今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ハンバーグと味噌チーズポテトグラタン

2012年04月21日 | 家ごはん

ここのところ、和食続きだったので、なんだか久々の洋食。

 

そんな

昨日の夕食

 

ハンバーグステーキをパンとワインで

 

ハンバーグ・目玉焼き・塩茹でブロッコリー・人参のグラッセ

 

 

味噌チーズポテトグラタン

じゃがいも(インカのめざめ)を買い込んでいるので消費したいがためにポテトグラタン。

ミートソースを使ったグラタンにしようかと思ったものの、ハンバーグとではひき肉ばかりだし…。

そこで青森のソウルフードでもある「味噌カレー牛乳ラーメン」を思い出して作ってみました。

(コクがあって癖になるラーメンです)

 

茹でたじゃがいもを潰して、牛乳とバターを練り込みます。それを器に入れて

 

ニンニク味噌をまんべんなくのせて

マッシュポテト→ニンニク味噌→マッシュポテ→トニンニク味噌→マッシュポテトと重ねていきます。

 

そして、チーズをのせて

これで、オーブントースターへ入れて、焦げ目がつくまで焼きます。

↓↓

熱々の「味噌チーズポテトグラタン」 。 やみつきになりそうです。

 

「で、どこが青森のソウルフードと共通するの?」

「はい。味噌と牛乳を使ったところです」

「………。」

まっ、いいか…。 じゃがいもとニンニク味噌の組み合わせ、美味しかったです。

本物の味噌カレー牛乳ラーメンも食べたい…。

(カップラーメンは東京・飯田橋にある青森県のアンテナショップでも買えます)

 

 

トマトと玉葱のコンソメスープ

ミニトマトを入れると少し酸味が出て(好みですが)スッキリした味になります。

 

 

レタスのオイスターソース炒め

いつもはごま油で炒めますが、昨日はバターとオリーブオイルで。

 

 

ウチのオジサン(夫)から、帰るコールがあった際、

ワインを頼んだらこれも一緒に買って来ました。

 ワインを炭酸で割ってレモンを入れたものだそうだけれど、フルーティでした。

(あ、お酒の向こうに見える黒いのは気にしないでください)

 

に来てくださって有り難うございます。    

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。    

        ↓↓         ↓↓   

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

 

コメント (2)