このサラダは簡単で美味しいです。
昨日はベビーリーフを使いましたが、野菜は何でもOKです。
そんな
昨日の夕食
焼きチーズカレー
石焼きビビンバ器(石器)に熱いご飯を盛り、火にかけます。
カレーをかけて、更にたっぷりチーズをのせてバーナーで焼きます。
先ずはカレーを作ります。
↓↓
カレーは家庭によってそれぞれ作り方が異なると思いますが
我が家では塩・胡椒とカレー粉をまぶした肉を炒め、気長に炒めて茶色くなった玉葱・すりおろした人参
赤ワインなどを弱火でコトコトと長時間煮込みます。じゃがいもは仕上がり近くに入れています。
ルーは市販のものを使いますが、トマトピューレー・ウスターソース・醤油を隠し味に使っています。
チーズをのせた後は
これの出番!
↓↓
家庭用ガスボンベをセットしたバーナーでチーズを焼き溶かします。
これがあると、かつをのたたきなどの時もサッと焼けますし、収納も場所を取らなくて便利です。
焼きチーズカレーの出来上がり!!
いつまでも熱々で、とろけたチーズがカレーに絡まり、とにかく美味しいです。
豚肉のサラダ
豚バラ肉のスライスはフライパンで焼きますが油はひきません。(下味はつけていません)。
野菜(昨日はベビーリーフとミニトマトを使いました)は、わさび醤油ドレッシングであえます。
皿に豚肉を置き、その上に野菜を盛ります。 食べるときは肉で野菜を巻いて食べます。
豚肉を使いますからサラダというにはちょっと「違うかな?」という気もしますが、大好きな一品です。
野菜たっぷりスープ
ミネストローネと言いたいところですが、これは単純な料理です。
ベーコンと野菜(玉葱・人参・じゃがいも・キャベツ)を四角く切って炒め、
コンソメスープで煮るだけ。最後に絹さやを入れて一煮立ちさせました。
見に来てくださって有り難うございます。
ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。
↓↓ ↓↓
どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。