
What a Surge Really Means
お部屋の温度20℃。快適です。石油ストーブのおかげです。石油は中東から来ます。イラクからも来ます。
ありがとう、アメリカ。
民主です。快適です。選挙の入場券のはがきが来ます。おいらのばあちゃんは戦前は選挙権がありませんでした。
ありがとう、アメリカ。
自由です。快適です。いつもおばかなことを書いても、おまわりさんに捕まりません。
ありがとう、アメリカ。
これから、晩御飯をいただきます。 暖衣飽食、快適です。
ありがとう、アメリカ。
■小泉前首相は米国大統領に対し、対米戦争中の日本は軍部の独裁であり、その日帝陸海軍を壊滅した米国は「解放」勢力である、との意を表明した。
一方、ブッシュ大統領やネオコンは、軍国日本を「解放」し、民主化したことこそ、今度のイラク「解放」戦争の理念なのだと表明してきた。
つまり、アメリカさまから配給されたこの「石油、民主、自由」から、快適さを享受するおいらは、米国の若者がイラクでむざむざとすんでいくのを看過することなく、義勇軍としてでも参加すべきではないだろうか?
▼むかす、このくにのひとは、ずぶんで石油を確保しようとした;
パレンバン 「空の神兵」の稽古場
もっとも、「内地」に無事届いた石油はほとんどなかったらすいが。
◆血の油 あつめて・アテラレ 最上川