はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

ミートthe ティーチャー

2016-08-25 | アメリカのニュースあれこれ

火曜日からけいちゃんたちの学校がスタートする為

月曜の朝 

 決められた文房具を持って





  新しい先生に会いに学校へ、



これらの文房具は 教室に置いておく。



因みに 教科書も教室にある古いものを使う。




   


けいちゃんは3年生




カメ君は2年生に無事進級。


 

クラスのスケジュールや

今年学ぶ学科の内容他 

 バースデーのお祝いにカップケーキなどの

  食べ物は持ち込み禁止である事、


体育がある日は運動靴を着用する事、、などなど

  注意事項の説明もあった。



  
 

家では毎日20分間 本を読ませる事

  強く言われ

それに関して保護者は

 毎日チャートにサインし

  先生に報告するようにもなっている。



小学校2-3年生の家での勉強は

  毎週新しく学ぶ10-12の単語のスペリング

    20分間の読書  ぐらい。



学校がある平日は

  8時には就寝する彼ら

スポーツもやっているので

  帰宅後の時間は あっという間に過ぎるので

 宿題が多すぎても困る。^^




教室内は いくつかのグループに分かれて

  机が設置されている。


けいちゃんのクラスは 


  


  4人がけの大きなテーブルが6つ並ぶ。



カメ君のクラスは 

  

 私が小学時代に使っていたような机が

    uの文字に並び


  

    それが4つ教室に設置されている。


 


バックパックには

 学校からの手紙や

   読書のチャートが入ったファイルや

   バインダーぐらいで、、、スッカラ


  日本のランドセルのように重くもない。