草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

岸田首相から入閣要請があっても高市さんは断るべきだ!

2023年09月12日 | 政局
 人事をやりたいから首相になったのが岸田首相である。しかも自分の権力維持に躍起になっているような人間に。このまま日本丸の舵取りをさせるわけにはいかない。今日中に骨格が決まる新内閣や党人事では、木原官房副長官がはずれるものの、小渕優子選対委員長というのは、あまりにも解せない。
 高市早苗さんへの牽制であることは明らかである。岩盤保守に支持されている高市さんが目の上のたん瘤だからだろう。森喜朗元首相の要請があったからだろうともいわれるが、何としても首相の座を死守したい苦肉の策なのである。
 昔の自民党がそうであったように、派閥の均衡の上に政権を維持したいのである。焦点は外務、防衛、財務の各大臣に誰を起用するかである。林外相や浜田防衛相は岸田首相の外交安全保障政策を忠実に体現している。中国が福島第一原発の処理水放出を嫌がらせで批判しているのに、対抗処置も取らず、話し合いで解決するために、特使を派遣しようとした平和ボケを支持しているのだ。
 不甲斐ないのは安倍派の萩生田、世耕、西村と言った人たちである。安倍政治を踏襲しようとしない、岸田首相とどうして対決しないのだろう。有力閣僚のポストを目の前にぶら下げられれば、それに飛び付くようでは、政治家として信用されるわけはない。
 何といっても今回の組閣の見ものは、高市さんをどうするかである。酷かもしれないが、ここは要請があっても突っぱねてもらいたい、強い日本をつくり、国民の安全を守り抜くには
高市さんおらず、ここは一度に下り、反岸田の国民運動の旗を掲げるべきだからだ。それで保守派が一本にまとまるし、多くの国民の希望でもあるのだから。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高市さんは外交防衛以外であれば入閣すべきではない

2023年09月11日 | 政局
 高市早苗さんが外務や防衛の閣僚を要請されるのであれば別だが、そうでなければ来る13日のの改造では、入閣しないで欲しい。それよりも保守の旗を掲げて、岸田首相と対峙してもらいたい。
 それは無理な注文かも知れないが、来年9月に行われる自民党総裁選挙で是非とも勝ってもらいたいからである。
 安倍さんの遺志を受け継ぐ政治家は高市さんしかいない。LGBT法案に結果的に賛成せざるを得なかったが、あのときは岸田首相の側が巧妙であった。やらないように思わせておきながら、最終的に強行したからだ。そのときの高市さんの対応には不満はあるが、もはや愚痴を言っても仕方がない。
 自民党の国会議員にも奮起を促したい。左派色を隠さない岸田首相でよいと思っているのだろうか。高市さんは派閥にも属しておらず、かろうじて総裁選に出る推薦人は集められるが、その先は心もとない。現職の自民党の国会議員に頑張ってもらうしかない。
 自民党がどうなるかよりも、日本が危機に直面しているのだ。もはや過去のことは問わない。今から心を改めて、高市さん支持に回って欲しい。自分の属している派閥に気兼ねするときではないのである。
 今回の内閣改造ほど重要なものはない。高市さんを何としても総理総裁にしなくてはならない。そのためにも、高市さんが有力閣僚で入閣するのであれば別だが、あえて野に下ることで、岸田内閣に距離を置く方が得策なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相の旧統一教会叩きは世論への迎合だ

2023年09月10日 | 旧統一教会
 旧統一教会を解散に追い込むために岸田首相は躍起になっているが、それはマスコミの魔女狩りに加担することではないか。文科省が質問権を行使したにもかかわらず、全てに答えないという理由で、国が裁判所に過料に課すことを求めているのは異常である。微罪であるにもかかわらず、犯罪者としてレッテルを貼り、それを口実にして旧統一教会を追い詰めたいのだろう。
 そんなことが通用するのであれば、旧統一教会に限らず、全ての宗教団体が問題になりかねない。岸田首相はマスコミがつくりあげた世論に便乗し、それで内閣支持率を少しでもアップさせ、解散総選挙の争点にしたい魂胆が見え見えである。
 昨年の段階で成立した被害者救済新法にしても、寄付行為が悪だと決めつけており、それは個人の信仰の自由の侵害にほかならない。
 そしてそれが正しいというのであれば、宗教団体にとどまらず、あらゆる団体に対する個人の寄付行為もチェックされるべきだろう。
 キリスト教のなかには、収入の10分の1の献金を求めたりすることろもある。普通に考えれば、所得の少ない人たちにとっては大変なことである。仏教の戒名にしても、印伝号ともなればとんでもない金額をお寺に払うことになるが、それにも国家権力が口を出すのだろうか。
 旧統一教会を悪者扱いにすると、そこまで波及せざるを得ないのである。共産党の党費や徴収や赤旗の講読にしても、無理矢理という場合もあるのだ。
 寄付そのものが正当であるかそうでないかは、それぞれの個別的事案として司法の場で争えばいい。安倍内閣の時代に取り消しができるような法案が通ったことで、旧統一教会をめぐる裁判は格段に減った。
 旧統一教会を弁護するつもりはないが、それが蟻の一穴となって信仰の自由が奪われることを恐れるのである。宗教は常識では判断できないからだ。
 法を犯さない限り、宗教活動を容認するというのが近代市民社会なのである。多様性を尊重するのであれば、いかなる宗教団体の活動も認められなければならない。それを規制するにあたっては、国家権力の恣意的な介入は断じて避けなければならない。魔女狩りで大騒ぎしてヒステリーになっている方が、カルトそのものなのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相が総選挙に打って出ても岩盤保守は支持しない

2023年09月09日 | 政局
 岸田首相が一貫しているのは安倍政治の否定である。LGBT法案で岩盤保守に喧嘩を売り、安倍さんを殺害したテロリストの口車に乗って、旧統一教会叩きに加担した。これによって自民党内の保守派に打撃を与えようとしたのだ。
 近く予定されている内閣改造では、林外相や木原官房副長官を留任させ、現在の骨格は維持するとみられる。岸田首相周辺は、すでに内閣支持率の低下は底を打ったとの見方から、強行突破を目論んでいるようだ。永田町界隈では解散総選挙の可能性すら取り沙汰されている。
 自民党再エネ議連の事務局長を務めた秋本議員の逮捕という事態が、今後拡大することが予想される。岸田首相はその前に総選挙ということを考えているに違いない。「投開票が10月22日になるのでは」ともいわれ始めている。
 しかし、自民党の大義を見失って暴走を続けている岸田首相を、岩盤保守が支持するわけはない。小選挙区では、いかに自民党であっても、積極的にLGbT法案を推進した候補には投票しないだろう。木原官房副長官や萩生田政調会長の当選だって難しいのではないか。やむなく自民党に入れたとしても、確実に比例の票はその他の政党に向かうだろう。次世代の党のときとは、まったく雲行が変ってきているのだ。
 いいか悪いかは別にして、日本維新の会、国民民主党、参政党、百田新党に票が流れることになるだろう。岸田政治を容認しないという意思表示で、立憲民主党の候補が急浮上することもあるだろう。百田新党がNHK解体を政策に掲げれば、それだけでブームを巻き起こすはずだ。
 国民の怒りを甘く見ている岸田内閣にダメージを与えなくてはならない。そのためには一時的な混乱も仕方がないのである。岸田首相は世論に媚びるだけの政治家であり、ここで引導を渡さなければ、日本丸そのものが沈没してしまうからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再エネの秋本逮捕虫時雨 7句

2023年09月08日 | 川柳
再エネの秋本逮捕虫時雨

偉そうにジャニー批判し口拭う

芸人は役をこなせば何ぼかな

人の道説くマスコミは空々し

中国と沖縄地図で同じ色

核共有声なき声が声上げる

自公では日本の国を壊すだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津藩士永岡久茂の「独木誰か支えん」の漢詩を口遊む

2023年09月07日 | 漢詩
今の日本の現状は会津藩が辿った運命に似ているような気がしてならない。僕が口遊んでしまうのは会津藩士永岡久茂の漢詩である。

「独木誰か支えん」
 独木誰か支えん大廈(たいか)の傾くを。
 三州の兵馬乱れて縦横たり。
 羇臣(きしん)空しく灑(そそ)ぐ包胥(ほうしょ)の涙。
 落日秋風白石(しらいし)城。

大廈(豪壮な建物)が揺らぎ独木だけでは支えきれない。奥羽越はすでに戦場となってしまった。使者として遣わされたのに役目を果たす自信もない。春秋時代の楚の政治家包胥と同じように涙がこぼれてならない。落日秋風の白石城。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守のネット民は小異を捨てて大同に就くべきだ

2023年09月07日 | ネットの世界
 ネット界隈の一部の出来事に過ぎないが、結成間近の百田新党と参政党をそれぞれ支持する人の間でもめごとが起きているようだが、そんなことで騒ぐのは間違っている。
 ことの発端となったのは、去る4日の「朝8」で百田氏とエルドリッジ氏の間でロシアのウクライナ侵略をめぐっての見解の相違である。ウクライナやその背後にいる米国にも非があるかどうかある。エルドリッジ氏は「米国が軍事援助をストップしたら停戦が実現できる」と主張するのに対して、百田氏は「そんなことになればウクライナは負ける」というので、軽い火花を散らしたのだ。
 そうでなくても百田新党が盛り上がれば、一番煽りを受けるのは参政党である。反発されるのは予想されたことだ。さらに、有本氏が自分のチャンネルで遠回しながら参政党そのものを批判したために、なおさら火に油を注ぐことになった。
 喧嘩を売られたと思った参政党支持者らしい人たちが、今度は有本氏をこき下ろすことになり、これにまた有本氏が反論するなど、泥仕合の様相を呈してきた。
 どちらも漠然とした部分はあるが、百田新党と参政党の政策はそれほどの違いはない。それなのにお互いがエキサイトしてしまうのは、政党ということで権力闘争の渦中に巻き込まれざるを得ないからだ。百田氏と有本氏はその覚悟がなかったのではないか。
 百田氏と有本氏の「朝8」に出演する人は、保守系であれば誰でもいいのではないか。百田氏が新党結成を口にしたことで、特定の政党のプロパガンダ機関とみなされてしまう。それで本当によいのだろうか。
 岩盤保守の多くは情報を得るために「朝8」を見るが、それ以上ではないだろう。現時点での僕の立場は、高市早苗さんを総理総裁にすることである。未だに自民党内の保守派に期待をかけているのだ。本当の意味での保守新党の誕生とは、自民党が割れることである。まずは近く予定されている内閣改造がどうなるかである。意味もない争いは消耗するだけである。大局的な見地に立って小異を捨てて大同に就くべきなのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国民を米国は甘く見ない方がいい

2023年09月06日 | 安全保障
 日本国民を米国に不信感を持ち始めている。口先だけの核の傘など信用できないからである。米国本土が核攻撃されない限り、他国のために核で報復することはまず考えられないからである。
 核を持たない国家がどんな運命を辿るかはウクライナを見れば明らかである。佐藤優氏が言うような「管理戦場」の場と化して、死屍累々の惨劇を呈するようになるのだ。現時点でウクライナとロシアの双方の死者は35万4千人といわれる。何発かの核ミサイルをウクライナが保有していれば、そんなことにはならなかった。
 東アジアが深刻なのは、核保有の中国、ロシア、北朝鮮が日本を敵視しているからである。北朝鮮は何度となく「東京を火の海にする」と公言している。
 にもかかわらず、米国は日本との核の共有すら認めようとしない。日本もまた「管理戦争」の場となりかねないのである。ようやく日本国民は気付き始めている。もはや核武装するのも選択肢であるということを。公に口にしないだけである。
 バイデンは日本に原子力潜水艦を何隻か提供すべきだ。その分の経費を日本が負担してもたいした金額にはならない。髙橋洋一氏が言う通りである。
 日米同盟を継続したいと思うのならば、バイデンは即刻それを行うべきである。イスラエルは公に核保有を明言していないが、核とミサイルを分離して保管しているほか、国外に展開する潜水艦に核弾頭を搭載している可能性がある。このままでは日本も、イスラエルと同じ選択をするようになる。それでも米国はいいのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今こそ国を憂うるネット民の怒りの叫びを

2023年09月06日 | ネットの世界
 今の時代は「草莽」という言葉すら忘れられてしまっているのではないか。村上一郎は『草莽論』において「草莽」の意義を切々と述べている。
「草莽はまた草茅(そうぼう)といってもよい。ともに草野、草むらを意味する。そうした草ぶかい辺りに身をひそめ、たとえ家に一日の糧なくても、心は千古の憂いを懐くといった趣の、民間慷慨の処士こそ、明治維新期に考えられた草莽の典型であったろう。威武も屈する能わず、貧賤も彼を移すことはできない、精神の自立者で、彼はある」
 今の世のネット民の地なる声は、草莽の志士の叫びであり、そういった人たちのネットワークこそが大事なのである。在野で体制の外にあるからこそ、いざというときに力を発揮するのだ。
 しかも、それは本来の国家としての社稷のために献身することである。村上は「尊王とは、社稷の中心に祭祀者としての古代の明(あか)く清く直き天皇を据える思想である」とも書いた。
 いかなるときも草莽は少数派でなくてはならない。多数派の民意の誤りを糾弾する側に立つのだ。ネットでの処士横議を通じて怒りの声を上げるのである。
 日本を取り巻く安全保障上の危機、日本解体の引き金となるLGBT法案の成立。そうした危機の只中だからこそ「草莽」という存在が見直されなくてはならないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党は護憲の公明党との連立を即刻解消すべきだ

2023年09月05日 | 政局
 自らの主義主張とは無関係ななれ合いによって、日本の政治を壟断することは断じて許されない。自民党は結党以来の宿願である憲法改正を阻むような政党と、いつまで連立を組むのだろうか。
 一時は次の総選挙においては、東京では自民党と公明党の選挙協力はしないことが確定していたのに、ここにきて復活することになった。このままでは総選挙で自公とも苦戦を強いられるので、まだ振り出しにもどってしまったのだ。
 東アジアの安全保障環境が悪化している今こそ、自民党は憲法9条の改正に着手し、その実現に協力する政党と組むのが筋ではないのか。このまま台湾有事に突入すれば、我が国はとんでもないことになるのは目に見えているからだ。
 これではいかに自公が過半数を制しても、日本は国家として身構えることなどできない。岸田首相は選挙で負けることが恐ろしいのだろうか。未曽有の国難に直面していることを訴えて、それで勝ち抜くというのが本来の政治家の姿ではないのか。
 腰砕けの岸田首相では、中国の反日キャンペーンに対しても、何ら対抗策を講じることができず、特定野党が主張しているような話し合いを望んでいるようだ。
 政策的にも現在の自民党は、国民民主党の後塵を拝している。マスコミがつくりあげる世論なるものに振り回されている。もはや自民党をぶち壊すしかない。まずは党内の保守派に期待するしかないが、残された時間はあまりないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする