がエレガント。スピンから入り、ジャンプを2つ後半に入れていた。55.55。
ジョエル・フォルテ
「Feelin' Good」♪ 全米ではおなじみの選手、最年長の27歳。韓国生まれというのは初めて知った。ジャンプ3つ、スピンなどもきっちりできていたが、解説の岡部さんは「全体に動きが単調」と惜しむ。50.53。
マライア・ベル
「ベサメ・ムーチョ」「マラゲーニャ」♪ 昨年ジュニア2位。今季JGPでは3位と7位。赤地に黒のレースを重ねた衣装が素敵。前半ジャンプが決まって、後半どんどんのってきて、スピンのきれもよかった。本人大満足の出来。56.72。
<G2>
キャロライン・ジャン
「オペラ座の怪人」♪ 最初の3回転ループ+2回転ループで、セカンドジャンプが途中で開いてしまった。フリップやダブルアクセルは決まり、スピンも今日はビールマンができたが、47.87。コーチが今はいないらしい、、、
ヴァネッサ・ラム
「イルミネーション」♪ 鮮やかなピンクの衣装。ルッツではステップアウトで片手をつき、コンビネーションジャンプで間にターンが入った。でもイナバウアー、イーグルからダブルアクセルなど、工夫が多いプログラム。「つま先まで神経がいくとエレガントになる」(岡部さん談)。48.98。
ヤスミン・シラジ
地元ボストンの大声援。3回転トウループ+3回転トウループに挑戦したが、セカンドで惜しくも転倒。ループが1回転になってしまった。17歳になって大人っぽくなってきた。44.67。
リア・カイザー
「アランフェス」♪ ジュニアではグランプリファイナル出場もある選手。冒頭の3回転トウループ+3回転トウループがきれいに決まって波にのる。トランジションに工夫があると岡部さん。57.41
レイチェル・フラット
バーバー「弦楽のためのアダージョ」♪ 久しぶりにこの選手を見る。冒頭のルッツがシングルになってしまったが、フリップに2回転トウループをつけてリカバリー。静かな曲の終盤を盛り上げる大人のステップシークエンスは魅力的で、最後のイーグルの連続などは"girl"じゃない"lady"でなければ見せられない。46.57。
<G3>
コートニー・ヒックス
タンゴの曲。スタートポジションについてから曲が鳴るまでに間が空きすぎてやり直しになるハプニング。コンビネーションは間にターンが入ってセカンドもトリプルを跳んだが転倒。昨年より体が大きくなった感じ。51.69。
アンジェラ・ワン
ピアノの美しいメロディの曲。動きや構成がきれいで、次第に盛り上がっていくプログラム。ジャンプが予定通りにはいかず、本人は少し残念そう。54.40。
長洲未来
ガーシュイン「The Man I Love(私の彼氏)」♪ 冒頭に3回転トウループ+3回転トウループが決まってにっこり。ループ、アクセルもきれいに見えた。スローパートでしっとり見せたステップもよかった。スカッとする演技に観客大歓声。65.44、トップに立つ。
クリスチーナ・ガオ
「Close Without Touching」♪ ストリングスが奏でる曲。こちらも3回転トウループ+3回転トウループを決め、アクセルやループもばっちり。カーブを描くイナバウアーなど、この人の魅力が十分。ステップの中で2度つまずく場面があったのがもったいなかった。60.91。
グレイシー・ゴールド
グリーグ「ピアノ協奏曲」♪ シーズン途中で曲を変更。高く髪を結いあげデコルテを強調した衣装、クラシックらしいクラシックで少し大人っぽい演出。3回転ルッツ+3回転トウループをクリーンに下り、いきいきと動く。ノーミスの演技にちょっと感極まった表情。72.12、70点越えでもちろんトップ。
<G4>
ハナ・ミラー
「火の鳥」♪ 力強い滑り出しはキャメルスピン。3回転ルッツに付けた2回転トウループは両手上げ、フリップもびしっと決まった。ステップもよく動いていたが、最後の要素のダブルアクセルで転倒してしまい、本人はすごく口惜しそう。57.49、得点を見て少しほっとした顔になった。
キリ・バガ
「黒い瞳」♪ ジャンプに3-3はなく、単独ジャンプもサルコウなので基礎点はあまり高くないが、ノーミスで満足そう。スピンの回転が速く、曲の音に振付をうまく合わせ、テンポが速くなる曲調にのったステップもよかった。54.02。
アシュリー・ワグナー
「クレイジー・ダイヤモンド」♪ コンビネーションは3-2になったが、大きなミスはなし。ポニーテールをなびかせて滑り切った。64.71。
アグネス・ザワツキ
映画「Sex and The City 2」より♪ 3回転トウループ+3回転トウループは高さもあってよかったが、ルッツが2回転になってしまった。54.18、かなりがっかりした顔。
サマンサ・セザリオ
「フィーバー」♪ 今季シニアに上がってGPデビューした選手。コンビネーションは3回転ループ+2回転ループ。スピンで少しバランスを崩すところがあったが、全体ではまとめた。54.88。
ポリーナ・エドマンズ
「ベサメ・ムーチョ」などラテンのメドレー♪ レモンイエローの鮮やかな衣装。Edmundsという名字だがロシア系でもあるらしい。まだ15歳で今季はジュニアグランプリファイナル4位。細長い手足がよく動く。3回転ルッツ+3回転トウループ、3回転フリップと基礎点の高いジャンプが決まり、ノーミスの演技で最終滑走を飾ってくれた。66.75と2位につけた。
結果、首位に立ったのはグレイシー・ゴールド。2位ポリーナ・エドマンズ、3位長洲未来。3連覇をねらうワグナーは4位。5位アシュリー・ケイン、6位クリスチーナ・ガオまでが60点以上。ソチ五輪に出る3人は誰になるのか? フリーも楽しみ
最新の画像[もっと見る]
-
二度寝の夢 21時間前
-
四大陸選手権ライブ配信予定 3日前
-
久々にマック 4日前
-
今年も 4日前
-
冬季アジア大会・男子FS最終グループ 5日前
-
冬季アジア大会・女子FS最終グループ 5日前
-
冬季アジア大会2025・男子SP 1週間前
-
冬季アジア大会2025・ペアSP 1週間前
-
冬季アジア大会2025・アイスダンスRD 1週間前
-
冬季アジア大会2025、フィギュアスケート日程 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます