日々の覚書

MFCオーナーのブログ

ローカルネタ

2012年01月29日 20時46分27秒 | 与太話

唐突だが、相模湾の名物は“しらす”である。関西では“ちりめんじゃこ”と呼ぶあれ、のことだ。沿岸には、お土産としてしらすを販売したり、しらす料理を出す食堂も多い。“生しらす”なんてのもある。

と、相模湾の名物である“しらす”であるが、こんな商品まで登場した。その名も“シラスマンゴーソーダ”。

Ts3p1134a

Ts3p1133a

シラスはともかく、何故マンゴーが出てきたのか、よく分からないけど(笑)、これなかなかイケる。そのままでもいいが、焼酎をこれで割るのもいい。あったかい鍋に焼酎のシラスマンゴーソーダ割り、たまりませんぜ(笑) くせになりそう(爆)

シラスマンゴーソーダに興味を持ったあなた、通販でも買えますので是非どうぞ。いえ、決して回し者ではありません(爆)

さて、話変わるが、先日出張先で、“太宰な”ラーメン屋に遭遇した。どこが“太宰”なのかというと、

20120118dazai2

20120118dazai2_1

単に、ラーメン丼に『人間失格』の一節が書かれている、というだけではあるが、ラーメンのスープが徐々に減ってくると、『人間失格』が現れる、というのもなかなかに凄い(笑) 店には、“太宰ラーメン”とか“太宰丼”とかのメニューもあった。食べてないけど。

最後に、もう一品。

Ts3p1149a

先日の某飲み会での某クイズ大会での優勝賞品である。どうもありがとうございます^^ 鍋にするのが良さそう。楽しみ^^

と、相変わらず何が言いたいのかよく分からない。中味もオチもなくてすまそ(爆)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんど焼き | トップ | これも大人買い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>“シラスマンゴーソーダ”。 (忍者)
2012-01-30 16:07:35
>“シラスマンゴーソーダ”。
生シラス入り?静岡に行ったとき、生シラスはよく買いますが、これは見た事無かったです。シラスの味を生かしてくれてたらいいんですが。中でシラスが泳いでて、踊り飲みなんてできたら最高です。

>ラーメンのスープが徐々に減ってくると、『人間失格』が現れる
と言うことは、なかなか濃いスープですね。飲むにしたがって、「40歳超えたら、この辺まで」「おやおや、そんなに飲んでいいんですか?」「ちょっと塩分取り過ぎ」完全に飲み干すと「人間失格」
返信する
♪忍者さん (MFCオーナー)
2012-01-30 23:06:41
♪忍者さん

>シラスの味を生かしてくれてたらいいんですが
ほのかなフレイバーってとこでしょうか。

>踊り飲みなんてできたら最高です。
それ以前に、踊るシラスを見てみたいです。

>完全に飲み干すと「人間失格」
ああ、ワタシは一歩手前まで行ってしまった。もう戻れないのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

与太話」カテゴリの最新記事