goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

星降る会津の街に住みて 5首

2010年10月10日 | 短歌
 首すくめ風舞う街に星が降る命の明かりともさんとして  

 むなしさと悔しさありて星仰ぐ国を憂いし人多かれと  

 いのち果つ会津の山は連なりて星を両手に受け止めんとす  

 木の葉散る合間を縫って星は降る会津平はうつくしきかな  

 玲瓏と瞳輝く会津路に君が好みし星月夜かな

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村        人気ブログランキングへ
            ↑
     会津っぽに応援のクリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢の証人喚問もできない不甲斐なき岡田幹事長

2010年10月10日 | 政局

 あくまでも代表選で小沢一郎前幹事長に勝つためのパフォーマンスでしかなかったのだろう。岡田克也民主党幹事長は、小沢について、自民党など野党が要求している国会での証人喚問には、応じることなく、突っぱねるようだ。だったらば、菅直人を再選させるために、小沢を犯罪者扱いするようなことを言うべきではなかったろう。一方では小沢は悪だという印象を与えておいて、途中から知らぬ存ぜぬでは、あまりにも無責任ではないか。人伝えには、岡田幹事長は、会津っぽの伊東正義を尊敬しているとか聞いたことがあるが、少しは伊東の気骨に学んだらどうだろう。骨のある政治家であった伊東は、リクルートに関係した自民党の有力者に対して、総退陣を主張したのである。国会議員のバッチをはずして政治家を辞めることを要求したのだから、生やさしいことではなかった。それと比べると、岡田はあまりにもだらしなさ過ぎる。小沢が離党すれば、60人以上は同調する可能性があので、ついつい二の足を踏んでいるのだろう。菅直人内閣への不信任案に賛成でもされれば、元も子もなくなると考えているのだろう。金持ちに育ったぼんぼん政治家らしい。しかし、小沢に民主党は頭が上がらないというのが今回はっきりしたことで、政党支持率もガタ落ちになるだろう。岡田もやっぱり口先だけの政治家であったようだ。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村        人気ブログランキングへ
             ↑
     会津っぽに応援のクリックをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりふりかまわず菅政権支えるNHK

2010年10月10日 | マスコミ評
 中共に身柄を拘束されていた最後の一人が解放されたことで、菅直人政権が鬼の首でもとったかのような騒ぎである。しかし、よくよく考えてみると、相手が自分たちの国の船長が逮捕されたからと、嫌がらせでやったことで、役目がすんだから、手放しただけで、尖閣諸島への領土的な野心を失ったわけではない。事態はまったく好転していないのに、日本政府とNHKが大本営発表を繰り返しているのは、あまりにも情けない。嗤ってしまったのは、尖閣諸島の近くから中共の船が姿を消したというのを、さも沈静したようにNHKが報道したことだ。東シナ海のガス田付近では、中共海軍の軍艦が遊弋しており、それを海上自衛隊の護衛艦と米艦船が監視しており、今なお緊張が続いている。にもかかわらず、情報を操作して、中共に媚びようとする菅政権の涙ぐましい努力が行われているのであり、そのお先棒をNHKが担いでいるのだった。いくら国営放送としての色彩が強いとは言え、批判精神がなく、権力の走狗と化したマスコミは、国民から支持させなくなるのが運命である。ジャーナリズムの権威も、地に落ちたものだ。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村       人気ブログランキングへ
             ↑
      会津っぽに応援のクリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする