今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

驚きの美味しさ!本鮪血合いの竜田揚げ

2012年11月08日 | 家ごはん

カマスの塩焼きときんぴら牛蒡の取り合わせは気に入っています。

昨日はカマスに塩糀をまぶして、つま折れ焼きにしました。

 

そんな

昨日の夕食

 

カマスの塩糀焼き

(人参入りきんぴら牛蒡)

 

 

大仁田葱と厚揚げ炒め

油抜きした厚揚げと大仁田葱・スライスしたにんにくを炒めました。

何でもない惣菜ですが、箸が進む一品です。

 

 

ピリ辛こんにゃく

夫が好きなので、かなりの頻度で食卓に上がります。

 

 

ところで…、数日前、ご近所の奥さんと猫の餌が話題になり

「ウチでは時々鮪の血合いをレンチンして食べさせている」と話したら、

「そういえば、母がよく血合いを揚げて食べさせてくれたわ」って。

えっ! 血合いを揚げる? 

 

そのご近所の奥さんが、昨日の夜、突然、

「作ってみたから」と、揚げたてを持って来てくださいました。

本鮪血合いの竜田揚げ

すり生姜・すりニンニク・酒・醤油に6時間漬け込んでから揚げたそうです。

いや~、美味しい。臭みなんてまったくありません。

夫など「これは、酒がすすんで困るなぁ~」などと言っていました。

 

本当に美味しくて驚きました。今度私も作ってみます

※ 揚げたてには敵いませんが、冷めても臭みは出ず美味しいままです。

 

 

揚げない大学芋

「あ、これも作ったから、ついで」と、竜田揚げとともにいただきました。

甘くて、食後のデザートにピッタリでした。

 

お料理って、工夫とセンスは大事ですね。

お金をかけなくても美味しい料理ってあるものです。

 


人気ブログランキングへ

コメント (4)

おにぎり昆布のお弁当

2012年11月08日 | お弁当

11月8日(木)のお弁当

玄米ご飯・おにぎり昆布・シジミの佃煮

南瓜の煮付け・ピリ辛こんにゃく・ギンヒラス西京焼き

だし巻き玉子・きんぴら牛蒡・ラディッシュ・すだち釜菊酢

 


人気ブログランキングへ

 

コメント (2)