はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

成長の違い と いたずらっ子

2009-04-16 | 次女の子ども
 


今朝は けいちゃんの

”ばーば” 

という 可愛い呼び声で 目を醒ました。

私が 目の前にいる時は そう呼ばないが、

私の姿が 見えない時 大きな声 で呼んでくれる。

いい朝の スタート だった。

が、、、、



  

彼女の いたずら に悲鳴を上げることも多かった。


歩行器のようなものに 座っていた カメ君とけいちゃんが 

なにやら 楽しげな声 をあげ、遊んでいたので、、

  


壁を隔てた場所で PC を開いていた。

と、、、カメ君の泣き声が聞こえてきたので 行くと、、、



”キャーーーー”



どこから持ってきたのか けいちゃんのの手には マーカー が 

しっかりと 握られ、、、、

カメ君の額は マーカーで書きなぐられた 太い黒い線 が、

歩行器の テーブルの上も そんな 殴り描き で一杯。

Wish I had a camera


2人をお風呂に入れ 小さなタオルを取りにキッチンに行った 

  

ほんの 10秒 の間に なんとけいちゃん 

トイレの傍に置いてあった 新聞紙 をお風呂の中に入れ

 それをちぎって 遊んでいた。

彼女の口の周りは黒いインクで汚れている。


Wish I had a camera


と、、、



”キャーーー”



カメ君が 濡れた新聞紙を口に入れ モグモグやっている。


心臓が飛び出しそうな一日だった。

   



夕方帰宅した獏じいさんを 窓越しに見た カメ君

体を90度 起し、

足をバタバタして 大喜び!!

Wish I had a camera

今月末に9ヶ月になるカメ君は  ずりばい をし始め 

後ろに向って ズルズル 移動する。

けいちゃんは ハイハイ をいつ頃はじめたかな? 

と思い 彼女の昔の記事に戻ってみると、、、。

8ヶ月になるちょっと前に もう ハイハイ をしていた。



はいはい



8ヶ月半には こんなふうに 歩行器を使って歩いている。






同じ兄弟でも 成長 がまちまち。

そう云えば 娘たちも この頃の成長に  があったっけ、、、。




  


カメラがないので こうして昔のアルバムを見てみたが

それも 又 楽しかった。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



長い お付き合い ありがとう。  &