「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉市七里ガ浜・七里ガ浜東の散歩(1) ドガティ君なしで散歩して広町緑地を抜けよう

2023-12-16 12:00:01 | あちこち見て歩く
2012年のオリンピックに使われたファンファーレだね。

Olympic Fanfare and Theme

さすが巨匠ジョン・ウィリアムズ。

たくさん歩くのにふさわしい音楽だね。とても英国的だね。

アメリカ人なのに(笑)

七里ガ浜住宅地を通る。


妻はお出かけ。

ドガティ君は家でお留守番。

私はひとりで気楽な散歩だ。

住宅地の西の方に七里ガ浜東あざらし公園がある。


しかしなぜ「あざらし」と名付けられたのか?


アザラシの置物でも昔はあったのかね?

立小便する人がいるらしい。


たしかに木陰もあって、ちょっと用を足すのに便利( ´艸`)。


崖の下の中途半ぱな形、大きさの土地だ。

面倒だから公園にしてしまったということかな。


アザラシはなく、パンダと馬が置かれているのみ。


子供も高齢者も、狭いし階段を上がるというこんな公園にやって来ないので、ワンコにも開放してもらいたいのだが、どうもそうは行かないらしい。


七里ガ浜水質浄化センター。下水処理施設ですね。


その建物は大きく無粋であると市は判断したらしく、背の高い樹々を長々と並べて植え込み、それを生垣にしている。この管理が大変だ。毎年業者さんが入って刈り込んでいる。

水質浄化センターの脇から広町緑地に入る。


いきなりの急坂。


昔はこちら(↓)しか登れなかったが、今はそこは通行禁止になっている。


先代犬の茶々之介氏とはよくこの狭い階段を上ったもんだ。

上がり切ったら、そこからは下り。


道は二股に分かれる。


右は管理事務所へ。


左は外周コース。


私は外周コースを行く。

ササのトンネル。


やがて道は開けて、常緑樹の大木の間を抜ける。


楽しいねえ。

まったく誰にも会わない。クマはいないから大丈夫だよー。


気持ちが良い道が続く。


こうした山歩きには最も快適なシーズンだ。

やがてまた道幅が狭くなる。


再びササのトンネル。


かなり歩いていますが、まだ同じような景色。


自宅からすぐ、ジーンズ履いてでも出来るハイキング。


あ、ここから先は道が開けそう。


相模湾眺望の場所へ来た。


午前中に来ることが多い。

するといつもぼやぁ~~んと相模湾が見えるだけだ。

「眺望」とありがたがるほどのものでもないね。

下の画像の左側が私が住む住宅地だ。


山道はもうあとちょっとだけ。

すごい下りだ。


ここ(↓)で私は広町緑地から出る。


江ノ島を望み、江ノ電鎌倉高校前駅へと向かう坂道に到達する。


いつもいい眺めだね。


でも鎌倉高校前駅方面へは向かわず、七里ヶ浜駅方面へと向かう。

こちらがアマルフィ・デラ・セーラやトライアングルを見下ろす崖の上。


住所的には鎌倉市七里ガ浜だ。

我が七里ガ浜住宅地があるのは鎌倉市七里ガ浜東。

で、ここは鎌倉市七里ガ浜二丁目。

海沿い最前線に並ぶテッコンキンクリート、いや、テッキンコンクリートづくりのやたら大きな住宅達。


ここ(↓)は誰も住んでおられないようだ。


昭和時代の長谷工のマンションみたいな作りだね。

実際建てられたのは、昭和なんだろうなあ。

右へ左へ曲がりながら下る通称へび坂。


長いへび坂。


日蓮雨乞いの池だ。田辺ヶ池ともいうね。以前このあたりは田辺と呼ばれていた。


田辺姓を苗字にする人も、この地区にはいる。

江ノ電七里ヶ浜駅は以前は田辺駅という名前だった。


さて、また今度は上りになる。

今日はすごいね。

敢えて上り下りの激しいところを選んでいるのだー。

この下の画像に写る無数の羽虫がわかりますか?


雨乞いの池の影響なのか、このあたりは春から秋まで羽虫がやたら多い。

歩いていると目の中に入る。

拡大するとこんなのだ(↓)。


散歩していて鬱陶しい。

でもしばらく行くといなくなる。

【つづく】
コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 由比ヶ浜(鎌倉市)で早朝か... | トップ | 鎌倉市七里ガ浜・七里ガ浜東... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (極楽寺のおやじ)
2023-12-16 12:09:21
この音楽いいね。森を歩こう!という気になるよ。最後の羽虫が、すごいね。口や目の中に入りそうだ。
返信する
Unknown (金木犀)
2023-12-16 12:25:02
おちゃさん、こんにちは。
伺ったらすぐに音楽再生ボタンを押して、
おちゃさんのお散歩のお供をしました。

金管が華やかですね。歩くぞ!という気分になります。
パンダと馬・・・こっそり乗りはりませんでした?(笑)
いいなあ、こういう山道がお抱えなんですね。
ああ、開けた。赤いのはナナカマドでしょうか?
眺望がいいですね。
いきなり海ですか。いいなあ。
返信する
Unknown (1kamakura)
2023-12-16 12:26:31
江戸の秋

田辺が池の霊光寺、一度行った事があります。
日蓮さんのお像がありました。
テキストに載っている七里ヶ浜のお寺って、ここだけなんですよね。

ホント、鎌倉のハイキングは軽装で気軽にできますね。
一番高い山で大平山の約160メートル。
海も見えて、富士山も見えて。
鎌倉はいい!
返信する
Unknown (wakaby)
2023-12-16 15:43:19
広町緑地って、けっこう森が深くて起伏も多くて、鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)に似ていますね。ちょっとした山歩き気分が味わえそうで、自宅からすぐ行けるなんてとてもいいですね。でも、いつも行っていたら飽きてきたりもするんでしょうか。
返信する
Unknown (おちゃ)
2023-12-16 18:01:21
極楽寺のおやじさん

この演奏は元気がでますでしょ?
歩こうという気になりますでしょ?

羽虫は実際目に入りました。このあたり
よく羽虫を見ます。どういうことなんでしょうね。
素早く通り過ぎています。
返信する
Unknown (おちゃ)
2023-12-16 18:53:17
金木犀さん

この音楽はとてもいいですね。英国風のファン
ファーレ。ロンドンオリンピックのために
映画音楽の巨匠が書いたそうです。

ストリングスもいいのですが、金管が
鳴り響くのもこれまた華やかでいいですね。
元気が出ます。

パンダと馬には乗りませんでしたが、塗装が
かなり薄れていたましたので、持っていたマジック
ペンで、しっかりパンダや馬の顔を描いたら
パンダが猫になり、馬がバッタのような
顔になったので走って逃げました。
・・・それもウソです(笑)

ナナカマドはたぶん鎌倉にはないのでは。
暖かすぎると思います。あるんだろうか?
調べて見ると、関東以南以西だとかなり標高の
高いところにしかないみたいですねえ。
では、画像に見えるこの赤いのは何でしょう?
すみません不明です。。。。
ハゼ?

海はおかげさまであちこちで見ることができます。
お暇がある時、どうぞ、お越しください。
低山ハイキング部を結成しましょう!
返信する
Unknown (おちゃ)
2023-12-16 19:06:21
江戸の秋さん

そうですねー。
あとは樹木葬で有名な江ノ電七里ヶ浜駅近くの
顕証寺でしょうか。

住所的には稲村ガ崎5丁目になりますが、
正確な場所はわからない聖福寺址もあります。
これが我が住宅地内なんです。鎌倉幕府を攻める
新田義貞が陣を張ったと言われております。

それ以外は山で、したがって西武が鎌倉
プリンスホテルや西武七里ガ浜住宅地を
自由に開発できちゃったわけですね。

鎌倉は低い平坦地以外はおとなしい山が
続く地形。七里ヶ浜あたりは海岸からすぐ
高さがある山へ上がります。振り返ると
海!みたいな地形が多いですね。徒歩だと
しんどいけど、景色はいいです。
返信する
Unknown (おちゃ)
2023-12-16 19:12:46
wakabyさん

広町緑地も近所の住宅地を散歩するのと同じで
ぶっちゃけ、私にはそれほど新鮮味はありませ
ん(笑) 何年も何度も歩いていますから。

でも広町緑地は広くていろんなコースがあって、
毎日行くわけでもないし、毎回何か新しい発見
はあってそれはそれなりに楽しめますよ。

また広町緑地を通り抜ける楽しみがあります。
例えば鎌倉山から広町緑地に入り、そのまま
腰越に抜けるなんてことも。

wakabyさんもぜひ広町緑地へお越しください。
あるいは切通しを楽しむとか。
個人的には六会から朝夷奈の切通しを歩いて
(鎌倉時代の人のように)鎌倉に入るなんて
のがオススメです。
なんてのが大変面白いですよ。
返信する
Unknown (ほたる)
2023-12-16 21:40:29
広町緑地への道、私もすっかり覚えました。
アップダウンがあって歩き甲斐がありますね。
雰囲気が私のよく行く南高尾山コースにも
似ています。
今回、おちゃさんは敢えてアップダウンのある
ところを選んだのですね。
偉いな~ 見習わなくては。

>毎回、何か新しい発見はあって…
そうなんです!
どういう訳かアッとかへェ~とかあるんですよね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2023-12-16 22:35:41
ほたるさん

広町緑地もいろんなコースがあり、何度も
行ってはいますが、都度、あ、こんなのあったっけ
みたいな植物や岩の発見がありますね。
それらを見ながら歩くのは楽しいものです。

南高尾山のコース見ました!
それに比べたら、広町緑地なんてチョロいもん
です。本当にチョロい(笑) かなりの登山に
慣れておられるほたるさんなら、広町緑地
は、片手で逆立ちしたままぴょんぴょん
跳ねて何周でもできそうですよ。

南高尾山のコースは連なる山々を順番に回る
良いコースですね。津久井湖や相模川の北側
ですね。相模湖町にかつて住んでいたので
場所はよくわかります。

あの頃私はもう少し西の相模湖の周囲の
山をよく歩きました。その中では石老山なんての
が有名でした。まだ30代半ばでしたわー。若い!

https://sagamiko.info/wp-content/uploads/2022/10/sekirouzan202210.pdf
返信する

コメントを投稿

あちこち見て歩く」カテゴリの最新記事