昨日は雨風凄かったですねー。ウチのオジサン(夫)も帰宅が早かろうと踏んでいたけど、案の定早かった。
オジサンの顔を見ると猫は「ごはん、ごはん」と鳴き喚くし、私も一杯飲みたくなります。
早い時間から飲み始めた
昨日の夕食
う巻き
昨日、スーパーに行ったら鰻で有名な「築地はいばら」の蒲焼きが「広告の品」になっていました。
たしかに安い! たまには鰻でも食べて元気でもつけるか…。
「それ以上元気をつけてどうするんだ」って、オジサンは言うだろうけど…。
だけど、安いと言っても、そこそこ高い。ご飯の上にのせるには2人だから、最低でも2袋は必要。
鰻は食べたい×玉子も大好き=そうだ! う巻きという手があるじゃありませんか。
※ 1袋だけ買って「う巻き」の残りを今朝のお弁当にも入れるというしたたかさ。(すご技と言ってもらいたい)
えのきの肉巻き
豚薄切り肉にえのきを巻き、フライパンでコロコロ焼きました。味付けはバター醤油で。
添え物は小松菜の塩糀バター炒めとミニトマト2種です。
日曜日にスーパーの朝市でえのきが2パック100円だったから、卵と炒めようと買っていたものの
昨日は「う巻き」を作ることにしたので卵づくしも駄目だと慌ててメニュー変更。
がんもどきと大根の煮物
しかしながら…、冬の大根も美味しいけれど、春の大根もほんとうに美味しい。
先日作った自家製のがんもどきと煮ました。
めかぶとろろ
「新物めかぶ」が売られていました。
値段は普通のの倍。だけど、肉や魚と違って倍といってもたかが知れています。
きざみ葱とうずらの生卵を落とし、ダシ醤油をかけて食べました。
いや~、美味しい。 その上、初物を食べると75日間長生きするそうですしね…。
見に来てくださって有り難うございます。
ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。
↓↓ ↓↓
どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。