世の中のワンコの多くが何がしか食べ物の消化に問題を抱えている。
軟便な子が多いのだが、これを放置してはいけない。
特定の食べ物に対してアレルギーを持つ子も多い。我が家の先代犬である茶々之介氏もそうだった。アレルギー体質で、体が受け付けないものが多数あった。
何を食べても極度の下痢をする。激やせしてガリガリになり、一時は危なかった。
したがって整腸剤のお世話になり、アレルギー対応の療養フードを食べていた。
今やワンコの血液検査をすれば、ニンゲンのそれ並みに正確にアレルギー反応を起こす食べ物が特定できる。「小麦はダメ、鮭はダメ、羊はダメ」みたいに。
そしてそれらをなるべく除いたフードを食べれば改善が期待できるってことになる。
しかし体は歳とともに変化するので、やがてまた新たな食べ物の成分に体が反応し、下痢をするようになる。するとまた別の、もっと繊細な療養フードを選ばないといけない。
茶々之介氏は最後はユカヌバのダック&タピオカという非常に特殊で高価なフードを毎日大量に食べていた。
こまったもんだね。
ドガティ君はおフランス製ロイヤルカナン小型犬成犬用フードを食べて来た。
これがそうだ。
一般に流通するフードとしては高品質な方だろう。
しかしドガティ君は、もともとちょっとお腹が弱い。
そこでだましだまし、ドガティ君に食べさせてきていた。
ところがそれもいまいちだったように感じたので、ちょっと変えてみた。
今度はおフランスじゃなくって・・・米国産フードのヒルズだ。
これも極めて一般的で品質も高いレベルのフードだ。
ところがこれが良くなかった。かなりの下痢が続いたのである。
調べてみると、フランス製ロイヤルカナンよりは、米国製ヒルズの方が小麦の割合が高いらしい。どうもそれがよく無さそう。
ということで、またロイヤルカナンに戻した。
それでもなんだかイマイチな状態が続いた。
そこでチキンが成分として多いというアイムスを混ぜてみた。
しかしそれも改善にはつながらなかった。
いろいろ試してもダメだとこの子もまたアレルギー検査ってこととなり、その一定の結果が出るから、それ専門の恐ろしく成分を限定した療養フードを食べるってことになる。あるいは食材から買ってきて自作するか。
しかしそれらのやり方ってねえ、栄養成分がどうしても偏るように思うのだ。
出来ることならなんとか普通の広範囲な成分が入ったフードで何とかしたい。
そこでまた別のフードを探してみた。
それが家に届いた。
ドガティ君は自分のおもちゃが届いたのかと思い、宅配便をチェックしている。
違いますよ。これはフードです。
岐阜県多治見市と横浜市に本社を構えるペットライン社のメディコートアドバンス。
魚肉とエンドウ豆から主として構成されるフードだが、他の成分も入っている。最近評判になっているので、買ってみた。
あるいはこのファースト・チョイス。
カナダのドッグフードで、日本ではなぜかあのアース製薬の子会社が販売している。
これには白身魚とスイートポテトを主として他にも入っているようだ。
今回の主眼はどちらも魚系フードであるという点だ。それをドガティ君にあげるのは初めて。
さて、これらの魚系フードはドガティ君に合うかな?ドガティ君には今後もベストな体調を維持してもらいたい。
フードは一度にガラッと切り替えてはいけないらしい。新しいフードとそれまで食べていたフードの比率をゆっくりと変えていかないといけない。
新:旧フードの比率
1:9 ⇒ 2:8 ⇒ 3:7 ⇒ 4:6・・・ 9:1 ⇒ 10:0
こんな具合の変化を、1週間から10日程度で完了すればよい。
毎日いっぱい遊んでね。
これからも健康に過ごしましょう。
フードの変更開始から数日後、新旧のフード比率が6:4あたりになった時に変化が大きく表れた。
整腸剤もない状態で、ドガティ君の軟便が完全にストップした。
食べ物の影響って大きいね。いましばらくはこの6:4を続けることにした。
調子に乗って、先ほどのペットライン社の魚&お米も買ってみた。
からだに合ったフードが必要だ。
魚系フードを多く配分して、しばらく過ごしてみましょう。
あちこち散歩に行って遊ぼうね。
ボール遊びをどんどんしないといけないしね。
いつもニコニコしてね。
ボールが壊れるまで遊ぼうね。
ワンコの健康に関する話題をひとつ。
ついにオランダではパグ、フレンチブルドッグ、イングリッシュブルドッグなどに関して、現状のスタンダード基準では繁殖を繰り返せないことになった。
ワンコの純血種ってほぼすべてが人間により勝手に作られたものだが、鼻が非常に短い犬種は呼吸器系の疾患がある子が多いことがわかっている。
したがってオランダはその繁殖を禁じた。この決定は他の先進国にも影響するだろうね。
人間って罪深いね。人間がそれが良いと信じて何か新たなことをすると、何かまた新たな問題が発生する。環境対応も化学物質の開発も似たようなところがある。
ワンコの食べ物も同じで、良かれと思ってやっているのに必ずしもそれが良くなかったりする。
オランダではそんなことになっているのですか。さすが動物愛護のくにた゛。
いると聞きました。
人間の罪なのでしょうね。
オランダでは早くからこの問題が議論されて
ましたね。顏や鼻の長さが問題になっている
ので、そうでない形のパグやフレンチブルドッグ
なら問題ありません。
そうでないフレンチブルをフレンチブルというの
かどうかはよくわからないですけど。。。
1.犬種的に特有な疾患。
2.劣悪な環境で繁殖を繰り返すブリーダーで生まれた個体。
3.後天的に病気を抱えた個体。
いろんなケースがあるでしょうねえ。
飼い主はベストをつくしてやる義務がありますね。
ドガティ君のフード
体調に合ったものが見つかって良かったですね。
いつまでも元気でいてほしいです🥰
ボールが壊れてニマッと笑う
ドガティ君が可愛い❤️
ありがとうございます。
ドッグフードって難しいんです。
何を食べても平気な子もいるし、ドガティ君の
ようにちょっと気を付けて選ばないといけない
子もいるし、先代犬のように専門の療養食を
必要とする食べ物アレルギーの子もいます。
食べ物アレルギーは、人間の蕎麦アレルギーや
エビアレルギーなんとかと同じで、それを
摂取すると結構厄介な症状が出ます。
体がそれを外へ出そうとしますからね。
魚系はこれまでに与えたことがなかったのです。
意外に良いみたいです。
相変わらずボール好きなドガティ君です。
今朝もボールを追って走り回ってました。
それが、楽しいんですねえ。
我が家はまあまあ先代からのドッグフードでうまく行っているのですが、一旦お腹が壊れると本当に地獄です。
先日来調子が悪くてようやく下痢が治まったばかりです。
合うフードがあって本当によかったですね。
ドガティ君しっかり走ってしっかりボール投げしてもらってね〜〜〜。
実家にいた故座敷犬は雑種。
先代までヒラリヤで亡くなったので室内犬に両親がしました。
ドッグフードはカリカリ系だめで半生?。
それも飼い主達の手からしかダメ。
後は人間様と同じようなもの。
私も好物のチーズやカワハギの干物あげてました。
飼い主健康の事意識してなかったのか?
それでも19年生きたから良しとしてます。
師走の足音聞こえますね。
何時も応援ありがとうございます。
こんなに手をかけて、ドッグフードを探してはったんですね。
慎重に、配合を少しずつ変えていきはったら、
大きく変化した、というところを拝見して、
ほっとしました。
ドガティくんに合いそうな食べ物が見つかりそうでよかったです。
犬も人間も食べ物だいじなんですね。
ワンコのお腹の調子は、強い子は何もこまらない
けれど、そうでない子もいて、アレルギーの
ある子になると、もう大変ですね。
悩んでおられる飼い主さん、多いと思います。
我が家も茶々之介の時はアレルギーがすごくて
たいへんでした。でも原因がわかると
やることは決まって来ますけどね。
ドガティ君は下痢が癖にならないように、
軟便になったらすぐ整腸剤をあげてそれを
止めるようにしてましたが、それでも完璧には
ならず、あれこれだましだましやって来ました。
魚系は、今までいろいろとやって来たこととは
また違う結果が鮮明に出て、喜んでいます。
これが上手く行くといいんだけどなー。
フィラリアは犬から犬へと蚊が媒介する寄生虫
ですね。血管が塞がれたりしますからね。あ
れになったらたいへんです。
フィラリアの予防薬をほとんどの飼い主が
春から初冬まで定期的にやるようになり、
外飼いのワンコも減って、フィラリアの
予防薬をやらなくてもフィラリアにならない
くらい、世の中からフィラリア激減しました。
だからと言ってだれもが予防薬をやらなくなる
とまた元通りになっちゃうのですが(笑)
19年とは立派なものです。
一般に小型犬ほど寿命は長いですが、19年
というのは現代でも稀ですね。ご立派です。
ワンコの糞は健康のバロメーターでしてね、
これが悪いと飼い主としては心配なんです。
いろいろやってみて、今のところ魚系フードが
合うみたいです。
でもこれも経験上永遠に続くわけじゃない。
ワンコの体質もニンゲン同様変化するので
今がいいから将来もいいとはならないです。
まあ、そういうのを細かくチェックしながら
なんとかうまく暮らして行けるようになれば
いいんだけど。
なんでもいろいろと食べれることが
一番ありがたいですね。自然なものを普通に
食べて、バランスがとれて健康。そういうのが
一番ええですね。
牛肉に対して反応が出たのを機に手作りご飯となりました
アレルギーに関しても結構勉強しました
その食物自体に原因がある場合ばかりではない…ということもあるようです(これは人間も一緒)
カリカリ食の場合は とにかく水分は多めにとったほうがいいとは思います
ずっと手作りご飯だったのですが
今の猫たちにはカリカリと缶詰…
手作りご飯を食べてくれない結果です…
体調悪いな~、と病院に行ったら、アレルギー症状が出てて、
「これだけ飲んどいて!」と、薬がドッと出ました☆
ドガティ君も、お大事に。
手づくり食は大変ですが、ワンコの体質に合わせた
ことが可能。しかし栄養的に偏る可能性もあり、
じゃあ既製のドッグフードが合うかというと、
それもまた個体差があり、難しいところです。
今回初めて与えた魚系フードは、いままで
与えて来たフードに比べたらかなり軽い。
同じ重量を与えるとすると、見た目の分量は
膨らみます。そこに適度な水分を加えて
食べさせることにしました。
糞の量は増えますね。しかし糞の水分が
少なく出ていて、非常に調子がいいです。
何が正解なのかわかりませんが、いろいろ
試して奮闘中です。とにかく健康を維持して
ほしいものです。
タロウの母さんのネコちゃんの食べ物は
カリカリに缶詰なのですね。飼い主の努力は
続きますね。
試行錯誤。
辛いですよね。
ワンコのアレルギーは多く、食事によっては
皮膚炎が出る子も多いそうです。下痢も大変
ですが、皮膚炎も大変で、そうなると辛いです。
我が家の先代の子は皮膚炎はなかったですが、
とにかく下痢が多かったです。
めいさんも薬が多いのですねえ。
それもちょっと鬱陶しいですよね。
体質は時間とともに変化するので、めいさんも
その症状がとれるかもしれません。
そうなりますように祈っております。
ワンちゃんもそうなのですね。
ドガティ君はいつも元気一杯に見えますが、
それは飼い主さんの努力の賜物!
きちんと食事も考えて対応してくれていて、
こうした飼い主さんのもとにいるドガティ君は幸せですね。
新しいフードが身体に合うといいですね。
こちらの新聞によりますと、サンフランシスコのバイオの会社Loyalが特に大型犬の寿命を伸ばす処方薬を開発し、当局に申請したとの事です。会社名Loyal と言うのは犬の忠誠心を意味しているのかも知れませんが、薬が許可されるのは2026年との由。
ワンコの飼い主で、フードについて悩んで
おられる方は多いと推測されます。富山のお嬢様
のお宅も飼い始められたとお聞きしましたが、
いかがでしょうか?
何を食べてもなんともない子もいれば、
それは無理である程度選択が必要な子もいるし、
アレルギー反応がしっかり出る子もいます。
アレルギーで対応しても、体質は長期間に
じわっと変化して行くもので、やがてまた新たな
アレルギー反応が出ることも多いですからね。
するとまた新たな対応が必要になります。
ドガティ君はしばらくこの魚系でうまく行くと
いいなと願っています。今のところおかげ様で
絶好調ですよ。
Frenchyさんのところもアレルギーが出ましたか。
鮭、鱈ならいいんですね。以前我が家にいた子は
鮭は不可でした(笑) いろいろですねえ。
今はウサギと米とさやいんげん。
いろんなr療養食型のフードがありますからね。
血液検査の結果出て来た危ないものが含まれて
ないものを選んで行けばOK.しかしそれもまた
たいへんですけどねえ。
そんな各種フードが無い時代のイヌや飼い主は
いったい、どう対応していたのでしょう?
長寿の薬。人間にも欲しいですね。
グレートデンなんて短命ですからねえ。
少しでも長く一緒にいたいというのは飼い主の
切なる願いですから。。。
食事の配慮はもう順列の世界です。
おかーさんと遊ぶドガティ君の笑顔♬
これでご苦労も癒されそう。
純血種のニュースもへぇ~そうなんだ!と。
おちゃさんの仰るとおり、人間の欲深さと
罪深さに考えさせられます。
純血種というものは、人為的に作り出された
ものばかりで、その種特有に出やすい病気と
いうのはよくあります。
鼻ぺちゃの純血種はその鼻ぺちゃが可愛い
わけですが、オランダはそれを、ダメとしました。
ダックスフントはあの形が愛らしいのですが
腰や後ろ脚の骨に関するトラブルは多いと
聞きます。ダルメシアンやシュナウザーは
尿道結石が多いとか。。。
いろいろありますね。
フードは難しいです。取り敢えずこの魚系
フードはドガティ君に合っているようです。
このままうまく行くとよいなあ。
ボール遊び楽しそうでしょう?
ほんとに好きなんです。顔つき見てたら
分かりますね(笑)