はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

キンダーへの訪問~平和を祈る想い

2009-04-24 |  つぶやき
日本の話をする為に 向った キンダガーデン はここから 約一時間半 ドライブした先だった。

何 話そ~ と考えながらのドライブ。

自慢にはならないが なるようになるさ~ の性格なもので、 

準備 をほとんどしていなかった。

学校の駐車場で ちょっと時間があったんで 折り紙 について書かれたペーパーを読んでいたら、

この佐々木さだ子さん の話が 出ていた。

これや! と思い 

持ってきた 折り紙で 急いで  を折った。

  
   

私がこの話をしたいと思ったのは、 

今回の イラク戦争 の痛みを 今も 身近に 感じるからだ。

前住んでいた街では この戦争で亡くなった 青年の お葬式 に 参列もした。

義妹のご主人の 弟さんも 又 兵士 として イラクに送られ、

何年かを過ごした。

その後 彼は 結婚し 子供にも恵まれた。

生まれた子は カメ君と同じような年齢だと思う。

生まれたときから 問題 を持ち、

今 24時間のケアー が必要になっている。

筋肉に問題があり いつ 呼吸 が止まるか 分からないという。

そんな時 この弟さんが 脊髄の癌 であることが分かり 

2年の命と宣告された。

まだ20代の奥さんの気持ちを考えただけで、

胸が一杯 になる。

彼らの病気と戦争との 関係を 証明 することは出来ないが、

家族は 心のうちで そんなことを思っている。


  

この戦争でも たくさんの罪のない子供たちが 犠牲 になっている。

さだ子さんが 病状で 思いをこめて折った鶴には 

世界平和への祈り が強くこめられているはずだ。

それを無駄にしない為にも 私たちは 子供たちに 

その思いを伝えていくべきだと思う。 


  


これや! と思ったのが その日の朝で 

うまくキンダーの生徒に伝えることが出来なかったが、

今度 こういった 機会 があったら 何を話すか 下書きして 

ちゃんと伝えたいと 思った。


   



又 長くなってしまったんで 

記事を変えて 続きを更新させてください。

写真は 去年庭で咲いた花です。

あっ、そうだ!

今日 野菜の種 が届きました。

これから 楽しみが 又 ひとつ 増えます。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

明日は仕事も 子守もなく ダラーーと過ごすことにしました。

今晩は ちょっと 夜更かしでも しようかな~。

今日も訪問ありがとう。