「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

寒い日の茶々之介氏は鎌倉山へ行きたがる

2012-11-20 00:00:57 | ペット
夏の花、ペチュニアももうそろそろ終わり(当たり前、よくも今までもたせたな)。



形が何を意味するか、何が面白いのかわからないおもちゃ。



これ(↑)がそんなに楽しいかい?

いきなりですが・・・愛犬を見るとなぜか思いだす歌。
On the day that you were born the angels got together and decided to create a dream come true
So they sprinkled moon dust in your hair of gold and starlight in your eyes of blue.
歌詞の意味が初めて理解出来た時「仏教徒で黒髪黒目な日本人では絶対思いつかない歌詞だなぁ」と思った歌でもある。



茶々之介氏はこれが大好きらしい。



とーちゃんとかーちゃんに庭で遊んでもらって。



自分でくわえて、かんで。
あんにゃんにゃんにゃ。



でもそれではつまらないから、散歩に出ましょう。
彼は常に、より多く遊ぶことを要求する。

でも、どこに行きますか?



はいはい、参りましょう。

私の背中に漂う疲れと哀愁。人生ってそれなりに(=こんな私ですら)大変。
○に「げ」の字のげんべいのトレーナーは安くて丈夫。



ここ! この道が茶々之介氏のお気に入り。



たまりません。このにおい。山のにおい。



稲村ガ崎の谷戸が見えて、とてもいい所。



散歩しやすい。しかもにおう。何かわからないが、とにかくにおう。



リスかタヌキか犬か猫。



楽しいですなあ。スタスタスタ~。



ロングリードだ。彼はロングリード散歩が好きである。



ガサガサッと音がした。たぶんリス。



ここ、かつては石切場だったようだ。



先へ進みましょう。勝手知ったる散歩道。



もう住宅街だぞ。



帰ろう、帰ろう。日が暮れる。

晩秋は暮れるのが早い。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする