はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

考えすぎの英語略語

2009-04-15 | 長女の息子たち
今日はコロラドの孫たちの イースター の写真です。

コダ君には イースターバニーから 手紙 があったらしい。


送信者 event


写真を見ると この家のイースターは それこそ 春版 クリスマス のようだ。

キャンデイーだけでなく おもちゃ まで ある。

娘たちが小学生の頃は イースターバスケットを探し当てる為の、Clue となる 小さなメモをいくつか 用意した事もあった。


そんな 探偵ごっこ のイースターハンテイング も楽しいものだ。


ところで イースターの朝 義妹の家に行く道 店に寄った私たちが

駐車場で荷物を 入れていると、

ある男性が 獏じいさんに こう話しかけてきた。

 ”君の名前は Dave か David だろ” と、、、。


”違いますよ、人違いでしょ。” と獏じいさんが答えると、

彼は 

”君の車のライセンスプレートを見て、そう思ったんだよ。”
と、、、。

私の車のライセンスプートは コダ君の名を 日本語の書き方で記しているが、

彼は それを 

Kiss On David's Ass

と読んだらしい。



送信者 event


ちょっと おじさん それは 考えすぎです!!

こういった 略語 は 携帯やメール が 使われるようになってから かなり 増えている らしい。

テキストのできない私は こういった 知識 がまったくない。

こんな略語で メールをもらっても チンプンカンプン 




会話でも聞く 略語 では、

M.Y.O.B

Mind Your Own Business


V.I.P.

Very Important Person

R.S.V.P.


招待状などに よく 書かれているこの略語 この後に By 5-10 というふうに

日付がつき それまでに 返事をください という意味だが、

何の略だろ、、、??

おっ、もうひとつ 思い出した。

A.S.A.P. 

As Soon As Possible

んんんん、、、、。

これといって 面白いもの を知らない。

そう云えば 昔 旅行会社 で働いていた時に、 

航空会社への メッセージを 予約と一緒に送るのに、

適当に 略語 を作っていた事もあった。

PSG W/KIDS

NEED TKTS ASAP


こんな感じだったかな?

けっこう 適当にしても 通じたっけ、、、。

きっと 今 若者が 携帯 で使ってる略語も そんな感じなんだろーな
 

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村 今日も 訪問ありがとう。


昨日載せたビデオはお友達のビデオです。

皆さんが 見ることで 再生数が増え その結果で 

最高 100万円 当たります。

応援してくださいね。











ダンスコンテスト 開始

2009-04-14 |  つぶやき
ロッテの新しいガム Fit's のダンスコンテストが始まった。

このビデオ 何度も何度も 見てね。







Let's Fit's !



大きな賞金が当たる!!、、、って、、、。



 かむんと ふんにゃ  にゃんにゃ にゃんにゃ 、、、、、 

って、私には聞こえるけど、、、


そうか??


まあ 歌って見よう。

自然と 笑顔
 になるから、、、。

踊って見よう。

体も 快適

なんか 世界が パステルカラー
 になってきた    って  ちょっと のりすぎ   か?? 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

十字架を見て思う

2009-04-14 |  つぶやき
  
送信者 event


今日は 仕事を終えてから、けいちゃんとカメ君を迎えに行き 

帰宅すると

獏じいさんが 部屋で 掃除機をかけていた。

見ると 家の中 どこも ピカピカ

あいつは 朝4時半に起きて 往復3時間の 通勤 に 

8時間労働をしたというのに  まったく 良く 働く男 だ。



昨日の イースター の日は 不機嫌 で 

朝から 何度も  を落としていたんだが、


今晩は なぜか ご機嫌 




昨日行った 義妹の家にイースターを前に 

誰かが この 十字架 を 手紙と一緒に置いて行ったらしい。



     
送信者 event


手紙には 

”私が 誰 だかは 秘密です。

私は8つの十字架をこの町に配っています。


イースターの日まで この十字架を庭に立て 

夜は 照明を当ててください。


イースターが終わったら 取りに来ますから 

そのまま庭に残して置いてください。”


と、あったらしい。


  
送信者 event



帰り道 良く見ると 数件の家の庭に 同じ 十字架 が立っていた。

イースターは 金曜日に十字架につけられ、なくなった イエス キリスト が

日曜日に よみがえったことのお祝いだが、 

教会にいかない私の場合は どうも ウサギ の姿が

まず一番に浮かんでしまう。

店でも ウサギのケーキは山のように 作ったが 

十字架のケーキはひとつもなかった。


   
送信者 event



この十字架にある言葉 

父よ 彼らをお許しください。 

はルカの福音書にある


"Father forgive them:

for they don't know what they are doing."



  
送信者 event



イエス キリストは 私たちの持つ 心の罪 などを解決する為 

自分が 犠牲 になり 十字架にかかり 

私たちに 救い を与えて下った。と聞く。



   
送信者 event


この ”人のために犠牲になる” 事って 

もしかして 私たちが 生まれてきて 成し遂げるべき

 大きな仕事 じゃないだろうかと思うことがある。

そして 罪のある人をも 許す イエス キリスト 

の話で 思い出すのが、

自分の息子を殺された母親が その殺人者に会い

 交友を持ち始め 彼を心から 許すことまで出来た という話だ。

簡単にできる事ではない。



でもその母親は その殺人者を 許す事 で 

人を憎んだり 子を失った辛い悲しみから 救われた。ように思う。

子を失った悲しみ、 その子を恋しく思う気持ちは強く残っても 

殺人者を心から許すことで 悲しみの形は 痛み 

ではなくなったんじゃないだろうか。


この 十字架 を見て 何か そんなことを思った。


  
送信者 event


木曜日まで けいちゃんとカメ君との生活です。

コメントはうまく残せないかも知れませんが、

訪問は出来ますし ランキングの方の応援は おまかせあれ

遅くなったんで 今晩は もう寝ます。

おやすみなさい。

又 明日

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



我が家のイースター

2009-04-13 | アメリカの家族
今朝は 10時前に 家を出、義妹夫婦の家に向った。

午後の気温も 15度まであがり 外での エッグハンテイング には 最適の気候となった。

今日は義妹のカメラを借りて 写真を撮らせてもらった。

やっと最近の写真が出せる。

何気なく 獏じいさんに 

”イースターバニーがカメラを持ってきてくれるかな?”

と、 可愛く聞いてみたが、、、駄目 だった。



庭にたくさん 置かれた プラステイックの卵 を 子供たちは 競って広い集める。


  
送信者 event



、、、、、って あんまりその雰囲気出てないけど、、、

ここ庭が広くて 皆 それぞれ

 いろんな方向に別れていったんです。

送信者 event


けいちゃんも 一人で がんばってた!

   
送信者 event


昨日の  練習の成果 が出たね。

  
送信者 event


儀父母も入れて 5家族 が集まり 皆 それぞれ持参した おかずやデザートと一緒に

メインのハムを頂いた。


すみません 料理の写真無しです。

食べた 食べた

お腹が はちきれそうーー

  
送信者 event



この所 食べ物をうまく 飲み込むことができなくなった 義父は

すっかり痩せて しまったが この日も 義母と 顔を見せてくれた。


  
送信者 event


彼らが帰るときに 写真を撮ると、

”One More!" と 云って 笑顔で 人差し指をあげていた。

もう 一枚 こうして 記念の写真 が撮れるといい。


今度は 5月の 母の日 だ。

今日 ハグしたら 背骨が 思ったより 飛び出していて びっくりした。




送信者 event



皆がこうやって 楽しい時間を過ごしてる間 カメ君は ながーーーい お昼ね をとった。

いい子 いい子

  
送信者 event


とても器用に スケートボードをする 7年生の J君 

ゴルフを始め 今朝もお父さんと ゴルフへ、、。

スコアーが 61 だったとか、、。


すごっ 私なんて 100以上だよ。


  
送信者 event


J君を真似てスケートボードをする K君



 
送信者 event



けいちゃんと遊んでくれた 小4の Lちゃん は読書が大好き

Harry Potter のシリーズを全部読み終わった所だと云っていた。


2年前は 確か 長靴下のピッピ が一番好きな本だといっていたのに

この子もどんどん 成長 していっている。


みんな ありがとう





にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村 今日も訪問ありがとう

文字の流し方は、、

2009-04-13 |  つぶやき
< BEHAVIOR=scroll DIRECTION=left SCROLLDELAY=20 scrollamount=3 BGCOLOR=white>昨日は訪問ありがとう。文字の流し方はこちらを参照してください。昨日は訪問ありがとう 文字の流し方は こちらを参照してください</MARQUEE>>



こちら です。


やり方は とても 簡単 です。

タグをコピーして 流したい文字を入れるだけです。

私が最初 失敗したのは HTML でした為でした。




>
< OOP=-1 BGCOLOR=black>次の記事も良かったら読んでください。今年のイースターです。</MARQUEE>>



送信者 event


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村 今日も訪問ありがとう。

家族集合とやっと成功した事

2009-04-12 | アメリカの家族
今日も 忙しかったーー



やっと 一息ついています。

今日は次女とけいちゃんとカメ君が来て、

一緒にみんなで夕飯食べ、 明日のイースターに持っていくものの準備をし、

  silly girls

 お風呂上りのけいちゃんに スクリーンポーチで エッグハンテイング させました。

  Three Stooges

プラステイックの卵の中に パステルカラーの M & M  を数個いれてあったんですが、

卵を見つける度に けいちゃんはそれを口の中に入れるんで


  two good happy boys

 口の中は チョコで一杯 そのうち 茶色い よだれ が タラリ、タラタラ、、。

  Tom,Missy and Logan

でも楽しかった。

明日の朝も 又 しよう。

  Craig, Tammy,Kyle and Ashley

明日は 義理妹家族の家で イースター のお祝いをします。

数年前の写真ですが、

この日集まる 家族 に登場してもらいました。

  
送信者 ドロップ ボックス


7人兄弟のうちの 3人は 他州 4人はこの近辺に住んでます。

子供たちも 一番年下のカメ君を入れ 皆で 11人 集まります。



次女の話だと今日 義父の調子 が あまり良くなかったそうで 

明日来られるか ちょっと 心配 です。


   Iowa_E_2006_013

いい日があったり 悪い日があったり そんな毎日の 繰り返し です。

でも 義父の 穏やかな平和な顔 が 皆を 安心させます。

それでは アメリカにお住まいの皆様




>
< OOP=-1 BGCOLOR=blue>Happy Easter
</MARQUEE>>


 

この方に教えていただいた 流れる文字 は 今回 うまく 流れたようです。




感激!!

長女が目を丸くして

”おかあさんったら こんな事が出来るようになってる” 

って驚いた声を出してるのが 聞こえるようです。

”すごいだろーー母さん!!”


どうしたら出来るかって?

ここをクリック

  

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

又 明日 


  更新した後 見たら 余計な文字が入ってました。













初めての嘘?

2009-04-11 | 次女の子ども
この5月に2歳になるけいちゃんは ほとんど 言葉 を話さない。

でも私が云うことは 分かるようで 


”00をして、、”

と聞くと そのとおりにしてくれる。


   
送信者 food


先日 キッチンのカウンターに置いてある トースターオーブン を使おうとすると 

中に スプーンやフォークがたくさん 入っている。

”なに これ!” と叫び それらを出しながら 

傍で見ていた けいちゃんに 聞いてみた。

”けいちゃん ここに これ 入れた?”


送信者 food


何か 考え事でもしているかのような 表情 で 

けいちゃんは身動きひとつしない。

 ”チャンスがしたの?” 

と、アホな事をつい聞いてしまったら、


けいちゃんは まるで 助け人 が現れたかのような 表情をし 

こっくん とうなずく

(やだ この子 嘘ついた!) って 一瞬 感激 してしまった。  オイオイ


  
送信者 food




が、 この年齢で 嘘なんてつく訳がなく、

だいたい 脳が まだ 未発達 だから 

5歳以前は 直前の行為しか覚えてないという。

きっと 異様な雰囲気 を感じとり 

(けいちゃんじゃない) って事にでもなったんだろう。


  
送信者 food


自分の娘たちの  を思い出そうとしたが 

まったく 思いつかない。



だから 自分たち親が そんな嘘にどう 対処 したかも 記憶にない。

  
送信者 food


新米ママさんの気分で 

子供が嘘をついたらどうする? 

と調べて見たら、

原因を自覚するように仕向ける。

 望ましい行動を示す。 

突き放さず 許して 受け入れる。


はーーー ウンウン 心に入れておこう。

  
送信者 food



って、今日は 夫婦共に忙しくて まったく ネタ がありませんでした。

明日も仕事です。

もう寝よう。

イースターにちなんで イースター用の キャンデイーや

ゆで卵の写真を入れて見ました。

こういうの 日本には まだないかな?


送信者 food




こんな ジャイアンツ バニーチョコ が載ってた。



食べがいありそう!


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

ここに載せた写真は全部 Google したものです。

早く カメラが欲しい












 

ペットとなったライオン

2009-04-10 | アメリカのニュースあれこれ
いつものように モーニングショーをつけ 子守をしていると

 PC をいじっていた獏じいさんが 隣の部屋からかけてきた。


”おい これはいいストーリーだから 見ろ!”

それがこの ”A Lion Called Christion"

本にも 映画にもなった 実話 だから 

ご存知の方も たくさんいられるだろう。

  
送信者 movie


もう40年も前の事だ。

ある日 二人の男性が ロンドンのデパート で一匹の ライオンの赤ちゃん を買い、

クリスチャン と名づける。


二人は そのライオンを とても可愛がり ペットとして飼う.





  
送信者 movie


だが、どんどん大きくなっていく クリスチャン を見て 野生にもどすのが 一番いいと アフリカに返す事にした。



そして その1年後に 二人は クリスチャン のいる アフリカを訪れる。



The lion reunion christian full



クリスチャン をアフリカに返すことを サポートしてくれたのは 

映画 ”野生のエルザ” で アダムソン夫妻 を演じた 俳優と 

本当のアダムソン夫妻

二人は クリスチャン を 野生にもどす訓練 をし ケニアに連れて行く。

    
送信者 movie


このビデオでも見られるように 野性に返った クリスチャン は 

1年後も 彼らを覚えており 抱きついて来る

ここで ウルウル 感動!!



獏じいさんの瞳も うるんでいた。

この時 クリスチャン には奥さんも 子供もいたが、 

二人は 奥さんを撫でることも出来 危険なく 彼らの傍にいることができた。

ビデオで クリスチャンの傍に立っている 男性は アダムソン氏


百獣の王  ライオン 

どうしても 恐ろしい動物のイメージを持っているが、


こんなにも 愛情豊か なのに 驚いた。



しかしこんな話もある

数年前に 私は ある街の病院でアシスタントナースとして 働いていた。


ある日 その病院に 飼われていたトラ に噛まれた女の子が入院して来た。

このライオンの話は とても特別な気がする。

ライオンを ペット として飼うのは 

やっぱり 危険 なことだし、

人間の世界でペットとして飼われるのは 

動物にとっては 迷惑な話 だ。
  


追加話

昨日の 少年獏じいさんの ’犬殺し” の話ですが、

ボールを上にあげ そのボールを バットで打ち遊んでいたところ、

投げられたボールを 取ろうとした犬に 振ったバットが当たったらしいです。

なんて 不運な犬君



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

今日も訪問 ありがとう。

明日 あさっては イースターで忙しく

仕事が入っている。腱鞘炎になりそう、、。



ペットと涙とイースター

2009-04-09 | アメリカの家族
今年の4月12日は イースター (復活祭)


それを祝って クリスマスや 11月の感謝の日のように 家族が集まり、


 ハムや七面鳥 チキン などの デイナー を頂く。


今年も 例年のごとく 義妹夫婦の家に 

5-6家族が集まることになっている。


写真は 去年の イースターの写真


けいちゃんと一緒に映ってるのは プラステイックの卵で

 二つに割れる ようになっている。


中に キャンデイーやお金をいれ 庭のあちこちに隠し 

エッグハント をする。


   


エッグハントには ゆで卵を 染めた ものも使われる。


なぜ卵かっていうと、

卵は 生命や 復活を象徴 するから、、。




クリスマスにサンタが モールに現れ 子供たちと写真が撮れるようになっているが、

イースターには この イースターバニー が登場。


     


子沢山のウサギは 昔から 繁栄、多産 のシンボルなので 

それが このイースターに使われているそうだ。


私の家では この イースターバニー が

娘たちのバスケットに卵や キャンデイー他をいれ それを家のどこかに隠す。

イースターの朝 娘たちは 家中 走り回りながら 

そのバスケットを探していた。


もちろん このイースターバニーは 私たち夫婦


娘が小さい頃は キャンデイーで バスケットが隠されている場所まで

  をつけ 分かりやすいようにしたり、、

大きくなると バスケットの中にお金や ギフトカードを入れ 

隠し場所 も ちょっとやそこらで見つからないような所に

隠したりする事を 夫婦で楽しんでいた。

春版サンタ ってところかな。

娘たちがこの家を出るまで その行事は続けた。

   


去年も話したが、このイースターの季節に 

儀父母は 本物のウサギ を家に持ってきて 

家族で ペット として飼った。


子供たちは そのウサギをとても 可愛がっていた


ウサギが丸々と太った秋の季節になると 

毎年 そのウサギが 消える


そして その夜の夕食は リス料理 と云われて 食べたのはウサギの肉 だった。


そう子供たちが ペットとして飼っていた ウサギ は 

家畜として その家に来た訳だ。


しかしこれ ちょっと きつい よ!! お義母さん。

  


ペットといえば 少年獏じいさんは  を飼っていた。


ある日 庭で 弟と バッテイングをして遊んでいた 少年獏じいさん 

おもいっきり 振ったバットが その犬に当たり 

殺してしまった 

少年獏じいさんの目にも  が流れたという。


”鬼の目にも涙”





近所の家の庭

木にプラステイックの卵やウサギをつるしている。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

又 明日 今日も ほんとうに 訪問ありがとう。

金婚式の思い出

2009-04-08 | アメリカの家族
昨日は 大学のバスケの決勝戦試合があったり 

Cubs の最初の試合があったりで 

そんな試合を見ながらの 更新 に 頭が回らず

 ”ネタがない!!” と一人で わめいていていました。

、、、と 1枚の写真を見つけ 結婚記念日 の話題にしてしまいました。



カメラがないと どうも ネタ探し に頭を悩まします。

それなら更新しなければいいんですが、

今月は なかなか出来ない 毎日更新 を目指しています。

と、、、云うことで 、、、

今日は儀父母の 金婚式 のお話にします。

2年前になるんですが、、。



  Great-grandparent

儀父母の7人の子供たちは 彼らの金婚式の1年前から 

いろいろと 計画 を立て始めていた。


そのひとつは 

7人の子供たちが儀父母と一緒に 皆で アラスカクルーズに行く事 

そして 

親戚や友達も招待し パーテイーを開くこと

アラスカクルーズは 計画がうまく運ばず 

全員参加 する事が出来なかったが、、、



 パーテイーには 数年会ってない親戚 知人らも来てくれ 

50-60人集まって 楽しく開かれた。


 そうだ あの時 獏じいさん 

"このパーテイーの費用は 長男の僕が 全部持ちたいが いいか?”
 

と聞いてきた。


なんと 気風 のいい事。 

やっぱり男は 気風が 良くないとねー。

獏じいさんは 自分自身や家族(私たち)には けち だが、

こういう時は気風良く出す。



会場に 50年前のガードル を着け、義母が 現れた。


  50 yrs old girdle


こいうとこ とってーーーも彼女らしい!

 この時 13人の孫と2人の曾孫 が集まった。

    Grand kids and great- grand kids


ケーキには 彼らの結婚式の写真と アラスカクルーズでの写真を入れた。





    I Love......


2歳だったコダ君は  キス上手

    Kissing Kei-Chan

曾おじいちゃんにも、、、

  kissing grandpa


コロラドから 駆けつけてくれた 長女一家

  wears

次女と義父

    nic and grandpa

けいちゃんと義父   

4ヶ月のけいちゃんは 何か おばあさんみたいだった。 

  Just arrived

このパーテイーの1年前に  義父の肝臓がん が見つかり 半年の命と宣告された。

こうした 特別な行事 がある度に こうして皆 一緒に写真を撮ったっけ、、、。

そんな写真が どんどん 増えている。

なんという 奇跡

そして 今年も共に イースター を迎えようとしている。

心から 感謝!


(おまけ)

大学のバスケは ビッグ10であるミシガン大学が

ノース キャロライナに破れ、

昨日のカッブズ戦は カッブズが 見事にヒューストンを破りました。


ただ福留選手は 今ひとつで 

すぐにベンチ入りになってしまいました。


評判が あまり良くない 福留選手 

いつか調子を取り戻して欲しいことです。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

今日も訪問ありがとう 又 明日












もうすぐ 結婚記念日

2009-04-07 | Buck& Me中年夫婦の毎日
Wicked

映画 Mamma Mia を楽しめなかった獏じいさんだが、

ブロードウエイは好きだ。

数年前に シカゴであった Wicked は 迫力もあり 

2階の席だった私たちは 良く聞き取ることが出来なかったが、

それでも 充分 楽しむ事ができた。   

The Art Institute of Chicago

この時 結婚記念日 のお祝いとして 

二人の娘たちに 2泊のシカゴ旅行をプレゼントされ 

   Cubs Win! ( 5-0)

野球 を見に行ったり 

Cubs against National


  

シカゴの観光をしたりして
 
 inside the  

楽しんだ。


お酒も一杯飲んだ! 飲んだ!

 We're wondering...

来月 その 結婚記念日 が又 やってくる。

今年は どんなプレゼントかなー

いつも 気をつかってもらって わるいわね

We've only changed  

  

明日は 5時半に仕事に行き 

夕方 けいちゃんとカメ君を迎えに行きます。

二人に会うのは 金曜の夜 以来です。

職場にラップタップ 持って行きますね。

                   じゃ 明日 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

マンマ ミアを見たが、、

2009-04-06 | 映画 芝居 テレビ番組 等など
去年の夏に放映された ”Mamma Mia" のDVD を 

数日前に 図書館で借りてきた。

昨日の朝 獏じいさんから 電話があり、

”今晩は ステーキにシュリンプを食べながら マンマミアを見るぞ!” と、、。

あれほど気が 進まなかった 映画を 土曜の夜に見てくれるとは、

やっぱり いい奴 だ。 

と、その日は ルンルン 気分。

夕方帰宅し、獏じいさんがグリルで焼いてくれたステーキを持って 

地下のテレビで見はじめた。

ストーリー は 母子家庭で育った 娘が 

結婚式を前に 自分の父親と バージンロードを歩きたく

 母親の古い日記から 自分の父親の可能性のある3人の男性を探し出し 

結婚式の招待状を送る所から始まる。


       

ギリシャのエーゲ海に浮かぶ島が舞台となり、音楽は ABBA のヒット曲

出だしは悪くなかったが、しばらくしないうちに 

”何だ こりゃ” 

と思い始めたのは 歌が多すぎたせいだろうか?

60歳の メリー ストリープ 
  
送信者 movie
は歌に踊りに 

今までと違った イメージ で 熱演していた。
      
送信者 movie


彼女に関しては歌も 悪くはない とは思ったが、

007 の ピアース ブロスナン 
      
送信者 movie
が歌い始めた時には、

獏じいさん

”Oh My God!" と叫ぶ始末。

彼の歌は カラオケバー なら聞けるだろうが、

こうしてミュージカルとして聞くには 聞きずらいものだった。

たとえば この役を ”Grease"  の ジャン トラボルタ 

送信者 movie
      
送信者 movie
がしてはどうであろう。

母親役を Cher      
送信者 movie

がしても 迫力がでていいとも思う。

そのほかに 獏じいさんが 映画を見ながらつぶやいた 言葉 は、、、

”Put me to sleep"  

”Get it over with”
 等など、、。

あまりにも有名なABBAの曲 "Dancing Queen" を

中年の女性たちが 歌い踊る様は 力強く 

同年代の私が見て いい思いではあった。


しかしながら 獏じいさんと私のこの映画の評価は 2プラス 


ABBA 
が人気を呼んでいた頃

高校生でバイトをしながら学校に通っていた獏じいさん

ラジオから毎晩のように彼らの曲は 流れていたらしいが、

彼が聞いていたのは



アリス クーパー, エアロ スミス, Doobie Brothers   


彼らの曲にはあまり興味を持っていなかったらしい。

私が
ABBA を聞いたのは 大学時代 

      

送信者 ドロップ ボックス


このバイト先で よくかけていた。

ダンシングクイーンを聴くと 酒乱だったこの頃を思い出す。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ  明日は 仕事です。

          コメは残しませんが、休憩時間にお邪魔しますね。
にほんブログ村


自分を愛する事

2009-04-05 |  つぶやき
子供を育てるとき どうしても 

”うまく出来る子” 

”がんばれる子”

”いい子である事”
 

などに 一生懸命になってしまいがちのところはある。

もちろん そうなって欲しい。

だから 子供を 褒める時 も そんなものが 対象になってくる。

”よく出来たね”

”上手だね”

”いい子だね”


そんな言葉の影にあるのは 比較 や 競争

子供が 失敗した時 負けた時 頑張れない時 も 

自分を否定しないで そんな自分を 愛せる子 に育てることが 

何よりも 強い子 強い人間 を育てることのように思う。

叱るより大切な 褒めること

結局 褒めてる私が ありのままの自分を 愛せること から来るんだろーな。


今晩はこれから 去年放映された Mamma Mia!

 を獏じいさんスペシアルの リブアイステーキにガーリックシュリンプ 

を頂きながら 見ます。

これ美味しいんですよ。

まず ステーキを焼き ガーリックとバターで炒めたえびを肉の上におき、

その上にチーズを置いて溶けさせる。

カメラがなくて 残念

どこかのレストランで食べたものを 真似て作り出したんですが、、

なかなか いけます。

ミュージカルがあまり好きでない主人

この映画 寝ないで 見てくれるかな??

そんな話は 又 明日。

写真の羊ちゃんは うちの近所で飼われてる羊ちゃんでーーす にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

傷ついた 小さな心

2009-04-04 | 次女の子ども

私たち夫婦は 違った側面 から物事を見ることが多い。

それは 時には お互いに いい刺激 を与えるが 

時には それによって 大きな口論 となることも多い。

何か困ったことが起こると 私は どちらかというと 沈む方 だが、

主人はそれを 怒り として現す。

次女のことで 頭を悩ましている主人は 

昨日の朝 歯科医に行く道 小さな子がいる事も忘れ 爆発  した。

自分の娘を けなされた 私も 黙ってはいない。

30分間以上の 口論 が 

ドライバー席と助手席の間で 火を放つようにおこなわれ、

そんな 異様な響き を耳にしながら けいちゃんの一日は始まった。

           
  

午後 次女の元に帰った子供たちは 思いも寄らない 訪問者 と

自分たちの母親が 口論をするのを耳にする。

男は その日 次女の職場に 姿を現し いやがらせ をしたが、

それを誤りに 夕方 次女の家に現れた。

次女にとって 男は 自分の子供たちの父親ではあるが 

それ以上のものは もう 何もない。

それを伝えると 男は カッ となり ののしり始めた。

そしてそこに たまたま 私たちが現れ、

今度は 二人の男たちが 怒鳴りあう

大人たちは 怒りをはなつことで  頭が一杯 で 

小さなけいちゃんが その日 一言も声を出さなかったことに 気がつかなかった。


         




その夜  何度も うなされ 寝付けなかったけいちゃんは

 主人と一緒のベッドで眠った。

翌日は 私が仕事に行き 主人が 休みをとって 子守 をした。

夕方 帰宅すると 

”今日は 笑顔も多く 声も良く出してたよ。” という主人の横で 

テーブルの上に出された チーズとクラッカーを 

おもちゃのようにして 遊んでいたけいちゃんは 

私を見て いつもの笑顔 を見せた。 

夕べ 家に着いてから 私は 何度も けいちゃんを抱き

”大丈夫だよ。” を繰り返した。

小さな心 が傷ついていることを感じる事程 侘しいものはない


    

  (春の訪れたコロラドにも 又 雪が見られたそうだ。)


いろいろあった昨日 久しぶりに獏じいさんとも 大きな口論をしてしまったが、

おかしなもので 昔のように 心の底から煮えくり返るようなあの思いはない。

確かに あいつの考え方には 反論するが、、

まあ それはお互い様のようである。

夫婦って だから いいものなのかもな、、、と 思った。



まだカメラが手元に届いてないので 今日も アルバムにあった婿の写真を

無断で 使わせてもらった。 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ  明日も仕事です。 

        コメントを下さった方 又 休憩時間に訪問しますね。

        歯科医から処方箋をもらった薬をつけ始めたら、

        Cold Sore が,,たちまち良くなってます。
にほんブログ村


口唇ヘルペスとデンテイスト

2009-04-03 |  健康、美容
今日は6ヶ月に一度する 歯のクリーニング の予約があった為 

朝8時過ぎに家を出た。

車で1時間半 かかるが この 歯医者 は私がこの国に住み始めたころに

 大変 お世話に なったデンテイスト

前歯の5本を綺麗な差し歯 にしてくれた。
       
送信者 kameron


歯の治療費は 50ドルの自己負担 で 

クリーニングは 年2回 100%、

後は することによって異なるが、

80%から50%は 保険 がカバーするようになっている。

歯以外では 年一人500ドルの 自己負担 になっており 

よっぽどのことがない限り 医者に行く事はないが 

この歯のクリーニングは 欠かさず行っている。

若い頃、歯を 大切 にしなかった私は 

20代で早くも 前歯5本を 差し歯 にしたが 

今は 毎晩 欠かさず フロス をし、歯磨きも 念入りに 15分間はする。

そうするようになってから 虫歯 もほとんどない。

歯は万病の元 っていうけど ほんと大切にしたい。  
      
送信者 keira


せっかく 朝も早くから 準備 し 歯医者に行ったが、

数日前から 上唇に 口唇ヘルペス (大きな声では言えないが、、、)

が出来てしまい、クリーニングを断られた。

一度かかると 退治する事が出来ないその ウイルス は 

普段 神経細胞の中に隠れてじっとしているが、

体が 疲れたりした時に 姿を現す らしい。

姿を現したら 感染 するので 接触に気をつけ 手洗いをよくすることを言われた。

 聞くところによると 90% の人はかかっており、

治療 は 市販の塗り薬 をつければ直る。

大きくなる前に 早めにその 治療 をするといいらしい。  
     
送信者 coda


私がこれにかかったのは 確か15年ぐらい前、

そのときは 治療をすぐにしなかったので かなり大きく 醜くなった

毎回 (って 数回しか なったことないが、、、)出来る場所は 同じ 上唇だ。

その病気を持っている 私の歯医者さんも 

毎回 同じ場所にできるらしいが これも人によって 違う という。

感染方法 はいろいろあるが 

人の飲み物をシェアーすることでも 感染するので 気をつけたい。
      
送信者 holden



歯科医を出て 次女の家に行くと あの男の いやがらせ にでくわった。

そのことで 彼女は 明日 裁判所 に行き 拘束命令 っていうのかな 

男が 彼女に近づけない 命令 を出すことにした。

そんなことで 家に帰ってきたら 8時を過ぎ、いろいろあった一日だった。

今日はこれで、、、

又 明日 そんな話を聞いてください。

コメントの返事が遅くなってごめんなさい

明日は 午前中 子守をし、午後から 仕事です。

又 出来ないかも知れませんがコメントを頂き 

毎回 嬉しく読ませてもらっています。

力がつきます。  ありがとう。  

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ  又 明日 

          昨日の コダ君の記事は写真を使って新聞に

          載ってるようにしただけでーーーす。

          エイプリルフールでした。
にほんブログ村