今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

手造りがんもどき

2012年04月01日 | 家ごはん

昨日は水切りした豆腐を使ってがんもどきを作りました。

小ぶりに丸めたので食べやすかったです。

 

そんな

昨日の夕食

 

豚肉と白菜蒸し

焼酎を少し入れた鍋に白菜と豚バラ肉を入れて蒸しました。ポン酢で食べます。

これまで日本酒を入れて蒸していましたが、豚肉が焦げるときもありました。

あるとき、どなたかのレシピで「焼酎を入れる」と書かれていて、目から鱗。

 変に甘くならず味的にも良いです。

 

 

がんもどき+たらの芽の天ぷら

昨日は少し長く揚げすぎてしまい、しっとり感に欠けましたが、

それでも揚げたては美味しいです。 煮物用にと多めに作りました。

 

中の具

↓↓

水切り豆腐・銀杏・椎茸・生ひじき・人参・鶏ひき肉・擦り生姜・卵

 

 

鯛の塩糀焼き

先日、ともだちに塩糀で焼き魚は美味しいと話したところ、早速

「鯛を焼いてみました。ふっくらして本当に美味しかったです」とメールが届きました。

そうか…鯛ねぇー。で、ウチでも真似っこ。 う~ん、美味しい!!

ウチのオジサン(夫)曰く「絶対日本酒だよー」。手酌で飲んでおりました。

 

 

鶏肉のセロリチーズ焼き

一口に切った鶏肉に塩・胡椒をして、肉面に少し小麦粉を振ります。

熱して油をひいたフライパンに皮目を下にして並べ、蓋をして蒸し焼きにします。

一度もひっくり返さず、鶏肉に火が通ったらみじん切りセロリのマヨネーズあえをのせ

更にスライスチーズをのせてチーズが溶けるまで少し蒸します。

仕上がりにパプリカを振ってみました。

セロリが残っていたため考えた料理ですが、鶏肉がやわらかくて美味。お薦めです。 

 

に来てくださって有り難うございます。   

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。  

        ↓↓         ↓↓  

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

 

コメント