
【地図】東京都中央区銀座2-10-12
2007年5月26日 午後5時頃訪問
本日2杯目・・・久々のマルチ!!
イチローや松井ならまだしも、ラーメンの2安打は褒められたものではありませんな。
重々承知しておりますよ!
といいわけたっぷりに共楽にやってきました。
このお店は昭和30年代からこの地にお店を構えておりまして、昭和通りを挟んだ萬福と双璧をなす銀座におけるラーメンの重鎮です。
以前このお店の支店が当時勤めていた会社の近くにありまして、立地条件もありますが、何より美味しいので良く食べていたものです。
そのときにはこんなに歴史のあるお店だとは知らなかったのですが、その後こちらの本店のことを知りました。
店内は7~8人くらいが掛けられるカウンターと奥に四人がけのテーブル席が二つ。
店を入ったところに食券機がありますが、それは使われず口頭で注文するスタイルです。
ビロビロが美味しいワンタンメンに惹かれますが、本日2杯目ということもあり、ここは大人しく中華そば650円で。
前回来た時は店じまい直前で、煮込みすぎたスープは鰹節や煮干の風味が飛んでしまっていて今ひとつだったのですが、今回はどうでしょう?

う~んやっぱりそっち系の風味が弱いかな?
でも鼻腔に香ってくるあのインパクトはありませんが、スープの旨味としてはしっかり魚介は生きております。

豚のもも肉を下茹でをせずに醤油で煮込むチャーシューはガシッとした歯ごたえで肉の旨味と弾力をしっかり残しております。
この店では「竹の子」と呼ばれる細切りメンマも美味しい仕上がり。

麺は中太の中加水、縮れはほとんどありません。
最近は振りざる(デボ)が主流ですが、大きな鍋で泳ぐように茹で、平ザルで上げる麺は、滑らかさが違います。
確かに美味しかったのですが、やはり魚介の風味が強めの昼時に訪れたいですね。
ごちそうさまでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます