ドガティ君も、お出かけしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/88b7ec1f005dc0fd72ff67f59baea5d3.jpg)
先輩犬の茶々之介氏を慕うトレーニング。
八ヶ岳中央農業実践大学校の広場さ。通常「農場」と呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/339d95366474d6f65db3ad11e4b7ed6b.jpg)
茶々之介氏はここを子供の時から走り回ったのさ。
ドガティ君も走ろうね。
サー・エルトン・ジョンの名曲、YOUR SONG♪
いいよね、これ。
原村は八ヶ岳西麓というだけあって、八ヶ岳は東にある。
シンボルは阿弥陀岳さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/41e13779b8ece4fc9ebcb5e12ef80b91.jpg)
なんて気持ちいいところなんだ、ここは。
原村は桃源郷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/d965419d5510671d61618bd3fd7f5ea0.jpg)
犬もキャッキャ言って遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/2878df92f1c09df5f8c774cdb2e68dbe.jpg)
アイコンタクトして散歩(「何かください」と言っているだけ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/da6c566699e1e7972a9cba9f610e464a.jpg)
「いい? ここは茶々之介氏ゆかりの運動場なんだからね。ドガティ君もここでたくさん遊ぶのだじょー」と妻が言い聞かせている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/1dd287014d6a92e1a6ac4b3345eceace.jpg)
「はい、遊びまちゅ。手始めにこれを噛む」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/4ba4f7c86ed91008daba924998826363.jpg)
くわえて走る。「どうだぁ、取ってみろよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/41f5ebc1c7daeb3b955566f00dfd791d.jpg)
予想外のところに飛んだおもちゃ。急角度の回転も得意技。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/aea05ea2a43a24bca1d85718c71fe498.jpg)
取って持ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/51ca35537596d723c624ad83c274f0ee.jpg)
あら、お利口ねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/9c238f0708758ebc1d903fad6a1a5646.jpg)
びよぉ~ん! 走り回るドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/9b1bbf3e92ded0bfd708fe57343b6161.jpg)
咥えて走ることエンドレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/058bec7cf8b26e418a81d77a3da59a60.jpg)
「ボク、まだ追いかけまちゅ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/e130cea0c46f4738278d6ba65dd58412.jpg)
かなり疲れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/14b080d06806431588dd4910ac98486d.jpg)
「ボクはまだ小さいのでちゅ」
しかし妻はまだ鍛える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/3ea0d6fb7fb224617bf5add715a29959.jpg)
あぁ~、また追いかけないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/d35b614824b95f0b1449067e3f199e30.jpg)
「そろそろ終わりでいいですかね? ボクは茶々之介さんほど運動しなくていいのでちゅ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/fae1a768dbf6b1e489106961fdbbd51b.jpg)
では帰りましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/3c3ddfe100151eb17fe65b15b578d254.jpg)
移動する。農場を下の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/ecf544ad2784310dc29f6bc5d2c9d8ce.jpg)
とことこ・とことこ。軽快に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/aec78121d42b4064c7060d0951b2e030.jpg)
そうしたら山羊さん登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/4ef2580489e5a6cc6b4697f4f6c8e51e.jpg)
柵の向こうは山羊さん天国。
こちらにも山羊さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/7f19b8ba4627d95b634fb1a566831db4.jpg)
山羊さんを見ながら柵の外を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/cd0f96861963be79a8e2d5dc665d509c.jpg)
「この方たちは犬ですか?猫ですか?」とドガティ君は問う。
驚くことに、柵の外に羊さんが! 外ですよ、外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/f7afbe532100c9634021f3364264b1e2.jpg)
ここは観光農場。いわゆる「ふれあい」が大事なのでした。
人懐っこい羊さんがこちらに寄ってきます。
すたすた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/bfa1153e573e74c1bc820d3b3391c86d.jpg)
「あなたは犬ですか?猫ですか?」と再びドガティ君は問う。
「いえ、私は羊ですよ」と羊さんは優しく答える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/ad0811e0b1ffe66869753a5366fa663f.jpg)
ドガティ君にとって貴重な異種遭遇の瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/d0340e8bc7e60c90f7a510355ae52f36.jpg)
天国の茶々之介氏が「いろいろ経験を積めよ。原村は楽しいぞ」と言っているとかいないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/b2ae541670326fb9f182e4ee254a3d5b.jpg)
ポニーもいたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/36bf67204d6def5b086fc72908b27c57.jpg)
山荘に戻った。
バジルグリーンのストウブを出してくる。これ、大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/b8b8b28516fa97d37bdb8a003bd5cc5a.jpg)
見てのとおり、これ馬肉。信州に来たら馬肉さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/c012d51b4c7e71f884eb8b92bce4c7f0.jpg)
しかし最近はみんなカナダ産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/63dd9c5a2e04a64694cfd239a7130f9e.jpg)
玉ねぎを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/ef826210ff328f8e87735cfe77977d64.jpg)
馬肉も加えて炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/6468d3d78742375758b7d53e8fd2255d.jpg)
いい香りだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/d628dad08df3d643dcf662f8a14393ee.jpg)
原村でも大活躍のストウブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/cb038a9ab62a0c06ca1d1c50b41566ca.jpg)
フリルフスリフのいちじくパン。結構高級ざんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/1a8accd0c025a1734dee64c43b8d501b.jpg)
こちらはベーグル。これでシチューを食べましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/a98219d674aef6a4c13c2734f0b2eea8.jpg)
馬鈴薯にブラウンマッシュルーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/94047f30f6a692cc4ae87192856031b2.jpg)
諏訪に来たら真澄さ。シチューにも入れましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/8affe1ebed726f8a81f3ea7148886041.jpg)
なんておいしそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/ca4b7ff44b920f96e88c1513e41725a2.jpg)
すごく小さなキッチンなんだけど、楽しいんだなぁ、ここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/dc78b00d3cae836c669527949f4deeff.jpg)
妻が珍しくビールを飲んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/53afe26c318facc6e897da2a1b1b536c.jpg)
ポーランド製。草の香りがしたそうな。
ポーランドのズブロッカも同様。草の香りが強い。
いいね、ポーランド。
出来てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/86df5e2a0910c28d854982e15301db36.jpg)
食べてちょうだい。これつまんで飲んでちょうだい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/eceb0cf2e980b87f5f3a522d51bad840.jpg)
おいしい馬肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/b2c6e5b1e908f7fa7c4f751de73c05bd.jpg)
おすすめざんす。
【つづく】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/88b7ec1f005dc0fd72ff67f59baea5d3.jpg)
先輩犬の茶々之介氏を慕うトレーニング。
八ヶ岳中央農業実践大学校の広場さ。通常「農場」と呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/339d95366474d6f65db3ad11e4b7ed6b.jpg)
茶々之介氏はここを子供の時から走り回ったのさ。
ドガティ君も走ろうね。
サー・エルトン・ジョンの名曲、YOUR SONG♪
いいよね、これ。
原村は八ヶ岳西麓というだけあって、八ヶ岳は東にある。
シンボルは阿弥陀岳さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/41e13779b8ece4fc9ebcb5e12ef80b91.jpg)
なんて気持ちいいところなんだ、ここは。
原村は桃源郷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/d965419d5510671d61618bd3fd7f5ea0.jpg)
犬もキャッキャ言って遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/2878df92f1c09df5f8c774cdb2e68dbe.jpg)
アイコンタクトして散歩(「何かください」と言っているだけ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/da6c566699e1e7972a9cba9f610e464a.jpg)
「いい? ここは茶々之介氏ゆかりの運動場なんだからね。ドガティ君もここでたくさん遊ぶのだじょー」と妻が言い聞かせている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/1dd287014d6a92e1a6ac4b3345eceace.jpg)
「はい、遊びまちゅ。手始めにこれを噛む」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/4ba4f7c86ed91008daba924998826363.jpg)
くわえて走る。「どうだぁ、取ってみろよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/41f5ebc1c7daeb3b955566f00dfd791d.jpg)
予想外のところに飛んだおもちゃ。急角度の回転も得意技。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/aea05ea2a43a24bca1d85718c71fe498.jpg)
取って持ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/51ca35537596d723c624ad83c274f0ee.jpg)
あら、お利口ねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/9c238f0708758ebc1d903fad6a1a5646.jpg)
びよぉ~ん! 走り回るドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/9b1bbf3e92ded0bfd708fe57343b6161.jpg)
咥えて走ることエンドレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/058bec7cf8b26e418a81d77a3da59a60.jpg)
「ボク、まだ追いかけまちゅ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/e130cea0c46f4738278d6ba65dd58412.jpg)
かなり疲れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/14b080d06806431588dd4910ac98486d.jpg)
「ボクはまだ小さいのでちゅ」
しかし妻はまだ鍛える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/3ea0d6fb7fb224617bf5add715a29959.jpg)
あぁ~、また追いかけないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/d35b614824b95f0b1449067e3f199e30.jpg)
「そろそろ終わりでいいですかね? ボクは茶々之介さんほど運動しなくていいのでちゅ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/fae1a768dbf6b1e489106961fdbbd51b.jpg)
では帰りましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/3c3ddfe100151eb17fe65b15b578d254.jpg)
移動する。農場を下の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/ecf544ad2784310dc29f6bc5d2c9d8ce.jpg)
とことこ・とことこ。軽快に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/aec78121d42b4064c7060d0951b2e030.jpg)
そうしたら山羊さん登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/4ef2580489e5a6cc6b4697f4f6c8e51e.jpg)
柵の向こうは山羊さん天国。
こちらにも山羊さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/7f19b8ba4627d95b634fb1a566831db4.jpg)
山羊さんを見ながら柵の外を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/cd0f96861963be79a8e2d5dc665d509c.jpg)
「この方たちは犬ですか?猫ですか?」とドガティ君は問う。
驚くことに、柵の外に羊さんが! 外ですよ、外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/f7afbe532100c9634021f3364264b1e2.jpg)
ここは観光農場。いわゆる「ふれあい」が大事なのでした。
人懐っこい羊さんがこちらに寄ってきます。
すたすた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/bfa1153e573e74c1bc820d3b3391c86d.jpg)
「あなたは犬ですか?猫ですか?」と再びドガティ君は問う。
「いえ、私は羊ですよ」と羊さんは優しく答える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/ad0811e0b1ffe66869753a5366fa663f.jpg)
ドガティ君にとって貴重な異種遭遇の瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/d0340e8bc7e60c90f7a510355ae52f36.jpg)
天国の茶々之介氏が「いろいろ経験を積めよ。原村は楽しいぞ」と言っているとかいないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/b2ae541670326fb9f182e4ee254a3d5b.jpg)
ポニーもいたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/36bf67204d6def5b086fc72908b27c57.jpg)
山荘に戻った。
バジルグリーンのストウブを出してくる。これ、大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/b8b8b28516fa97d37bdb8a003bd5cc5a.jpg)
見てのとおり、これ馬肉。信州に来たら馬肉さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/c012d51b4c7e71f884eb8b92bce4c7f0.jpg)
しかし最近はみんなカナダ産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/63dd9c5a2e04a64694cfd239a7130f9e.jpg)
玉ねぎを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/ef826210ff328f8e87735cfe77977d64.jpg)
馬肉も加えて炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/6468d3d78742375758b7d53e8fd2255d.jpg)
いい香りだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/d628dad08df3d643dcf662f8a14393ee.jpg)
原村でも大活躍のストウブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/cb038a9ab62a0c06ca1d1c50b41566ca.jpg)
フリルフスリフのいちじくパン。結構高級ざんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/1a8accd0c025a1734dee64c43b8d501b.jpg)
こちらはベーグル。これでシチューを食べましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/a98219d674aef6a4c13c2734f0b2eea8.jpg)
馬鈴薯にブラウンマッシュルーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/94047f30f6a692cc4ae87192856031b2.jpg)
諏訪に来たら真澄さ。シチューにも入れましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/8affe1ebed726f8a81f3ea7148886041.jpg)
なんておいしそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/ca4b7ff44b920f96e88c1513e41725a2.jpg)
すごく小さなキッチンなんだけど、楽しいんだなぁ、ここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/dc78b00d3cae836c669527949f4deeff.jpg)
妻が珍しくビールを飲んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/53afe26c318facc6e897da2a1b1b536c.jpg)
ポーランド製。草の香りがしたそうな。
ポーランドのズブロッカも同様。草の香りが強い。
いいね、ポーランド。
出来てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/86df5e2a0910c28d854982e15301db36.jpg)
食べてちょうだい。これつまんで飲んでちょうだい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/eceb0cf2e980b87f5f3a522d51bad840.jpg)
おいしい馬肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/b2c6e5b1e908f7fa7c4f751de73c05bd.jpg)
おすすめざんす。
【つづく】