はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

プラムドレスは NBA

2009-04-18 |  次女
5月は 卒業式 と共に アメリカの高校では Prom がある。

シニアとジュニアの生徒が 参加できる ダンスパーテイー


送信者 event


お付き合いしている カップルだったり ただの友達だったり、、、

相手が シニアかジュニアなら それ以下 または それ以上の年齢でも 参加可能

女の子は ロングドレス、男の子は タキシード とフォーマルな装い。

男の子たちは レンタルのタキシードを着るが、

女の子は ドレスを買うのが普通。



送信者 event


レッドカーペットで女優さんたちの着た ドレスを真似て プラム用のドレス が作られたりもする。

家庭にも寄るだろうが だいたい $100から$300 ぐらいを

ドレスの費用に当ててるんじゃないだろうか、、?

送信者 event


長女はこの行事に参加しなかったが、

3年近くお付き合いをしていた 同級のボーイフレンド のいた次女は 

2年とも参加

その度にドレスを買った。

こういったロングドレスは 一度しか 着ることもなく お金をかけたくない事を知ってか、

 ジュニアの時は セール で  $26の赤いドレス を見つけてきた。

助かった!!

何しろ ドレスの他にもいろいろお金がかかるんで、、

アクセサリーとか 写真とか 靴とか マニキュアとか 髪のセットとか、、、

限りなく続く  ほんとに、、

写真がなくて、、、というか 写真を撮る カメラがなくて ここに出せないが、

このドレス 悪くはなかった。


       
送信者 event



シニアの時は ちょっと人と 違った装い をした次女。

次女も 次女のボーイフレンドも バスケのチーム でキャプテンをしていた。


二人とも大の バスケ狂

彼女は その頃好きだった NBA の 人気選手 アレン アイバーソン の

ユニフォームをなおしてもらって プラムドレスにした。


   
送信者 event


ユニフォーム代と なおす費用に 約100ドルかかったが、

このドレスはその後も NBA の試合を見に行ったときにも活躍したし、

充分 満足

ドレスアップしたカップルは 外食をし 

街の披露宴の会場で 行なわれるプラム に 参加。

学校のジムである プリミー は誰でも見に来ることができ、客席 は家族親戚で一杯。

そんな中 カップル がステージを順に歩き 

彼らの紹介がアナウンスされる。

ここで 両親の名も言われるが、、、

思ったとおり 

私の名前を 間違えて 発音された。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

明日も仕事なんで もう寝ます。

あっ ここで 反省

今日 訪問し残したコメに 職場からも応援!

って 期待させるような事を書いものもあったんですが、

なぜか 今日は 職場からのクリックが反映されてません。

ごめんなさい!!

明日は がんばりますぜ!