はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

とんだ数時間だった、、、。

2016-08-27 |  つぶやき


仕事を終え

 急いで買い物をし

さあ お会計を、、、と言うところで

財布がない事に気づく @@;


中華シェフから10ドル借り

  会計を済ませ 駐車場に走った。


けいちゃんたちは 

 既に 学校から帰宅しており

   大人のいない家で 

 長時間待たせたくはなかったのだ、、。

 



車にエンジンをかけると

  ガソリンの警告ランプがついているのに気づく

(あーー そうだった。

  今朝は時間がなくガソリンが入れられなかったんだ、、。)



車の中にあったコインを かき集め

  4ドル分のガソリンを入れ 家路を急ぐ。


ガソリンが高い今は

  4ドル分では 

警告ランプが点灯したままではあったが

  無事帰宅




夕飯に作ったラザニアが出来

オーブンから耐熱容器を取り出そうとすると

  ドアがいきなり締まり

どこに触れたのかも

 今になっては記憶にないが

   腕を火傷、、、@0@


、、、と言っても 小さな火傷だったので


”今度はしっかりとドアを開けよう”  と


ぐい と 前回より強くハンドルを引くと


ハンドルの片方が

オーブンドアから取れる。 @@


 、、、が ラザニアを諦める訳にはいかない私は

  はずれていない取っ手側を持ち 引き開けた所


ハンドルが完全に取れ @@

それと同時に

ジャラジャラという音と共に

 外側のオーブンドアのガラスが壊れ ((@@))

  すぐ下の床に粉々になって落ちていく、、、。




私の左には けいちゃんが、、、

  右側にはカメ君が立っていたが

皆 言葉なく 

 呆然と この状況を見つめていた。




粉々になって床に落ちた強化ガラス

 白い物と透明の物が混ざり合い

  宝石のように光ってもいた。

 そしてその中の何かが

   まるで生きてでもいるかのように

    上下にバウンスしている。




”見て見て 飛び跳ねてるのがあるよ

  熱があるからかな、、、”
  と カメ君


”キラキラ、、、だ”  とけいちゃん。





” あーー!ラザニアが、、、焦げる”  と私、、、。


多分 ガラスが壊れて

  一分もしない後だったと思うが

 火傷をした事を思い出させるかのように

  腕が痛み始める。


氷で患部を冷やしながら

  ラザニアを救出。  ふー 




只今 我が家のオーブンは

   こんな状態である。  ↓




     



、、、で

オーブンドアのガラスが壊れることについて

  ググってみたら

その事故を避ける事柄の一つに

 セルフクリーニングを使用しない事を勧め


 セルフクリーニング時にオーブンの温度が

 非常に高くなり

何度もそれを行っているうちに

ガラスが壊れる事につながる、

   という理由をあげていた。


 それは内側のドアのガラスに多い事故だろう。



私の場合は、、、

 力の入れ過ぎ、、、だろうか、、、^^;