今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

明太じゃがチーズ春巻きと葱トロ巻き

2012年04月07日 | 家ごはん

一昨日「そら豆の春巻き」を作った際、一袋買った皮が余ってしまいました。

二日続けて春巻きだけど昨日は明太じゃがいもとチーズを包んでまたまた春巻き。

 

そんな

昨日の夕食

 

明太じゃがチーズ春巻き

茹でて潰したじゃがいも(インカのめざめ)に皮を除いた明太子の身とバターを混ぜ込みました。

出来上がった明太じゃがいもでチーズをサンドして春巻きの皮で包みます。

↓↓

油で揚げる時にチーズが溶け出さないよう、じゃがいもでサンドして

しっかり囲ってから、春巻きの皮で包み込みます。→170℃くらいで揚げます。

単なる思いつきでしたが、これが思わぬヒット。美味しいのです。

特にお子様には受けが良いと思います。その時には明太子は入れない方が良いでしょう。

 

 

葱トロ海苔巻き

たたいた鮪(トロ)にみじん切りの葱とわさびを混ぜ込み、海苔で巻きました。

 

 

椎茸の陣笠焼き

鶏挽肉・みじん切り葱・うずら1ヶ・すり生姜・酒と醤油少々を練り込んだ種を

小麦粉を振った椎茸の裏側にくっつけて油で焼きます。(肉面から)

たれを回しかけて煮汁が無くなるまで煮て、仕上げに「けしの実」を振りました。

たれの目安(椎茸12ヶとして)=だし汁…1カップ・酒、砂糖…各大さじ2・醤油…大さじ1.5

 

 

大根と帆立のマヨあえ

千切り大根と缶詰の帆立(漬け汁は切っておく)をマヨネーズと塩・胡椒で味付けました。

天盛りの緑はパセリのみじん切りです。

 

明太じゃがチーズ春巻きの添えにも使った「わさび菜」。

野菜売り場にはそれ以外にも、スティックセニョール・アイスプラント・ルッコラ・ロメインレタスetc

私が子供の頃…というよりも、若い頃にも見かけたことが無かった野菜で溢れかえっています。 

 

に来てくださって有り難うございます。    

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。  

        ↓↓         ↓↓     

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

コメント (2)