![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/05d3f262cf29626381a38c3eb580a963.jpg)
ええ~~、前回の記事に引き続き、西新宿です。
先ほどお仕事が終わりまして、これから帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/20267dd291b0f2eb1acdbd442ee2c56e.jpg)
赤く光る都庁・・・
え~~っと百合子都知事の機嫌が悪いと赤いんでしたっけ?
まあ、よく判りませんが、とりあえずお疲れ様でした。
そのまんま、帰ろうかと思ったんですけど、ちょっと一杯だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/2569eaa6c0024f9f70995d42aba13fed.jpg)
というわけで、生ビール1杯180円に惹かれて入ってみました。
「お一人様で~す」とヒトキワ狭い席にとりあえず通されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/bc367da9a7a2c59baf2cc5b802388242.jpg)
早速出てくる、生ビールと枝豆でおつかれさま~♪
グビッと一杯目。涼しくなってきたけど生ビールはいつ呑んでも美味しいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/87fd37f5d43ceed12a9ed9292a26f4e1.jpg)
とりあえず唐揚げが売りみたいなので、唐揚げ5個。
衣がカリッとして中からジュワッと肉汁が出てくる美味しい唐揚げです。
流石お店の売りだけのことはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/e32aeef4d029849116710d23a276498e.jpg)
牛すじポン酢。
昔は安かった牛すじですが、最近はさほど安くもないんですよねえ。
牛すじと言いつつ、そんなに硬くはないですね、意外と柔らかい部位です。
さて、このラインナップで生ビールを2杯。
さっと呑んでさっと帰る、仕事終わりの独りお疲れ様会。
ごちそうさまでした。
【西新宿応援団 大分からあげと鉄板焼 勝男】〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目12−8
・
・
・
さて、先ほどの勝男を後にして
帰ろうかな?
と、思ったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/583e67e49c08daffa5e5b53a52e05261.jpg)
なぬ!?替玉10円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/05d3f262cf29626381a38c3eb580a963.jpg)
一竜じゃないですか!
中州の本店には昔行ったことがあります。
一竜と言えば以前、自宅から近い中山競馬場近く出店「おおっ!こんなところに一竜がぁ!!」って思ったのですが、やっぱり「こんなところ」なのが良くなかったのか、あっという間に撤退したというのを目の当たりにしました。
なので、正直「ラーメンはうまいけど、あんまり商売のうまくないお店」という勝手な印象があります(重ね重ね申し訳ありません)
でも、まあ、替玉10円なら行ってみようじゃないですか!
ということで、入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/ed1a638b82f19a0f0228c2afd74c7877.jpg)
入店して着席すると、目の前にタッチパネル。
店員さんは多少日本語が怪しい外国人、ということであれば、タッチパネルの方がスムーズでしょうね。
・・・って、上の方に
「ハイボール10円はメイン商品をご注文いただいたお客様に限ります」
ですと!
替玉10円に引き続き、ハイボールも10円!
これは頼まないわけにはいかないじゃないですか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/bf2450067d1229c6addaab763a302d1b.jpg)
というわけで、ハイボールも追加。独り乾杯再び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/dc90503380adcaf793ae2dcf1ea56cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/72299bea861812e214597ddf3c9ab1e3.jpg)
しばしの後にやってくるとんこつラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/6b5aa14c570220eaa598f493681b335c.jpg)
ノーシンクでいただきます。
お店のHPによると。
新鮮な豚ガラを丸ごと使用した雑味の無い濃厚豚骨スープ。こだわりの細麺は噛んだ時に絶妙な食感になるよう密に計算した独自ブレンドの小麦使用。
という句読点が極端に少ない文章で説明されています。
じゃあ、感想は?っていうと「うん、普通に美味しい♪」という普通のもの。
スイマセン、酔っ払いの戯言なんで、許してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/974382b77b55a5bbecd45db876fe3f6f.jpg)
10円なら替玉しとくよねえ♪
新宿西口の夜は更けていきます。
ごちそうさまでした。
ではでは
【一竜 西新宿店】〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目16−10 DEUX アソルティ西新宿
登録しています
先ほどお仕事が終わりまして、これから帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/20267dd291b0f2eb1acdbd442ee2c56e.jpg)
赤く光る都庁・・・
え~~っと百合子都知事の機嫌が悪いと赤いんでしたっけ?
まあ、よく判りませんが、とりあえずお疲れ様でした。
そのまんま、帰ろうかと思ったんですけど、ちょっと一杯だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/2569eaa6c0024f9f70995d42aba13fed.jpg)
というわけで、生ビール1杯180円に惹かれて入ってみました。
「お一人様で~す」とヒトキワ狭い席にとりあえず通されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/bc367da9a7a2c59baf2cc5b802388242.jpg)
早速出てくる、生ビールと枝豆でおつかれさま~♪
グビッと一杯目。涼しくなってきたけど生ビールはいつ呑んでも美味しいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/87fd37f5d43ceed12a9ed9292a26f4e1.jpg)
とりあえず唐揚げが売りみたいなので、唐揚げ5個。
衣がカリッとして中からジュワッと肉汁が出てくる美味しい唐揚げです。
流石お店の売りだけのことはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/e32aeef4d029849116710d23a276498e.jpg)
牛すじポン酢。
昔は安かった牛すじですが、最近はさほど安くもないんですよねえ。
牛すじと言いつつ、そんなに硬くはないですね、意外と柔らかい部位です。
さて、このラインナップで生ビールを2杯。
さっと呑んでさっと帰る、仕事終わりの独りお疲れ様会。
ごちそうさまでした。
【西新宿応援団 大分からあげと鉄板焼 勝男】〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目12−8
・
・
・
さて、先ほどの勝男を後にして
帰ろうかな?
と、思ったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/583e67e49c08daffa5e5b53a52e05261.jpg)
なぬ!?替玉10円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/05d3f262cf29626381a38c3eb580a963.jpg)
一竜じゃないですか!
中州の本店には昔行ったことがあります。
一竜と言えば以前、自宅から近い中山競馬場近く出店「おおっ!こんなところに一竜がぁ!!」って思ったのですが、やっぱり「こんなところ」なのが良くなかったのか、あっという間に撤退したというのを目の当たりにしました。
なので、正直「ラーメンはうまいけど、あんまり商売のうまくないお店」という勝手な印象があります(重ね重ね申し訳ありません)
でも、まあ、替玉10円なら行ってみようじゃないですか!
ということで、入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/ed1a638b82f19a0f0228c2afd74c7877.jpg)
入店して着席すると、目の前にタッチパネル。
店員さんは多少日本語が怪しい外国人、ということであれば、タッチパネルの方がスムーズでしょうね。
・・・って、上の方に
「ハイボール10円はメイン商品をご注文いただいたお客様に限ります」
ですと!
替玉10円に引き続き、ハイボールも10円!
これは頼まないわけにはいかないじゃないですか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/bf2450067d1229c6addaab763a302d1b.jpg)
というわけで、ハイボールも追加。独り乾杯再び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/dc90503380adcaf793ae2dcf1ea56cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/72299bea861812e214597ddf3c9ab1e3.jpg)
しばしの後にやってくるとんこつラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/6b5aa14c570220eaa598f493681b335c.jpg)
ノーシンクでいただきます。
お店のHPによると。
新鮮な豚ガラを丸ごと使用した雑味の無い濃厚豚骨スープ。こだわりの細麺は噛んだ時に絶妙な食感になるよう密に計算した独自ブレンドの小麦使用。
という句読点が極端に少ない文章で説明されています。
じゃあ、感想は?っていうと「うん、普通に美味しい♪」という普通のもの。
スイマセン、酔っ払いの戯言なんで、許してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/974382b77b55a5bbecd45db876fe3f6f.jpg)
10円なら替玉しとくよねえ♪
新宿西口の夜は更けていきます。
ごちそうさまでした。
ではでは
【一竜 西新宿店】〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目16−10 DEUX アソルティ西新宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)
あまりラーメン詳しくないですが、中州とか、長浜のラーメンわかります。
「バリカタ」とかあったのでしょうか?
10円すげっ!どっちもいくべきですね。
いつもコメントありがとうございます。
「バリカタ」ありましたよ~♪
ただ、私は「普通で」って言っちゃうことが多いのですが。
そして、10円ならどっちも付けますよねえ♪