今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

朝食のような献立で

2012年11月06日 | 家ごはん

昨日は急遽家にいることになり、お買い物に行きませんでした。

冷蔵庫にあるもので何とか…なんて、結局朝食のような献立になりました。

 

そんな

昨日の夕食

 

念のため、これ、夕食です。

小松菜とハムのソテー・目玉焼き (ミニトマト)

もともと、嫌いじゃないおかずたちなので、夜食べても充分満足です

 

 

インゲンとこんにゃくのピリ辛煮

少し長く煮たこんにゃくを袋に入れ、お腹や腰にあてると温まって良いという話を聞き、

「やってみようか…」と、たまたま買っていたこんにゃくでしたが、本来の目的で役に立ちました。

 

 

ほっけの酒粕焼き(魚久)

(茗荷の甘酢漬け)

小ぶりな切り身魚を酒粕漬けや西京漬けにしたものはお弁当にも重宝なので、

いつも冷凍しています。 これをチビチビとつまみながら一杯。 お弁当にも肴にも

 

 

胡瓜とカニかまのマヨあえ

 

土曜日に益子に行ったとき、露地物の野菜も買ってきました。

葉っぱには虫食いもある太くて長い小松菜。大きな袋に詰め込まれたもってのほか(食用菊)。

そして、これまた立派に育ったきゅうりなど。どれもみなシャキッとして味が濃く、堪能しました。

 

 

しめじと菊の酢の物

 

陶器市の帰り道、益子駅に向かう道端には野菜などがあちこちで売られています。

選んだ野菜を抱えて会計してもらいに背の曲がったおばあさんのところに行くと、

「朝、採ってきたばかりで、おいしいどー」って。 本当においしかったです

 


人気ブログランキングへ

コメント (6)