昨日の食卓は築地市場で買って来たあれこれを小出しにして…。
西京漬け専門店で買った西京漬け。当たり前だけど美味しい
そんな
昨日の夕食
佃權(つくごん)の千代田
(小松菜の胡麻あえ)
この、揚げものが何で千代田というネーミングなのかわかりませんが、
刻んだ玉葱が入った白身魚の練り物に、ベーコンが巻いてあります。
揚げたてを買って来たものの、冷蔵庫で寝かせてしまったので、
食べる直前にサッと炙りました。 わさび醤油でも辛子醤油でも良いようです。
鰆の西京焼き
(すだち釜・もってのほかの甘酢漬け・白ごま)
ぼんじり(尾肉) 甘辛煮
焼き鶏でお馴染みのぼんじりですが、「鶏藤工房」さんで買ったレトルトです。
沸騰したお湯の中で温めるだけという手軽さですが、いや~、これが美味しい。
ホッピーを用意していたウチのオジサン(夫)も、慌てて冷酒に切り替えました。
これ、完全に嵌まりました。 酒の肴に文句なしです
クジラベーコン
万能葱と和えて三杯酢にからめ、練り辛子を添えました。
これはウチのオジサン(夫)の大好物ですが、 脂っこくて、固くて、その上お値段も高い。
正直、私には美味しさも良さもよくわからないのです…。
なので、オジサンだけが喜んで食べました。 …。
ブロッコリーのサラダ
茹でたブロッコリーと茹で卵にマヨネーズをかけて揚げニンニクを散らしました。
ブロッコリーと茹で卵を一緒に口の中に入れると、「まぁ! 美味しい 」