「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

新しいXO醤ボトル2回目の調理で海鮮炒め定食@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2019-07-06 10:05:53 | 食べ物・飲み物
まいどまいど、同じようなものがばかりで失礼しますが・・・・。

先日買ったばかりのXO醤で二度目の調理。

以前買っていたXO醤よりも、これ、おいしいと思う。

中国のながーーーい歴史からしたら、あまりに新しい調味料のXO醤。わずか30年ほどの歴史だ。



みなさん、XO醤を使いますか?

甜麵醬や豆鼓醤くらいは小さな西友七里ヶ浜店でも売っているが、XO醤は売ってない。

ってことは、七里ガ浜住宅地では、おそらく使う人は少ないんだ。

でも「パクチー売ってない!」と言い続けたら、パクチーは今は西友七里ヶ浜店でも常備。

我が家はそのヘビー・ユーザーだ。

だからXO醤もその可能性はなくはない。ここに書き続けましょう。

「西友七里ヶ浜店はXO醤売ってない!」

中華スープをつくりましょう。



青梗菜とパプリカの赤と黄。



こちらは西友オリジナルの冷凍シーフードミックスを解凍したところ。



パクチーは必須。



西友がどんどん出てくるよ。

これは西友のシメジ。



先ほどの冷凍シーフードミックスに、エビとホタテをたくさんプラス。



届いた宅配便を分ける妻を眺めるドガティ君。



宅配便を見ると自分のおもちゃもそこに入っていると期待してしまう、変わったワンコ。

調味料はこんなのを使う。



塩胡椒した海鮮類に片栗粉を練りこむ。



ニンニクを擦ろう。



油の中でニンニクとXO醤を加熱。



すんごいいい香りだー。



シーフード全部を炒める。



ホタテ、エビ、あさり、イカ。結構な量ですよ。

青梗菜、シメジ、パプリカを入れて、調味料もぶちこもう。



高温でファイアー!

ざざざざぁ~。

できた。中華海鮮定食、XO醤仕上げ。



おいしいねえ。



海鮮系は味が出るが、とくにホタテがおいしい。



最後はどんぶりになっちゃうのでした。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする