憲法改正を実現するために安倍首相は、維新や国民民主との大連立を目指すべきだ。今回の参議院選挙で自公は過半数をかろうじて上回ったが、日本維新の会を加えても、参議院で三分の二を占めることはできなかった。安倍首相が国民民主に協力を呼びかけるのは当然である。国民民主の支持母体は旧同盟系の組合であり、自民と組むことに異論はないはずだ▼自民公認で当選しながら、一言も安全保障や憲法を口にしなかった候補者がいる。票にならないと思ったからだろう。その一方、保守的な考え方を持っていながら、選挙に勝つためだけに、反自民になった野党候補もたくさんいた。連立政権の相手として、維新や国民民主に大臣ポストを与えてもよいのではないか。安倍首相は公明に配慮して、現段階では加憲を主張している。国民民主までもが参加することになれば、憲法審査会も活気を帯びることになり、立憲民主や共産は立場がなくなる▼今後東アジアの緊張は一段と高まるとみられている。選挙目当てに保守が分断されているのは、あまりにも不自然である。玉木代表が一人前の政治家になるためにも、政権の一角を担う覚悟を持つべきだろう。反対のための反対をしている勢力と絶縁し、小異を捨てて大同につくべきだ。これまでの過去を清算し、日本の政治は一歩前に踏み出すべきなのである。
応援のクリックをお願いいたします
若者のデモ隊の一部が、中国政府の出先機関『香港連絡弁公室』に卵を投げたり、国章に黒い液体をかけたりした。習近平指導部は『侮辱行為』でメンツをつぶされた形で、中国政府は『中央政府の権威に公然と挑戦する行為で、絶対に容認できない』と非難するコメントを発表、強く反発した。」(2019/7/21 共同通信)
既報のとおり、今年の、「5月12日、天安門事件で、失脚した故・趙紫陽元総書記の政治秘書だったパオ・トン氏が、香港の民主派団体『香港市民支援愛国民主運動連合会』が主催した同事件発生30年に関するフォーラムで中国共産党を非難する声明を発表した。
パオ氏は『天安門事件に関する随筆』と題した声明で『六四(天安門事件)は過去の悪夢ではない。六四以降、あらゆる権限を持つ共産党が軍や警察を率いて、国民に暴力的な抑圧を加えている』と非難し、『中国人は人生を共産党に厳しく支配されているが、香港も同じ事態が避けられないだろう』と訴えた」(5/12 朝日新聞デジタル)
中国共産党は、親中派を動員して反撃する機会をうかがっている。
「20日の親中派の集会には主催者発表で31万6千人(警察発表は10万3千人)が参加した。」(日本経済新聞)
自由を守りたい条例反対派と経済的な混乱を厭う親中派が激突して大きな混乱がおきれば、中国共産党は人民解放軍を動かすだろう。
そして、こう言うに違いない。
「ここでは、だれもが幸せになり、おまえの自由のもとではどこを見回してもそうであったように、反乱を起こしたり、たがいを滅ぼしあったりする者もいない。・・・われわれに自由を差しだし、われわれに屈服したときに、はじめて自由になれるのだ」(『カラマーゾフの兄弟』)と。
しかし、安倍総理の下では、憲法改正をするのは嫌だ!
これが、民意だ!
【 msn ニュース 共同通信
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/e5-ae-89-e5-80-8d-e6-94-bf-e6-a8-a9-e3-81-a7-e6-94-b9-e6-86-b2-e3-80-81-e5-8f-8d-e5-af-be47-ef-bc-85-e8-b3-9b-e6-88-90-e3-81-ae40-ef-bc-85-e4-b8-8a-e5-9b-9e-e3-82-8b-e3-80-81-e5-85-b1-e5-90-8c-e8-aa-bf-e6-9f-bb/ar-AAEE9eC
安倍政権で改憲、反対47% 賛成の40%上回る、共同調査
共同通信社 2019/07/21 21:17
共同通信社が実施した出口調査で「安倍晋三首相の下での憲法改正」について賛否を聞いたところ、全体で反対が47.5%となり、賛成の40.8%を上回った。支持政党別に見ると、自民党は賛成73.7%、反対18.1%で、公明党は賛成46.6%、反対39.6%。与党支持層でも温度差があった。
改憲は首相の持論。参院選でも9条への自衛隊明記の必要性を訴えるなど争点化を図ったが、有権者の理解は進まなかった格好だ。
自公とともに「改憲勢力」と位置付けられる日本維新の会の支持層では、賛成44.9%、反対48.3%でほぼ拮抗した。 】
読み誤っては成らぬ。
姑息な野党切り崩しは、民意に対する反逆だ!
きっと、手酷い竹箆返しを受けるだろう?
民意を馬鹿にする者は、民意に泣く。
今回の、参議院選挙で分かったことは、小選挙区制度でも、反安倍を結集すれば、野党でも勝てる事だ。
これ以上、反安倍を増やして如何する?