「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

お友達がやって来た@鎌倉七里ガ浜(2) さんざん食べたあとは七里ヶ浜で遊ぼう

2018-05-15 05:54:35 | いろいろ
前回の話の続きだ。

ごちそうさまでしたぁ~、とスペイン居酒屋morimoriを出る。



よく食ったなぁ~。

海へ遊びに行こう! お子ちゃま2人連れて。楽しいぞ。

サザンの音楽をどうぞ♪



「よいしょ、よいしょ」と妻が慣れないバギーを操作している。



「久しぶりに孫が遊びに来たばあばの気分だわ♪」

なぁ~んて呟きながらバギーを押す妻(子供はバギーの中に入っていない)。



奥様、ばあば役がなかなかサマになってますよ(笑)



トンビが急降下。観光客の食べ物を狙っている。



「ぴぃーひょろろろぉ~♪ おれたちキャンディーよりハンバーガーが好き」なんて言ってるのかね?



この日は天気も良くて暖かく、風もおだやか。海辺の散歩は最高。



トンビは結構積極的に迫ってくる。

食べ物を持っていなければ大丈夫。

でも食べ物っぽく見える袋なんかを持っていると狙われるよ。



お子ちゃま2人は海で遊ぶつもり。

お子ちゃまの着替えまでちゃんと持ってる用意周到なおかあさん。



6歳のおにいちゃんは海へ向かう。最初はちょっとおそるおそる。



気を付けなよ、いきなり波が来るからね。



かなり気温高め。日差しはまぶしいくらい。

さっきマオウ(スペインのビール)3杯飲んだばかりだけど、また飲みたいねえ。



パシフィック・ドライブインに行くとカールスバーグがあるんだけどなあ。

あとで飲もうかな。

・・・なんて考えながら江の島を見ている私。

「おい、ボクよ、いきなり波が来るんだじょぉ~、気を付けないといけないじょぉ~」



なんて言ってたら本当に波が来て、お子ちゃまだけじゃなく、私もジーンズの先10cmくらいまでを濡らしてしまった。



いったんズボンを濡らしてしまったお子ちゃまはもうなんでもあり。ジャブジャブやってる。



好きにしてちょうだい。

着替えがあるらしいから、遊べるだけ遊ぼう。

ヨットがたくさん。江の島沖は気持ちよさそうだ。



波と戦う男の子。



拾った棒で波を叩くという単純極まりない遊びなのだが、飽きないらしい。



ずっとこれをやっている。

「えいっ!えいっ!」と叫び、波を叩く。

もうボトボトだ。



雄たけびをあげ、徹底的に波と戦おう。



私は近くで妹ちゃん2歳を、だっこしていた。

その子がまたかわいいんだ。

そうしたらお兄ちゃんに続き、妹ちゃんも波との戦いに加わりそうな雰囲気になった。



おかあさんが妹に波の触り方を指導中。



でも妹は最後まで波は触れず。

七里ヶ浜らしい風景。



お兄ちゃんと波は講和条約を締結し、そろそろ帰る準備。

ボトボトのお子ちゃまたちはお着替え。

この日は七里ヶ浜名物のフリマの日。



いつものことだが、休日の江ノ電は鎌倉行きも藤沢行きも混雑を極めそうだ。

荷物をいっぱいぶら下げてバギーも持ち、おまけにおこちゃま2人もいるので、おかあさんは江ノ電に乗り込むことを断念。

タクシーを呼ぶことに。

セブンイレブン七里ヶ浜店前でお別れだ。



また来てねー!

母プラスお子ちゃま2人はタクシーで帰った。ばいばぁ~い!



もう一方の2人組(夫婦)は江ノ電で江の島・藤沢方面へ移動することになった。

妻はドガティ君の留守番タイムの限界が来るのでちょっと先に自宅へ戻った。

本日のイベントは終了。

私はひとり、徒歩で自宅に戻る。

前の職場のみなさんも元気そうで安心したな。



フリマも3時過ぎると順番にお片付けだ。



海のそばのフリマ。臨時店舗はクルマ1台に積んだ商品を引っ張り出して並べただけなので、片づけるのも早い。



閉店、閉店。



パシフィック・ドライブインでカールスバーグを飲むという誘惑をたちきり、自宅へ向かう。



鎌倉プリンスホテル横のあまりにまっすぐな坂道を上る。



不思議なご縁だな。

前職で一緒に働いた人のご主人だったり、お子さんだったり。

直接的には今日初めて会う人たち。

そんな人たちと一緒にごはんを食べる、飲む。楽しいもんだ。



七里ガ浜住宅地に差し掛かった。ここからは平たんだ。



珊瑚礁本店が混み始めるのは夕方。まだちょっと早い。



これで帰ってしばらくしたら、ドガティ君の夕方の散歩だな。

ドガティ君も運動したりしながら、1時間から1時間半くらいは散歩する。



今日はよくからだを動かす日だ。



手前がおしゃれな草花を売るお店。奥は有名になったパシフィック・ベーカリー。



今日はお子ちゃまと親しむ日? やたら子供が目に付く。



まもなく自宅です。



こちらがお客様から頂いたおみやげ。

美丈夫。土佐の酒だ。



こちらも土佐のもの。



クッキー。



ありがたやありがたや。

さっそくいただきましょう。皆さん、拙宅にまたいつでも来てね。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする