
どもども。この日は築地某所に午後2時集合。
ということで築地辺りでお昼ご飯を食べてから行きましょうかね。
じゃあ、魚河岸機能が豊洲に移転後も残る築地の場外・・・と思ったのですが、
まあ、この辺りは基本、魚河岸が移転したとはいえ、朝型なんですよねえ。
お昼になると、ちょっといいお店や観光客目当てのお店以外は仕舞っちゃうんで、ちょっと新富町方面に歩いてみましょう。
ということで見えてきた

中華 ふぢの
そういえば築地場内にもふぢのってお店があったよなあ。
あっちのふぢのは築地場内の移転に合わせて、豊洲に移転したみたいですが・・・。
近くで同名ってことは、暖簾分けとか親戚のお店とかですかねえ。
軒先でたばこも売っている店ってことは・・・これずいぶん昔に開店したお店ですね。
って、あんまりお店の歴史とか知らずに書いてます。
まあ、そんな感じで心に引っかかりまくるお店だったので、今日はここにしましょう。
ということで、入店&着席。

まだランチタイムなのでサービスメニューがあります。
とはいえ、定食じゃなくて、ラーメンが食べたい気分だなあ。

あったあった・・・ラーメンは700円。
半チャーハンが・・・ランチタイムはセットで300円、合わせて1000円かあ。
まあこんなとこかな。っていうことで、ラーメン&半チャーハンのセット。

頼んだ後に「どーぞ―」って出てくる卓上調味料セット。
お酢、お醤油、ラー油、胡椒、つまようじのオーソドックスな奴。
置きっぱなしじゃなくて、都度出てくるのは今どきだと気づかいですよねえ。
そして・・・やってきた。

ラーメンと半チャーハン!
セットなのでサラダが付いてきます。
一応先に断っておきますと、日本食的にはごはんものを左、汁ものを右にするのが作法なのですが・・・
いつも、こういう時は入れ替えているのですが・・・
実は朝ごはん抜きでお腹空いていたので、それを忘れて写真撮って食べ始めちゃいました。
まあ、和食じゃないし、中華料理だし、いいですよね?
という、勝手なこだわりの、勝手な言い訳が終わったところで食べていきましょう。

レタスにちょっとしたサラダ。
「一応私は野菜も食べてますよ~」というアピール。
こういうのを私はアリバイサラダと呼んでいます。

半チャーハンは思ったより控え目な量ですが、しっかり都度炒めているようです。
シンプルだけど美味しそう♪

そして主役のラーメン!
じゃあいつもの行きますよ。

ほう、これはいいラーメンだ!
相変わらずの、孤独のグルメネタですが、ノーマルのラーメンに玉子が乗ってると、そう言いたくなります。
いや、真面目に見た目の良いラーメンです。

スープは透き通った醤油色。
浮かんでいる油脂分は少な目ですね。

じゃあ、麺をいただきます。
中華料理のお手本のような中細、中加水の麺ですね。
茹で加減はしっかり目で、そっちが好きな人は「麺硬めで」って言っちゃう感じかな?
私は、この方がスープと馴染むんで好きですけどね。

二枚乗っているチャーシューは、ももチャーシュー。
バラ肉や肩ロースより脂身は少ないですが、しっかりした肉の食感と味があります。
いや~、こういう普通の上を行く普通のラーメン。いいですねえ。

っと、この辺で、半チャーハンも。
パラパラとしっとりの間くらいの絶妙なチャーハン。
これ、チャーハンの単品オーダーもありですねえ。
そして何より、
ラーメンのスープと合う!
ってのは再考の条件です。
全チャーハンに半ラーメンってのもやってみたいかも・・・って・・・
再度メニューを見直すとそれはそれで割高だなあ・・・。
でも、このラーメンと半チャーハンは至高ですね。

ごちそうさまでした。
ランチタイム過ぎの午後1時過ぎに入店したにもかかわらず、お店は満席に近い状態でした。
それもそのはず、お隣さんと、お向かいさんは、ビールをやりながら。
そうなんです、築地ですので、この時間でもう仕事が終わった人たちが羽を休める時間でもあるんですね。
築地朝呑みってのも・・・いや今や豊洲か?魚河岸朝呑み。
夢ですねえ。
ではでは
【中華 ふぢの】〒104-0045 東京都中央区築地3丁目3−9
ということで築地辺りでお昼ご飯を食べてから行きましょうかね。
じゃあ、魚河岸機能が豊洲に移転後も残る築地の場外・・・と思ったのですが、
まあ、この辺りは基本、魚河岸が移転したとはいえ、朝型なんですよねえ。
お昼になると、ちょっといいお店や観光客目当てのお店以外は仕舞っちゃうんで、ちょっと新富町方面に歩いてみましょう。
ということで見えてきた

中華 ふぢの
そういえば築地場内にもふぢのってお店があったよなあ。
あっちのふぢのは築地場内の移転に合わせて、豊洲に移転したみたいですが・・・。
近くで同名ってことは、暖簾分けとか親戚のお店とかですかねえ。
軒先でたばこも売っている店ってことは・・・これずいぶん昔に開店したお店ですね。
って、あんまりお店の歴史とか知らずに書いてます。
まあ、そんな感じで心に引っかかりまくるお店だったので、今日はここにしましょう。
ということで、入店&着席。

まだランチタイムなのでサービスメニューがあります。
とはいえ、定食じゃなくて、ラーメンが食べたい気分だなあ。

あったあった・・・ラーメンは700円。
半チャーハンが・・・ランチタイムはセットで300円、合わせて1000円かあ。
まあこんなとこかな。っていうことで、ラーメン&半チャーハンのセット。

頼んだ後に「どーぞ―」って出てくる卓上調味料セット。
お酢、お醤油、ラー油、胡椒、つまようじのオーソドックスな奴。
置きっぱなしじゃなくて、都度出てくるのは今どきだと気づかいですよねえ。
そして・・・やってきた。

ラーメンと半チャーハン!
セットなのでサラダが付いてきます。
一応先に断っておきますと、日本食的にはごはんものを左、汁ものを右にするのが作法なのですが・・・
いつも、こういう時は入れ替えているのですが・・・
実は朝ごはん抜きでお腹空いていたので、それを忘れて写真撮って食べ始めちゃいました。
まあ、和食じゃないし、中華料理だし、いいですよね?
という、勝手なこだわりの、勝手な言い訳が終わったところで食べていきましょう。

レタスにちょっとしたサラダ。
「一応私は野菜も食べてますよ~」というアピール。
こういうのを私はアリバイサラダと呼んでいます。

半チャーハンは思ったより控え目な量ですが、しっかり都度炒めているようです。
シンプルだけど美味しそう♪

そして主役のラーメン!
じゃあいつもの行きますよ。

ほう、これはいいラーメンだ!
相変わらずの、孤独のグルメネタですが、ノーマルのラーメンに玉子が乗ってると、そう言いたくなります。
いや、真面目に見た目の良いラーメンです。

スープは透き通った醤油色。
浮かんでいる油脂分は少な目ですね。

じゃあ、麺をいただきます。
中華料理のお手本のような中細、中加水の麺ですね。
茹で加減はしっかり目で、そっちが好きな人は「麺硬めで」って言っちゃう感じかな?
私は、この方がスープと馴染むんで好きですけどね。

二枚乗っているチャーシューは、ももチャーシュー。
バラ肉や肩ロースより脂身は少ないですが、しっかりした肉の食感と味があります。
いや~、こういう普通の上を行く普通のラーメン。いいですねえ。

っと、この辺で、半チャーハンも。
パラパラとしっとりの間くらいの絶妙なチャーハン。
これ、チャーハンの単品オーダーもありですねえ。
そして何より、
ラーメンのスープと合う!
ってのは再考の条件です。
全チャーハンに半ラーメンってのもやってみたいかも・・・って・・・
再度メニューを見直すとそれはそれで割高だなあ・・・。
でも、このラーメンと半チャーハンは至高ですね。

ごちそうさまでした。
ランチタイム過ぎの午後1時過ぎに入店したにもかかわらず、お店は満席に近い状態でした。
それもそのはず、お隣さんと、お向かいさんは、ビールをやりながら。
そうなんです、築地ですので、この時間でもう仕事が終わった人たちが羽を休める時間でもあるんですね。
築地朝呑みってのも・・・いや今や豊洲か?魚河岸朝呑み。
夢ですねえ。
ではでは
【中華 ふぢの】〒104-0045 東京都中央区築地3丁目3−9
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます