ある日心によみがえる あのときめくものを
むきにワラってみたくなる 照れくささもあるさ
「愛は風まかせ」 詩; ちあき哲也

■安倍内閣総理大臣が明治神宮を参拝したとのこと。現行憲法の理念を再確認するものであり、過剰なほどの憲法擁護義務を果たしているといわざるを得ない。
日本が「天皇中心のカミの国」であるかは、少なくともおいらは知らない。ただし、天皇こそ日本国政の中心であることは現行憲法に明記するところである。すなわち;
第一に、天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
そして、
1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
2.国会を召集すること。
3.衆議院を解散すること。
4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
などなど。
すごいぞ! マッカーサー憲法! 現行憲法は十分すぎるほど天皇に日本国政への関与と責任を求めている。 護憲派!マンセー! 天皇陛下!マンセー! もっとも、そもそも現行憲法を発布したのは ひろひとさん である。
つまり、こういう憲法に対抗して、人民共和国憲法の草稿がぼこぼこ沸いてでてこないことが、この日本には左翼なんていないのだ!という何よりの証左である。
■さて、カミさま。日本がカミの国かは知らない。天皇がカミであるかも、これまた、おいらは知らない。 ただし、少なくとも、今上天皇以下皇族は自分たちがこの日本に降臨したカミの子孫であるという物語を存続させるための儀式を毎日行っていることは、これまた、厳然たる事実なのである。
第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 10.儀式を行ふこと。
■さて、さて明治神宮。 薩長により京都御所から江戸城に「拉致」された近代皇室の「拉致家族」第一世代のむつひとさんが祀られているのが明治神宮に他ならない。近代天皇で神宮で祀られているのはむつひとさんのみ。近代日本政府がお参りしやすいように、政府のお膝元にある。ちなみに稜は京都にある。
■薩長は、むつひとさんを玉扱いした。つまり、玉を掴んだものがこの日本を支配できるのだという、みも蓋もないが、実はぬほんのれきしに深く根付く考えに基づき、会津・奥州を血祭りにあげ、ぬほんを支配した。そんな薩長は大日本帝国(略して、日帝)を作ったが、100年ももたずに、対米戦で破れ瓦解した。
そして、ひろひとさんは、マッカーサーに会った。

愛は風まかせ ほんのひと吹きで
他のいとしさへ いつもは飛び立てるけど
そうさ俺らしさ 浅い眠りごと
ゆうべ現れた あいつにまどわされ
「愛は風まかせ」 同上.
●この玉を掴んだものが支配者という原理をうまく利用したのがマッカーサーである。マッカーサー憲法の制定。日本を非軍事化し2度と米国の脅威にならないようにする手段として玉を利用したのである。掴んだ玉は今ではガラス箱にいれて、「*(自己検閲)民」にたまに見せる。

玉を米国の日本支配の手段と考えれば、ひろひとさんが1)原爆はやむをえない、と言ったことや、2)東京大空襲のルメイに勲章を授与したこと、3)対米開戦をしたいわゆるA級戦犯を忌避したことなど;「ごっこ」の世界を続けたいとき 、 Nothing's gonna change my world が矛盾なく受け入れられる。(これらの記事群は、このブログの<中心軸>である。)
時の皮肉さと ひとのたよりなさ
思い知った午後 それなりいいものさ
「愛は風まかせ」 同上.
Google; 愛は風まかせ 五十嵐浩晃
●上記いか、1枚20円。
むきにワラってみたくなる 照れくささもあるさ
「愛は風まかせ」 詩; ちあき哲也

■安倍内閣総理大臣が明治神宮を参拝したとのこと。現行憲法の理念を再確認するものであり、過剰なほどの憲法擁護義務を果たしているといわざるを得ない。
日本が「天皇中心のカミの国」であるかは、少なくともおいらは知らない。ただし、天皇こそ日本国政の中心であることは現行憲法に明記するところである。すなわち;
第一に、天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
そして、
1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
2.国会を召集すること。
3.衆議院を解散すること。
4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
などなど。
すごいぞ! マッカーサー憲法! 現行憲法は十分すぎるほど天皇に日本国政への関与と責任を求めている。 護憲派!マンセー! 天皇陛下!マンセー! もっとも、そもそも現行憲法を発布したのは ひろひとさん である。
つまり、こういう憲法に対抗して、人民共和国憲法の草稿がぼこぼこ沸いてでてこないことが、この日本には左翼なんていないのだ!という何よりの証左である。
■さて、カミさま。日本がカミの国かは知らない。天皇がカミであるかも、これまた、おいらは知らない。 ただし、少なくとも、今上天皇以下皇族は自分たちがこの日本に降臨したカミの子孫であるという物語を存続させるための儀式を毎日行っていることは、これまた、厳然たる事実なのである。
第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 10.儀式を行ふこと。
■さて、さて明治神宮。 薩長により京都御所から江戸城に「拉致」された近代皇室の「拉致家族」第一世代のむつひとさんが祀られているのが明治神宮に他ならない。近代天皇で神宮で祀られているのはむつひとさんのみ。近代日本政府がお参りしやすいように、政府のお膝元にある。ちなみに稜は京都にある。
■薩長は、むつひとさんを玉扱いした。つまり、玉を掴んだものがこの日本を支配できるのだという、みも蓋もないが、実はぬほんのれきしに深く根付く考えに基づき、会津・奥州を血祭りにあげ、ぬほんを支配した。そんな薩長は大日本帝国(略して、日帝)を作ったが、100年ももたずに、対米戦で破れ瓦解した。
そして、ひろひとさんは、マッカーサーに会った。

愛は風まかせ ほんのひと吹きで
他のいとしさへ いつもは飛び立てるけど
そうさ俺らしさ 浅い眠りごと
ゆうべ現れた あいつにまどわされ
「愛は風まかせ」 同上.
●この玉を掴んだものが支配者という原理をうまく利用したのがマッカーサーである。マッカーサー憲法の制定。日本を非軍事化し2度と米国の脅威にならないようにする手段として玉を利用したのである。掴んだ玉は今ではガラス箱にいれて、「*(自己検閲)民」にたまに見せる。

玉を米国の日本支配の手段と考えれば、ひろひとさんが1)原爆はやむをえない、と言ったことや、2)東京大空襲のルメイに勲章を授与したこと、3)対米開戦をしたいわゆるA級戦犯を忌避したことなど;「ごっこ」の世界を続けたいとき 、 Nothing's gonna change my world が矛盾なく受け入れられる。(これらの記事群は、このブログの<中心軸>である。)
時の皮肉さと ひとのたよりなさ
思い知った午後 それなりいいものさ
「愛は風まかせ」 同上.
Google; 愛は風まかせ 五十嵐浩晃
●上記いか、1枚20円。
