
【地図】東京都中央区八重洲2-1八重洲地下街北1号
2007年5月26日 正午頃訪問
ここは東京駅の八重洲地下街。
ここにはラーメン激戦区というラーメン店を集めたモールがあるのですが久しぶりに来てその荒廃ぶりにびっくり。
かつては和歌山ラーメンや広島つけめんの店がひしめいていたのですが、むつみ屋と揚州商人だけになっていました・・・。
ラーメンバブルとも呼ばれていたラーメンブームですが、今や本格的にその終焉を迎えようとしているようですね。
これについては後ほど真面目に書きたいですね。
というわけで、こんなシャッター通りは後にして昔からある旭川ラーメンの番外地へ。
私の義父は北海道旭川の出身で、こちらのお店はなかなか懐かしい味のラーメンだと聞いたことがあります。
それにしても久しぶり、恐らく4年ぶりくらいの訪問ですね。

頼んだのは味噌ラーメン(650円)
厚みのあるチャーシューがうれしいですね。

豚骨、鶏がら中心で、ラードが浮きほんのりと煮干が香るスープ。
味噌はやや甘めです。

前述のようにマイルドで万人向けのスープですから、テーブルにある豆板醤や七味唐辛子等で、好みの味にアレンジしてもいいでしょう。
私は少し七味を加えました。

そして旭川ラーメンといえばこのちぢれた低加水麺。
すこしパキパキした食感でスープの吸上げ具合もいいですね。
全体的になんら真新しいことのない味噌ラーメンなので、「ラーメンマニア」と呼ばれる人達の評価は低めですが、個人的にはこの普通さ、安心感も良い店の個性だと思います。
「進化」とか「イノベーション」なんていいながら一部のマニアのおもちゃになっている「あの店」とか「あの店」に比べたらぜんぜん美味しいと思うのですが・・・ちょっと愚痴が過ぎましたね。
ごちそうさまでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます