夏休み親子手品教室(豊島区シルバー人材センター)
春休みに開催した親子手品教室がとても好評でありましたので夏休みに入ったこの時期に親子手品教室を実施しました。
会場は豊島区シルバー人材センター。
春休みの教室での復習として実技披露の後、夏休みの手品教室に入りました。
ハンカチから安全ピンを抜く方法、安全ピンのミラクル移動では、ハンカチを張った状態で安全ピンの進行方向斜めに、やや傾けて引っ張ると動きます。
2番目は5枚のトランプカードの一枚をとってもらい返してもらうとそのカードが消えているマジック。これは子供たちはよくできていました。
最後はロープを使用したマジックでした。
ロープを結んで引っ張ると突然ハンカチが出現してくるもの。
ロープを首に巻いて引っ張ると首からほどけているものなど、子どもたちも喜んでおりました。
今回もゆっくりと実施したので、参加していた人も良く理解できたようです。
とても楽しかったそして友達にも見せたいと感想を述べておりました。
(7月25日記)
春休みに開催した親子手品教室がとても好評でありましたので夏休みに入ったこの時期に親子手品教室を実施しました。
会場は豊島区シルバー人材センター。
春休みの教室での復習として実技披露の後、夏休みの手品教室に入りました。
ハンカチから安全ピンを抜く方法、安全ピンのミラクル移動では、ハンカチを張った状態で安全ピンの進行方向斜めに、やや傾けて引っ張ると動きます。
2番目は5枚のトランプカードの一枚をとってもらい返してもらうとそのカードが消えているマジック。これは子供たちはよくできていました。
最後はロープを使用したマジックでした。
ロープを結んで引っ張ると突然ハンカチが出現してくるもの。
ロープを首に巻いて引っ張ると首からほどけているものなど、子どもたちも喜んでおりました。
今回もゆっくりと実施したので、参加していた人も良く理解できたようです。
とても楽しかったそして友達にも見せたいと感想を述べておりました。
(7月25日記)