昨日は映画を観るために、有楽町に行きました。
有楽町と言えば…大好きなハンバーガーで昼食。
雨が降りしきる中、『ザ・ビート・ダイナー』さんへ。
店内もアメリカっぽいです。
ベーコンチーズバーガー
チーズバーガー
口紅をぬぐい取って、恥じらいも捨てて(元々ありませんが…)一気にかぶりつきます。
ギャー!! おいしいー!!!
大満足のお腹を抱えて雨の中、いざ、映画館へ。
昨日はウチのオジサン(夫)が子供の頃から繰り返し読んだという
「ジョン・カーター」を観に。
さすが、ウチのオジサンのような人たちが多いらしく
ロビーは「中高年のつどい」。そんな感じでした。
そして、夜はいつもの居酒屋へ
昨日の夕食
いつも通りホッピーで「かんぱ~い」
豆腐の葱だれのせ
昨日は「新潟フェアー」なんてやってたものだから(小さなお店でフェアーってのも可笑しいけど)
八海山・〆張り鶴・寒中梅を飲み比べ。
そうなると、日本酒に合わせた肴を次々お願いすることになって
山菜の天ぷら
蕗の薹・こごみ・たらの芽・オクラ・独活(ウド)の葉を塩で
若竹煮
筍のえぐみがえも言われぬ美味しさでした。
くじら刺し
蕨(わらび)の味噌たたき
これは、家でも真似してみたいです。酒の肴に文句なしです。
下処理をした蕨と味噌を一緒に軽くたたき和えているようでした。
独活(うど)の皮のきんぴら
店主からのサービス品ですが、メニューに「独活の芥子酢味噌」がありましたから
使い残した皮を利用したものと思われますが、さすがプロ仕様。いい味付けでした。
新玉葱と桜エビのかき揚げ
パリッ、サクサクッとこたえられない美味しさです。
昨日は土曜日。いつものようにコンビニに寄って日刊ゲンダイを購入。
4つのパズルに挑戦ですが、中でも数字を埋めていく「ナンプレ」はなかなか解けません。
見に来てくださって有り難うございます。
ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。
↓↓ ↓↓
どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。