
こんにちは青物横丁です。
久しぶりに家系も食べてみようかな?
ということで都内でも貴重な直系の家系、まこと家にやってきました。
ラーメンは普通、中盛り、大盛り・・・トッピングは・・・あれ?こちらのお店ほうれん草のトッピングが無いんですね。
家系といえばほうれん草だと思っていて、今日はほうれん草を増しで行こうと思っていたのですが・・・。


というわけで本日の注文は中盛り&くきわかめ。うっすらと胡麻がかかってるんですね。
家系といえばチー油(鶏脂)がたっぷり浮いたこってりスープ。
豚骨と鶏がらを強火でガンガン煮込んだ、今となっては古いタイプのスープですが、時々食べたい気分にさせてくれる、引力のあるスープです。

麺は酒井製麺のモチモチした太麺。
こってりなスープとも相性が良いですね。

さて半分ちょっと食べ進んだところで・・・豆板醤、おろししょうが、おろしニンニクで好みの味にアレンジ。
豆板醤をさじ半分、おろししょうが一杯、おろしニンニク少し・・・それにチー油の甘さが気になってきたので、胡椒を少々。
ラーメンを志すものとして本当はこういうの邪道なんですけど、家系とか博多系豚骨はどうもこういったトッピングを予め予想した味付けをしているような気がするんですよね・・・。
それにしても久しぶりの家系。
なかなか美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ではでは
【ラーメンデータベース】
【地図】東京都品川区南品川3-1-11


>青物○丁
その通りです。
ほうれん草は確かに残念なのですが、くきわかめはそれはそれで悪くないと思いました。
ほうれん草が乗るのはやっぱり横浜方面の家系かなあ。
自分としては総本家である吉村家に行ってみたいですねえ。
コメント遅くなりまして・・・ まとめてイカせていただけます!
こちらのまこと家は青○横丁のそばのお店ですかね?
私は家が近所なのでこちらでしか家系を食べた事がありません。 ほうれん草のトッピング初めてしりました! 美味しそうですね☆ 今度探して食べてみたいと思います。