草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

民主党に背を向けるのは独裁政治への危機感からだ!

2010年11月21日 | マスコミ評

 世論の総反発を受けているとはいえ、今の民主党政権は必死に情報をコントロールしている。その涙ぐましいことといったらない。NHKにいたっては、今日あたり日本と中共との間で防衛交流が行われているというニュースを、わざわざ流している。明らかに民主党政権のお先棒を担いで、尖閣諸島の出来事から目をそらせよういう魂胆だ。中共の船によって、日本は領海を侵犯され、巡視船がとんでもない仕打ちをされているのに、こちらから手を差し伸べる必要などあるのだろうか。何かの機会でお互いが接触したとしても、ニュースになるほどのことではない。もはや日本も、全体主義国家の中共や北朝鮮になってしまったかのようだ。国からの手厚い保護によって成り立っているのがNHKなわけだから、そもそもお上には逆らえないのである。自民党政権時代であれば、ある程度の自由裁量が可能であったが、サヨクが主導する政権が誕生したことで、そんなわけにはいかなくなり、かえって目を光らすようになったのである。国民が一斉に民主党に背を向けだしたのは、その危険性を感じ取ったからだろう。スターリンの真似をする千谷由人官房長官は、見ての通り、あくまでもポンチ絵でしかないが、ここで芽を摘まなければ、とんでもないことになるのに、ようやく国民も気が付いたのである。  

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村       人気ブログランキングへ  

            ↑

        会津っぽに応援のクリックをお願いします  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津人外交官松平恒雄が信条としていたのは「誠」の一字

2010年11月21日 | 思想家

 民主党政権を擁護し、世論調査は上げ底といわれているフジテレビの「新報道2001」ですら、政党支持率は自民党と比べると、民主党は惨憺たる数字である。国民は一時の熱が冷めたようだ。それを煽ったマスコミですら、民主党政権に批判的になっている。いくら何でも、騙され続けたわけだから、民主党を支持するわけがないのである。とくに外交では失点を重ねているのに、菅直人首相などは、まったく他人事である。そんな政治家に、どうしてこの国を任せておけよう。会津は外交官王国ともいわれており、松平恒雄、林権助、赤羽弥四郎、柳沢健らがいる。とくに駐英大使を務めた松平恒雄は、会津藩主松平容保の四男で、秩父宮妃殿下の父親にあたる。秩父宮妃殿下の回想録である『銀のボンボニエール』によると、松平恒雄が信条としていたのは「誠」という言葉であった。そして、好んで揮毫していたのは、次の和歌であったといわれる。  

 誠こそいつわり多き世の浪を乗り切る船の力なりけれ  

 外交交渉にあたっても、松平恒雄は誠心誠意努力したのである。だからこそ、交渉相手の英米からも信頼されたのだ。今の日本外交とは月とすっぽんである。国民を裏切っているばかりでなく、相手国へも調子の良いことを言っているのではなかろうか。四面楚歌になるのはそのせいなのである。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村        人気ブログランキングへ  

            ↑

     会津っぽに応援のクリックをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交も都合の悪いことは官僚のせいにする菅首相と官邸

2010年11月21日 | 政局

 国後島にロシアのメドベージェフ大統領が訪問することを知らなかったのは、外務省の担当部局が教えなかったからだ。だからこそ、説得する機会を逸してしまったという弁解が、本当に成り立つのだろうか。政府高官の話として、産経新聞がネットのニュースで流しているが、菅直人首相や首相官邸は、自分たちが批判されるのを回避するために、またまた官僚に責任を転嫁したいようだ。しかし、新聞などでは、早い段階からその可能性について言及していたわけで、それを菅首相が読まなかったのだろうか。突然持ち上がったことでなないのだから、事前にそれなりの手は打てたはずだ。すでに民主党政権が誕生してから一年以上が経過している。それこそ政治主導を実現させるべきなのに、ただただ右往左往しているだけである。そして、得意の「カンリョーガー」という言葉を発すれば、自分たちは許されると思っているのだろう。これでは官僚もたまったものではないだろう。しかも、中共などに対しては、首相官邸が外務省を無視して交渉してみたりで、聞く耳を持たないことの方が問題ではなかろうか。とくに、外交や安全保障は継続性が大事であるにもかかわらず、それを混乱させたのは、誰あろう今の民主党政権なのである。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村          人気ブログランキングへ

             ↑

      会津っぽに応援のクリックをお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする