つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

数メートル間隔で警察官=APEC首脳会議・横浜

2010年11月14日 | 政治
                      厳戒態勢が続く横浜地域
(時事通信より)
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議、横浜市西区みなとみらいの会場周辺では、全国から動員された警察官が警戒に当たったほか、警察犬やヘリコプターも出動し、厳重な警備態勢が敷かれた。

会場となるパシフィコ横浜周辺の通りには、警察官が数メートルの間隔で立哨に当たった。北海道警、警視庁、岡山県警、長崎県警…。ベストには派遣元の都道府県警名が記されている。
会場前には手荷物検査場が設置され、X線検査のベルトコンベヤーや金属探知機の黒いゲートが並んだ。

最寄りのJR桜木町駅前は、警備用の長いつえを持った警察官が駅前を巡回。
駅構内やホームにも多数の警察官や警備員が立っていた。

会場近くのショッピングモールへ買い物に来た客は「警察官の数が買い物客より多い感じで、きょうは長くいないかもしれない」とあきらめた様子だった。

桜木町駅近くに住む自営業の男性は「ここまでやるかと思うが、(米大統領の)オバマさんが来ているから仕方ない」と一言。
ジョギング中の主婦は「普段はみなとみらい地区を1周するが、会議中はどうしようもないので、走れるところを走ります」と話していた。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする